• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gogoekのブログ一覧

2021年03月06日 イイね!

付きました!

レヴォ君にスポイラーとデュフューザーが付きました。

デュフューザーのサイドへの回り込みがちょっと大げさだなあ・・・😩

あまりに想像通りで、感動がイマイチ湧きませんが、前と比べると随分ヤンチャな感じになりましたね。😆

 あとはアルミホイールをシルバーにしようとおもいます。😏

施行前
alt

施工後
alt

施工後
alt

Posted at 2021/03/06 18:23:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年03月05日 イイね!

安全祈願!

 遅ればせながら、先日の日曜日近くの大師さまへレヴォーグ君の安全祈願のお参りに行ってきた。車を指示に従い境内に止めると、、、な、なんと見知らぬ子供が境内に敷かれた大きな玉砂利を拾いあげていきなり私のレヴォ君に投げよつけようと走り込んできた!
  あああ、、、!やばい!と思ったがなんとも急なことでビックリして声も出なかったが、間一髪、後ろから若いお母さんが走ってきて、今にも投げようとスローインする子供の腕を「ああ、ダメダメ!」っとグっと掴んで止めてくれた。
 あと、0.5秒遅かったら私はきっと3m離れたところからその幼いかわいい子供に飛び蹴りを食らわしていただろう・・・なんとも恐ろしい事件になるところだった。😓

 しかし、なんだね、安全祈願は必要ですね。こういった災難もちゃんと排除してくれる訳だ。👍
alt


 なんだか、よく見るとこんないい天気に黒い車にでこぼこタイヤ、黒いホイル・・・すごく厳つく見える。装甲車か戦車みたいだ・・・スマートじゃないなあ、、なんとかせねばなるまい・・・・😩



Posted at 2021/03/05 01:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月04日 イイね!

高速道路運転!

新車点検が終わって、翌日の休日に館山道の終点まで高速運転慣らしを行いました。
コロナウィルスの非常事態宣言中なのでただ車で走って戻ってくるだけです。

100km/h以上のスピードでの走行は今回初めて。
走行の感触は冬タイヤを履いてる割には静かで安定してる印象です。80~130km/hくらいまでの加速はエンジン回転上昇と比例して加速していく感じでフィーリングはマズマズです。ただそれ以上になるとやや焦ったい感じになります。ちょうど3800回転くらいからエンジン回転が鈍り始めCVTの変速でスピードがゆっくりと上がって行くという感じになります。2.0からの乗り換えですとこの辺がパワー不足、パンチ力不足と感じるところですが法定速度内では全く不満は感じませんでした。

alt


 朝、9時半位出かけてお昼に終点を降りてすぐの道の駅で食事して、戻ってきたのは14時半頃でした。アイサイトもあって全く疲れ知らずのドライブでした。
 車の味もカレーの味もグッド!でした。👍
alt

Posted at 2021/03/04 08:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月23日 イイね!

新車点検実施!(1か月)

新車(1か月点検)を650km走行で昨日受けました。
特に何もなかったのですが、OPで付けたフロントグリルのLED六連星のエンブレムがスモール(最近はポジションっていうのかな?)ランプ点灯と連動で付いていたのをエンジンONで付くようにしてもらった・・・でも結果的に点いても点かなくてもあまりに光が弱いのでに日中には見えず、薄暗いところなら光ってるのわかるだろうと思って施工してもらったものの・・その薄暗いときにはオートでスモールも点くから・・・何もデイライトにしなくてもよく結果的に消費電力だけ日中微妙に増えてしまったという事だけかもしれない。。。。(^^;)

それと関連して、フロントポジションランプのデイライト化を設定してもらった。という事でエンジンONでフロントポジションとエンブレムが点灯することになった。
そこで写真に撮ってみたが、日中はエンブレムの光は弱くてやっぱり認識できなかった。
alt

 でも夜になると・・・きっとこう見えて・・・かっこいい三つ目小僧みたいに見えるんだろう~~。(^^)/
alt

それと、あと二つ、設定を直してもらった。
後退時ドアミラーのチルトは助手席側と運転席側の両方を動くようにしてもらった。これでパーキングの区画線がよく見えてばっちり区画内にまっすぐ止められるようになると思う。
もう一つは、オートライトの感度を1つ下げて、明るいうちに点いてしまうヘッドライトを少しだけ遅く点くようにしてもらった。

点検とはいえ,まだほとんど乗っていないので問題が出るはずもないのですが、
さて来週には「小さな羽」と「派手なフンドシ」が付く予定です、着いたらご報告します~!
Posted at 2021/02/23 18:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年02月18日 イイね!

頼んじゃった~~(^o^)/

ついに意を決して、頼んでしまいました~~

なんだかんだと、ケチをつけていましたが、私にとって新型レヴォーグの最大のお気 に入りは、、車のスタイルでなんです~~!
先代の時もそのスタイルと300馬力に惚れていたんですが、馬力が半分になっても乗り換えたのはスタイルが抜群だったからです!(本当は+アイサイトX)
でも実車が納入されて、まじまじと見るとどうもリアあたりが先代よりさえない・・様な気がしてきました。特にリアバンパーのマフラー間の上部から下部にかけてどうものっぺりしてるんです・・・、のっぺり面積が大きすぎます。
alt

で、ここには、オプションパーツとして「リヤバンパースカート」と「リヤアンダーデュフーザー」と「リヤアンダースポイラー(Sti)」があるんだけど、スカートは起伏が無くてやっぱりのっぺりしてしまうし、Stiのアンダースポイラーは目立たなくて地味・・・だと思うんです。でスタイル抜群な新型には良く目立つしRV車や輸入車によくある形状のデュフューザーが似合う気がするんですけど・・・。

 そして、ルーフエンドなんだけど先代と同様の形なんでこのままで良かったんですが・・・横から見てると、どうもルーフエンドが中途半端にブッツンと切れてるように見えてきてかっこ良く無いんです。あれ?どうしてかなっとよく見ると、上品にカッコ良く張り出しているはずのルーフーエンドのスポイラー形状が、リヤゲートの両端に新たについた黒い整流板に被ってしまって寸足らずに見えてしまうんです。斜め後方からならカッコいいのに、真横や斜め前からだとちょっと変な感じに見えてしまう・・・そう思うのは私だけだろうけど、、どうしても気になってしまう。😓

alt

そして約1か月・・・・スバルのHPの見積シュミレーションでオプション装着画像を眺め続けた結果、ルーフスポイラーとリヤアンダーデュフューザーの取付を本日、販売店に頼んでしまいました。(装着は来月になるそうです。)

こんな感じになるんかなあ〜〜
alt
alt
alt

年甲斐もなくこんな事に思い悩んで楽しむなんて・・・お恥ずかしい。..
😆
Posted at 2021/02/19 01:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「戦争をやめよう・・・ http://cvw.jp/b/2783910/46430056/
何シテル?   10/01 16:07
gogoekです。 こいつが最後の車になるかもしれませんが、 いろんなところに連れて行って上げたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レヴォーグ レヴォ君 (スバル レヴォーグ)
安心安全のため旧型から乗り替えました。 新型はスタイルはかなりスマートになった感じですね ...
スバル レヴォーグ 名無し。 (スバル レヴォーグ)
スバル レヴォーグ2.0STI Sportに乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation