瓶子(みすず)の滝と紅葉、これは奇麗ですね。記念撮影ポイントです・・・
天然記念物、矢立杉・・・すごく大きくてまっすぐの伸びていてすごい迫力!気合だ!!
双龍門前の紅葉が鮮やかです。
うわ~、門脇のとんがり岩かっこいい!
だんだん、自然に飲み込まれそうな気になってきます・・・
門をくぐるとすぐに本殿。
これまた、渋い・・・
本殿の装飾がこれまた緻密で渋くて風格があって、
龍や獅子が強そう・・・・すごいわ。
と、突然同乗者が叫びました、アレ見て!
↓
うわ!
本殿は岩にのめりこんでる!
おまけにこの岩はなんだ、、頭のような岩がさらに上にのっかってる?
奇岩とはまさにこれ、いや、失礼、これは御神体の御姿岩です。
んん・・・すごいパワーを感じます!!!
*******************************************************
ということで、榛名神社でパワーもらって榛名湖へ上っていきますと・・・
あれ、もう榛名富士はほとんど針山・・・ちと残念。
隣の車はXVだ・・子供連れの若いファミリーでした・・・群馬はスバル車が多いですね。
さて、頂上に上ってみたのですが、、榛名湖はどうやってもこんだけしか見えませんでした・・・
県道28号線が見えます 中央に見える126号線を下って帰選ります
さてさて榛名富士を降りて、湖畔を1週します~
全盛期を終えた紅葉も日に光り、またきれいなものです・・
空いているので愛車「名無し号」、レヴォ君をパシャパシャとりました。
前日に夕食を皆でしながら、ほぼ思い付きで那須岳へ紅葉を見に行こう、と提案しましたら副操縦士も同乗者も賛成して出かけることにしました。
当日、昼には那須岳のロープウェイに到着できると思っていましたが・・・よく事前調べをしなかったおかげで大渋滞にはまり、出たのは朝7時ころだったのに、着いたのは何と午後4時ごろでした。
高速道路からは、まるでペンキをまき散らしたような赤や緑や黄色に見事に色づいた頂きが見えていたのですが、いつの間にやらガスってしまいました。
到着してみて、ふと気が付きましたが、那須岳ロープウェイへの道路は一本道で山の向こうへ抜けるわけでもないので、いくら待っていても車は進まないのは、当たり前のことだったんですね。
渋滞にはまるし、紅葉は少ししか見えず、ちょっと残念でしたが、今日は久しぶりに副操縦士が子供の頃よく泊りに来た那須高原のペンションに宿泊することにして、帰宅することが無かったのでまあ、気が楽でした。
よ~し、今度からは、よく調べてからお出かけすることにしよう!
副操縦士、渋滞走行5時間お疲れ様でした!
車中紅葉見学中~
ガスってしまいました~
レヴォ君、渋滞走行ご苦労様でした~いつものように記念撮影です~
山の上は寒いですねえ、もう少し経ったら冬タイヤ付けてあげようかな・・・
帰り際に牧場でウサギとロバを見てきました~
スバル車には初めて乗ったのですが、購入前にスバルのHPなどで車を吟味していたらスバルユーザーのためにいろいろなイベントがある事を知り、購入後には一度は参加してみたいと思っていたのですが、何回目かの申し込みでアウトドアイベントに参加できることになったので同乗者と二人で恐る恐る行ってみました。
こういうイベント類には生まれて初めての体験でコアなスバルファン囲まれたら恐ろしいような気もしてびくびくものでした。
当日は10時集合だというのに、私の地理感覚がおかしくなっていて出発時間をかなり遅くしてしまったことと、渋滞にはまってしまい何と到着したのは12時半ころになってしまいました・・・途中で帰ってしまおうかとも思ったのですが係のお姉さんもお兄さんも快く向かてくれて大変うれしかったです。
イベントはアルミホイルで食材をくるんで焚火の中で焼くというもので、ちょうど食材を何班かに分かれて、みんなでくるんでいたところでした。さっそく私たちも野菜などをくるんで参加させていただきました。
という事で、出来上がった物もおいしくいただいて、おなかもいっぱいになりまして大満足でした。スタッフの皆さん、ありがとうございました。
遅刻したので、私の車だけちゃんと止まっていません。
昨日からの雨は、当日は上がり午後には雲も取れて青空が出てきました。
八ヶ岳のすそ野はいつも見てもいいものですね。
これは指導の先生の盛り付けです。
栗やアケビやカボチャに松ぼっくり・・・等々をかざっておいしそう。
先生の盛り付けを参考に各班でも盛り付けてみました。
写真を撮ってから皆でいただきました。
鶏もいました。
3時過ぎに解散して帰路につきましたが、今日は貴重な体験が出来てよかったです。
富士山本宮浅間大社に行ってきました。
神門の裏にはこんな絵と鶴竜の廻しがありました。
本殿のしめ縄も随分と太いです。
久しぶりのドライブでしたが天気も良くてよかったです。
行きは東名で帰りは富士山麓を回って甲府へ抜け南アルプス市で梨狩りをして中央高速で帰ってきましたが、やっぱり中央は混んでますね。
でも、車はいたって調子がよかったです。渋滞時はやっぱりアイサイトは楽でいいですね~ありがとう!名無し号!
![]() |
レヴォ君 (スバル レヴォーグ) 安心安全のため旧型から乗り替えました。 新型はスタイルはかなりスマートになった感じですね ... |
![]() |
名無し。 (スバル レヴォーグ) スバル レヴォーグ2.0STI Sportに乗っています。 |