2015年09月10日
納車の予定がある程度決まったら、みんカラにも登録しようと思っているけど、セレナとセレナハイブリッドと別れてるんですね…
とりあえず契約した車はS-Hybridと銘は打ってるからハイブリッドになるのかな…
情報交換しやすい方に登録しようと思ってるので、納車日が確定するまで両方覗きながら登録する車種を決めます…(汗
っていうか、ハイブリッドを分ける必要があったのか?
Posted at 2015/09/10 12:53:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年09月09日
数日前に
シートカバーどうしようかと悩んでいましたが、
オデッセイの時も悩んでいたのを見つけちゃいました…(汗
で、当時悩んでいたもう一方の
Clazzioにしちゃいました。
モデルは
Clazzio Giacca。本革パンチングだと、革独特のテカりも出るからPUレザーのやつにしちゃいました…(汗
納期は1ヶ月半から2ヶ月ということなので、おそらく納車には間に合いません。
っていうか、まだ書類提出していないので納車日は決まってないんでした…(汗
Posted at 2015/09/09 21:25:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年09月08日
次の車は、モデル末期の日産セレナにしました。
当初は、コンパクト系にしようと考えていたのですが、この先10年乗り続けることを考えると、下の子も小学校高学年になることだし、やはりセレナクラスがいいかな…と。
STEPWGN, VOXYと比較したんですが、オプションを選んでいろいろ組んでみるとSTEPWGNは予算をはるかにオーバー。
VOXYとセレナの一騎討ちとなりました。
んで、寝るまではVOXYのシートアレンジが気に入ったことと、セレナがモデル末期ってことでVOXYに軍配が上がっていたんですが、翌朝にはかみさんと色々話していると、装備の面(特に安全装備)を考えると、やっぱりセレナにしよう!ということになりました。
で、初の日産車。
流用するようなものもないので、ついてるもので取り外しが出来るものは、必要な方がいらっしゃいましたら、無償で差し上げます。
一応下取りで、原状は維持させないといけないので、放出できるものは↓くらいかと…。
・S2000マフラーカッター
・純正フロアマット(予備に1式もってたので美品です。)
・純正アルミ(古タイヤつき)
・MOPナビ用Bluetoothアダプター
・非金属チェーン(未開封)
・自動防眩ミラー(外すの面倒かな)
・EL発光スカッフプレート
その他パーツリスト参照。
基本的にみんカラ休止期間は、ほとんど弄ってないので追加分はないはずです。
何か欲しいものがあれば、コメで連絡ください。
遠方の方には申し訳ないですが、面倒なので発送はしません。
ではでは、午後のお仕事頑張りましょう。
Posted at 2015/09/08 12:56:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年09月07日
オデッセイにはspycy tuneのシートカバーを装着し、8年弱乗っていましたが、
年数の割にはヘタリもほとんどなく、次も同じものに…って調べてみると該当
車種は設定なし…
さあどうしよう…。
オススメがあれば教えてください。
Posted at 2015/09/07 15:02:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年09月06日
みんカラにアクセスしなくなってほぼ4年。
その間に2人目が生まれ、下の子ももうすぐ2才。
オデッセイは気に入っていたので、4回目の車検を通すつもりでいましたが、
先日受けた6ヶ月点検で、パワステギアボックスからのオイルにじみを指摘
されました。修理費用概算18万、車検費用含めて30万の出費はさすがに10年
目に突入する車にかけるのはもったいなさすぎるので、買い換えることに…。
で、今朝はんこを押してきちゃいました。
次の車は追々ってことで…。
とりあえず、情報収集のために復活です…(笑
Posted at 2015/09/06 13:48:41 | |
トラックバック(0) | 日記