2021年03月13日
リコールで電動ブレーキブースターが交換されて、レヴォ君が帰って参りました。
特に不具合があったわけでは無いので、良品に取り替えてもあの嫌なゴム毬フィールのペダルタッチフィールは変わらない、と思っていましたが本日午後に引き取りにいって帰り道・・・雨降る中、恐る恐るといいましょうか、興味半分と言いましょうか、わざわざブレーキを踏み踏みして帰ってまいりました。
気のせいかどうかわかりませんが・・・交換後のフィーリングは前とちょっと違っていました。制動のための一発目のブレーキングフィールは前と違い、踏み込み初め1cmくらいの遊びが出て来ていました・・・つまり踏み代が10cmあるとすると最初の1cmは何の反応もなく1cmを超えるとバッドがディスクを擦る感覚を伴う制動が始ります。うーーん、これは普通の車と同じでいい感触です!
「治ったのか!」とちょっと喜んだものの、、しばらく走っていると2度踏みブレーキングの時はその遊びもなくなり、よくわからないいままで前と同じ感じに成ります。
まだ、ワインディングは試していませんが、昔のようなポンピングブレーキは出来ない・・・というかブレーキロックは人間がコントロールするんじゃなくて、ベタ踏みしてあとは車が勝手にアンチロック装置で圧を抜いて最大制動掛けますよ、って事なんですね・・きっとそうなんだ。😩
まあでも、少しだけ入院前よりフィーリングは良くなったことは確かなようです。
暖かくなったら、ワインディングで思い通りにブレーキングで向きが変えられるか、実験するぞ〜〜!!
ということで、山道で谷に落ちて死んでるジジイがいたら、それは私です。(ウソ)😆
Posted at 2021/03/13 18:25:16 | |
トラックバック(0) | クルマ
2021年03月13日
みなさんご存知のとおり、レヴォーグのブレーキ関係でリコールがありましたがうちのレヴォくんは本日、ディーラーにブースター移植手術のため入院しました。😭
電動ブースターのリコールと聞いて初めから気に入らないブレーキだったので『ああ、やっぱりなあ〜』と驚きはしませんでした。でもあのフィーリングの悪いところは治って帰ってくわけじゃあ無いんだろうなあ、と思いつつも期待してる私です。😩
Posted at 2021/03/13 01:36:43 | |
トラックバック(0) | クルマ