ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [gogoek]
gogoekのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
gogoekのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2017年11月26日
今日は暖か、冬タイヤをつける〜〜
ここ数日、寒い日が続きましたが昨日は風もなく穏やかで暖かだったので絶好のタイヤ交換日和と思い、予てから準備しておいたスタッドレスタイヤを取り付けることにしました!
タイヤはアルミホイルとセットでタイヤFUJIのネット通販で今月の初めに購入しておきました。
タイヤの選定ですがBSとヨコハマから昨年、今年と新型が出たようです。しかし、どうにも価格が高くそれはパスしました。それで価格/性能の対比評価では色々調べた結果、ヨコハマIG50+がもっとも良さそうだったのでIG50+に決定いたしました。
次にサイズですがスバル推奨は17インチへのインチダウンなのですが、どうも意味がよくわかりません。純正と同じサイズのタイヤならボディーとの干渉云々という話にはならないと思うですが・・・
それとも雪道を走っていると雪が付着してタイヤハウスが狭くなるということなんでしょうか?
いずれにしても17インチにするとタイヤ径が少し小さくなるので若干車高が下がりますが、今でもフロントスポイラーが斜路や段差でオーバーハングも相まって思いのほか気を使うので、これ以上下がるのは困ります。ということで私の場合は18インチのままで行くことにしました。
あと、ホイル選びです。
雪国ではタイヤ性能重視でタイヤにお金をかけてホイルは必要最小限のもので良いというのが常識のようです。そういう思いであれば、通販や量販店でホイルセットで結構安く買えるようです・・・
私もこの案に賛成して初めはタイヤ一番、ホイルは2番で行こうと思っていました・・・・が、ですが、たくさんのホイルのカタログ画像を見ていると、どうしてもレヴォーグをかっこよく見せたいなあ・・と思ってしまうのです。
東京じゃ、ほとんど雪も降らないし・・・やっぱ理見た目も大事だよなあ、と思い予算の許す範囲でホイルも好きなものを選ぶことにしました。メーカーは昔からあるENKEIにしました。私の年代ですとアルミホイルは、ENKEIというのが定番でしたから。
ということでタイヤセットは準備できましたので車を家の裏の道に持ってきて、さっそく交換です。
タイヤ交換なんて、超久しぶりです、もう20年ぶりかな?いやーしかし18インチのタイヤって外して見るとずいぶん大きくて重いですねえ〜。ちなみに純正のタイヤ(ホイル付)は約22kg、今回のスタッドレスは約19.5kgくらいです。
さて、ジャッキ探したりレンチ探したりでなんだかんだで2時間近くかかってようやく交換完了しました!
ハブリングも取り付けました・・・ホイルがピタッと合うので安心です。
ホイルナットも新調しました・・やっぱ黒のが良かったか?
(トルクレンチは持っていませんが、、ナットは外した力と同じ力で締め付けておきました😀・・大丈夫か?)
ホイルは3種類私が選びその中から同乗者(スポンサー)が決定しました。
よ〜し、これで冬の温泉地にも車で行けるぞ〜〜😄
Posted at 2017/11/26 11:00:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
プロフィール
「戦争をやめよう・・・
http://cvw.jp/b/2783910/46430056/
」
何シテル?
10/01 16:07
gogoek
[
東京都
]
gogoekです。 こいつが最後の車になるかもしれませんが、 いろんなところに連れて行って上げたいと思います。
13
フォロー
33
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2017/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
ドライブ ( 1 )
愛車一覧
レヴォ君 (スバル レヴォーグ)
安心安全のため旧型から乗り替えました。 新型はスタイルはかなりスマートになった感じですね ...
名無し。 (スバル レヴォーグ)
スバル レヴォーグ2.0STI Sportに乗っています。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation