• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gogoekのブログ一覧

2021年04月10日 イイね!

独り言・・・

私の車歴は意外?に長い。
初めてのマイカーは親が買い与えてくれたので親の都合のメーカーだった。

2台目からはローンを組んだりしながら自分で好きな車を買った。
その中に一般的なT社、N社の車は一台もなかった。

MA社が2台目だったがそれ以降は全てH社だった。
H社はとにかくエンジンが抜群だった。
しかしサスペンションはガタガタ、ボディーはペコペコだった。
それでもエンジンがそんな陳腐さを払拭する技術の塊のような素晴らしいものばかりだった。

しかし、最近のH社のエンジンは魅力がなくなった・・技術のH(Nでは無い)の名が廃ったと感じた。H社の車はもう乗る気もしない。

最後に乗るクルマくらい若い頃の気持ちを彷彿とさせてくれる車に乗りたい。

あるときWEB動画でS社の車を見た。
今時、こんなパワーのあるホームユースで安全な車もあるのか、と感心した。

エンジンよし、ボディーヨシ、足良し。の3点セットに「安全ヨシ!」とくればもうこれに乗るしか私には道がない・・・ゴーイングマイウェイだ! 👍

 しかし。。3ヶ月も経ったのに、まだ1500kmしか走ってない・・


Posted at 2021/04/10 08:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月04日 イイね!

ほしい物リスト・・・(妄想)

暇があると車にも乗らず(コロナで出かけられないから・・😩)車弄りの妄想をする。
今はちょうど暇どきなので・・・頭の中がいっぱいになってしまって紙に書いて整理しないと忘れてしまいそう!

1 ブレーキディスクローターの穴あけ  →  ドリルド手配済み
  取り付け後のホイルを想像中〜〜楽しい毎日。😊

2 オーディオ音質の改善  → スピーカー交換を検討中
  ソニックプラスを検討・・・がしかしスタンダード以外は高額なので手が出ない。
  でも先代レヴォ君もスタンダードだったからハイグレードの音も聴きたい・・・
  良く調べるとツイターがスタンダードもハイグレードも同じみたい。。
  中低域ユニットだけバージョンアップして対価ほどの音質アップを自分が感じられ
  るか?超疑問。😩
  でやっぱりハイグレードの購入はムリだろうな・・
  しかしトップグレードってどんな音なんだろう?
  純正のアンプや配線でいい音出るのかな?

3 レーザー・レーダー探知機の取り付け → 機種検討中
  コロナが終息してドライブバンバンになったら取り付けることにする。
  候補は現在・・ZERO 709LV かな?😏

4   STiプッシュエンジンスイッチ → 次の定期点検時に注文する。
  気のせいか先代より押しにくい・・・ハンドルに近いのかボタン位置が
  いつも覗き込まないとわからないので赤いボタンにすればいいのかな?
  と思った次第・・・STiに対するする愛では無い。😔
   
5 STiパフォーマンスマフラー →  うーーん、欲しいことは欲しいが。
  なんか、これつけたら世間の目が怖い・・・
  車好きの爺さんじゃ、済まなくなるだろう・・・😓

6 STi ラテラルリンクセット・フレキシブルタワーバー
  どうも、新型のよく粘る足(コーナ限界速度が高い)が運転しにくいし、
  怖い。ロールセンターが先代より高いような気がする・・・😣
  これらを付けたらロールせずにいくらか横滑りしながら曲がって行かないだろうか?
  
 とまあ、とある日曜日の妄想の整理。。🖋😋


Posted at 2021/04/04 16:07:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月02日 イイね!

なんだ、、リコールじゃん。

😩 なんだ、営業マンは「リコールじゃないけど・・」と言っていたから善意に解釈してたけど・・スバルはリコールしてるじゃん、それに私の経験はまさにその事例だ。
  
 お婆ちゃんが、後戻りをするかも知れない?という事じゃなくて・・・遠ざかるお婆ちゃんを向かってくるお婆ちゃんと勘違いしたという事であって、もし向かって来ていたなら遠ざかっていると判断してプリクラッシュブレーキは掛けない、ということもあり得る、という危険な状態になるわけじゃん!!

 こんなのリコールに決まってるよ!ついでに営業マンもリコールだ!!😤

 
Posted at 2021/04/02 02:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年04月01日 イイね!

ドリルド発注とアイサイトリプロ?

😁 結局、ドリルドは注文してしまった・・・というわけでハブリングの取付も急いだわけですが、
スバルの営業さんからドリルドの納期の連絡が無いので、、ちょいと確認のため電話をしてみたら、見事とに蕎麦屋の出前のごとく「来週入荷で、施工が再来週(今メカニックが人手不足で、混雑しているらしい・・・)です。」 という事でありました。

 さらについでに、「リコールではないのですが・・アイサイトのフロントのセンサーが過敏すぎるので適正にするリプログラミングがメーカーより来まして、もしかして過敏すぎてお困りではないですか?ローターと一緒にリプロしたら?」と問われました・・・・え?😧

 😒確かにそう言われれば・・・横断報道を渡るおばあちゃんがレヴォ君お前を通り過ぎてもう3mもはなれたので停止していたレヴォ君をそっと発進させたら・・・ががががが!っと同乗者もびっくりするぐらいのプリクラッシュブレーキが作動した事があります。自分の感覚では安全と思っていましたが、そうは問屋が卸さなかったわけです。

 私の感覚では安全の認識でしたが、おばあちゃんは横断報道を渡り切っていなかったのは事実だし、もしかしておばあちゃんは突然後戻りするかもしれないし・・その時も・・そして今も納得はしています。
 もしこれがその過敏反応だとしたら・・・うう~~ん、よく考えると過敏なセンサを鈍化させるリプロは私にとっては・・・つまり私のような高齢ドライバーで反射神経の遅い者にとっては安全率が下がるだけだな・・・同乗者と「なぜ車を変えたか」の理由を考えると、このリプロは行わない方がいいのでないかという結論に達しました・・・。

 だいたいねえ、、センサーが敏感だとか鈍感だとか判断できるほど、コロナでまだ乗ってないよ!!!😠
Posted at 2021/04/01 18:29:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年03月31日 イイね!

LEVORGオーナー、あるある~~

今日、SUBARUからユーチューブに新しいPVがいくつもアップされていた!

中でも、このPV https://www.youtube.com/watch?v=uM3l8-Hiia8、きっとレヴォーグのオーナーなら一度や二度、経験あるんじゃないだろうか?

見ていて楽しくて、ウキウキしてしまった・・・若いころの同乗者の姿が思い浮かびます・・・😍
Posted at 2021/03/31 19:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「戦争をやめよう・・・ http://cvw.jp/b/2783910/46430056/
何シテル?   10/01 16:07
gogoekです。 こいつが最後の車になるかもしれませんが、 いろんなところに連れて行って上げたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レヴォーグ レヴォ君 (スバル レヴォーグ)
安心安全のため旧型から乗り替えました。 新型はスタイルはかなりスマートになった感じですね ...
スバル レヴォーグ 名無し。 (スバル レヴォーグ)
スバル レヴォーグ2.0STI Sportに乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation