• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MITSURU 612のブログ一覧

2025年08月24日 イイね!

SUVのど定番

ボディが大きくなった点は小回り、見切りという点で少々乗りづらさを感じますが、それ以外は非常に満足しています。特に女性受け抜群です。
Posted at 2025/08/24 22:50:58 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年07月27日 イイね!

G450dの背面スペアタイヤカバー下のバンパーの茶色染みについて

G450dの背面スペアタイヤカバー下のバンパーの茶色染みについて4月後半に約3年待ったG450dが納車となりました。自分の前にまだまだ枠待ちをしていた人がいたはずなのですが、プレミアもつかず、値段も爆上がりしたことでどんどん脱落していったのでしょう。忘れた頃に枠が回ってきました。

乗ってみて20年前のG55AMGと比較してみての感想を書いてみたいと思います。
①サスの感触はG55の方がソリッドで悪くはないです。450dは現代車の常としてオブラートに包まれたようで角は取れています。ノーマルは結構上家が揺れる感があります。スポーツにすると治り、挙動はシャープになりますがそれでいつも運転したいかと言われると否かな、という感じです。

②車体は旧型に比し一回り大きくなりました。911と同じでそれはマイナスポイントかな。

③燃費はディーゼルのおかげもあり、格段に良くなりました。平均でも10以上は行くので満足度は高いです。

④内装については格段に高級になりました。おそらくSクラス並みでしょう。

⑤高速走行は段違いに良くなりました。あっという間に200kmオーバーの世界に連れて行ってくれそうです。ワインディングは良くなったと言っても所詮2.5トンオーバーの車ですから、、、。

⑦エンジンについては、6気筒、ディーゼルとしては最高だと思います。スムースで振動なくトルク溢れる感じは911の水平対向6気筒と比べても遜色ないと思います。

総評としては、家族は喜びますが内装革のため犬も乗せられず、中々走行距離も伸びず、改良された点に感動しつつも旧型の良さを思い、ぼちぼちと言った所でしょうか。車としての完成度は間違いなく上がってきますので買って後悔はありませんが、これなら911の方が満足度は高いかなと言ったところです。、

それとリアバンパーの染みですが、メルセデスベンツジャパンにもいくつか報告があるらしく、最初は溶剤と取らせてくださいとのことでディラー入庫となりスペアタイヤカバーにもウエスを挟む等対策してもらいました。その後10日も経たないうちに再度染みが出現。今度はラミネートフィルムを貼らせてくださいとのことで再入庫しています。
Posted at 2025/07/27 09:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月04日 イイね!

PEC東京にてGT3試乗

PEC東京にてGT3試乗 心地よい秋の晴天に恵まれた今日、PEC東京までカレラTの購入で得られたドライビングプログラムに参加しに行ってきました。今回の主目的は自分のカレラTとGT3、いったいどこがどう違っていて、購入対象となるほどGT3が魅力的なのかどうかを判断する事です。


 先にお昼のバイキングをいただき、1時から90分のレッスンを行いました。車は黒の右ハンドルPDK GT3です。インスラクターはKさん、教え上手な感じの良い方でした。色々有益なアドバイスをいただき、これからのドライビングの向上に繋げられると思います。

 
 さて、カレラTとGT3の違いについてです。1番感じたのはハンドル操作、路面からの入力に対する鋭敏さ、シビアさです。良く言うと非常にシャープなのですが、常にこれは厳しい😰。次はやはりエンジン、9000rpmまで回るNAエンジンの素晴らしさ、これは比べようがありません。欠点も見当たらず。ブレーキのタッチはあまり変わりません(PCCB付きではなかった)。前のサスペンションがダブルウィッシュボーンになったことによる変化は速度域が低すぎたからか感じ取ることができませんでした。


 次にGT3、1500万円の追金を払ってまで購入する価値はあるかと言うことですが、自分にとっては残念ながら無いという結論に達しました。還暦になった自分にとってGT3は一般道で使うには耐えられない車でした。もちろんGT3は素晴らしい完成度の日常使えるレーシングカーです。自分が劣化してしまったということでしょう。恋焦がれる思いと現実、それをはっきり教えてくれた今回のレッスンでした。


 自分のカレラTもオドメーターが4200kmになりました。サスペンションも馴染み何ともたおやかな乗り心地と軽いスポーツ感を感じさせてくれます。身体にも馴染み自分の手足のような感覚で運転できるようになりました。今は、このカレラTを大事に甘やかさず乗っていきたいと思っています。常にドライビングを試行(思考)しつつ。

 
Posted at 2024/11/04 17:24:55 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年10月31日 イイね!

911の走らせ方

 皆さんは自分の911をどういう所に気をつけて走らせているでしょうか?特にMTの911を所有されている場合。

 空冷の場合は、3000rpm以下には落とさず、アクセルに負荷をかけて空気をより多くシリンダー内に送り込みガソリンとエンジンオイルをともに燃焼させてカーボンカスを溜めないように気をつけて走らせていました。甘いオイルの焼ける匂いを嗅いで自己満足していました💦。

 翻って今の愛車は水冷911、でも自分の場合は空冷と同じ走らせ方をしています。いつものホームコースは5kmくらい緩やかな登り坂が続くのでそういう走り方をするには適しています。エンジンのレスポンス、回り方も随分良くなった気がしています。昔のような甘いオイルの焼ける匂いはしませんが。

 元気よく、エンジンを虐めながら走らせるのが911という車をそれらしく乗ってあげることになるのかなと思っています。ドライビングに集中して、車のことを理解してまた車からもたくさんの事を教えてもらっています。最近、カレラT、良い車だなとしみじみ思っています。
Posted at 2024/10/31 23:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月08日 イイね!

992.1GT3RSをコンフィグしてみて

992.1GT3RSをコンフィグしてみてカレラTが手元に来て、はや4ヶ月が経ちました。走行距離も2800kmを超え慣らしも終了間近です。とはいえ、ガンガン7500rpmまで回してますが💦。

自分の性分も改めて自覚することができました。964RSレーシングにしてみても964カレラ4改にしてみてもその時は普通の車として乗っていましたが、改めて現代のスポーツカーに乗ってみると、普通ではなかったのだと今になって気が付きました。高級スポーツカーでは満足できないオタクになってしまっていたようです。普通はとびっきり普通で、レーシーな車はとびっきりレーシーなのが好みだったのでした。で911でないとテンションが上がらないというおまけまでついていました。

それでGT3RSをもし注文するならということでコンフィグしてみることにしました。



まずは色ですが自分はソリッドの白しか買わないと決めています。それにデカールと軽量ホイールをブルーにして996GT3RSブルーラインをオマージュしてみました。後、PCCBは冷間時の効きに心配はありますが、バネ下重量の軽減効果を重視して入れてみました。後、フロントリフティング、マトリックスヘッドランプは入れたいですね。




内装はあえてバケットは入れませんでした。もちろんロールゲージも無しで。後ろに荷物を入れたいし乗り降りで億劫なのはイヤだし、あまり身体に堪える乗り心地もイヤだしということで。軟弱仕様です。BOSEは入れたいですね。カレラTでも満足しています。


これが自分の理想のGT3RSです。バイザッハは入れてませんが15kgは自分の身を削ることで相殺したいと思います(単にお金が無いだけ、、、)。マグタンは欲しいけど、耐久性が心配なような。


GT3を買うのにタイカンとセットは嫌だけど、GT3RSなら良いかなという気持ちです。11月ですが取り敢えず、5日程タイカン貸してくれるというので乗ってみて感想書いてみます。駄文にお付き合いいただきありがとうございました。



Posted at 2024/10/08 22:41:35 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「SUVのど定番 http://cvw.jp/b/2783540/48618772/
何シテル?   08/24 22:51
993カレラ2MT、996.2GT3、カイエンV6MT、964RSレーシング、964カレラ4と乗り継いできて、現在992.1カレラT LHD MTの1月生産枠を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帰ってきたウルトラマン(992カレラ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 05:56:31
ホンダ(純正) K20A Powered by TK-SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 13:29:47
人生後半(残り1/3)乗り切るための車生活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 23:49:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
待つこと3年、忘れてた頃に納車になりました。 乗り味は、普通になりましたがこの直6ディー ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めてのゴルフになります。1年で24000km程走りましたが、インフォテイメント以外は気 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2023年5月オーダー、11月に来年1月の生産枠をいただくことができました。納車は3月末 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R32GTSからの乗り換えです。どうしても欲しくて購入した車です。5万キロほど走行しまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation