• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブー太郎♪ (マニアモデル内のブタ野郎)のブログ一覧

2017年05月29日 イイね!

最近の わたす

最近の わたすこんにちは、ブー太郎です。

あると祭も終わり暇人生活が始まるのかなぁと思っていましたが・・・。

案外 やる事はあって忙しい日もありました(笑)




さて、最近の出来事は

のんびりなので、あまり大したことしていないですが(^^;;


・車庫やコレクション在庫(プラモデルやミニカー)の整理整頓。
作っていないプラモとか多すぎw






・怪獣さんたちと いちご狩り



・溶接機の準備
単相200Vでいずれガスも使えるタイプにしました。
高校の授業でアークとガス(アセチレン)溶接習った程度の素人ですので、安全面も含めて、もっと修行して(勉強もw)資格も取っておきたいなぁとも思ったり。
アルミの溶接とかもそのうち出来る用になりたいなどと妄想してみたりZzz..


・車庫内200Vコンセントの設置

(単相ですが、三相のコンセントを格安で設置してもらえました。)
プライベーターは維持費も考えると単相が無難かも。


・ついでにタイヤラックのバージョンアップ





予想外な出費もあったので、
流石に一旦ここで設備への支出はストップしないとマズい。。
節約しなきゃ。


・行けそうなイベントへ行ってみたり




途中、偶然の奇跡 マッドマックス仕様のインターセプターの真後ろを走れて感動☆


・黒アルトちゃんのブースト圧弄りとE/G、M/Tオイル交換

以前入手したラストブリザードは錆ネジでも簡単に回るの巻き。
エンジンもしっかり冷えてからでないと亀裂入るかも(怖。。

強化アクチュエーターのロッド伸ばし過ぎで最大ブースト0.1で激遅にw
失敗したりorz



・怪獣さんと一緒に勉強したり




など・・・。

暑い中、色々と体を使うことも多くもっと体を鍛えておかないと持たないなぁとも感じました。

イベントも誘われれば、時間はあるので なるべく行こうと思います。


Posted at 2017/05/29 14:55:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2017年05月09日 イイね!

2017 あると祭へ行って来ました。

2017 あると祭へ行って来ました。こんにちは、ブー太郎です。

先日のGW中 5/4に開催された 『 あると祭 2017 』に参加して来ました。


1年目はミニパト、2年目(昨年)は西部ケーサツ(軽察)仕様。

変装チャレンジ 3年目w の今年は・・・。


アルト MADMAX Ver.~

やっとパトライト卒業できましてw

MAD MAX (マッドマックス)に登場する インターセプター仕様へと
頑張ってカスタムしてみました。



そう、移動中はただの?真っ黒いアルトですので隠密行動できて楽でしたが、車高を落ちすぎて、リヤフェンダーにタイヤが少し干渉したりで、出発が遅れてしまいました。
少しの調整で干渉を回避してタイヤも交換後に出発。
テントやフリマの荷物が案外重量がある為、車高が落ち過ぎてしまったのも原因でしたが、なんとか現地まで時間内で到着できて良かったです。

今年はミートさんと一緒に行けなくて残念でした 涙。


さて、今回の仕様は
もしかしたら、マッドマックスを知らない人が多いかもしれないという アウェイな雰囲気の中、会場にて早朝から めげずに準備もしました。

モデルとなったクルマの写真も一緒に飾っておけば良かったかも知れないですねorz


(※因みに インターセプター (ザ・ロードウォーリアー マッドマックス) アオシマ (プラモデル)の画像を引用表示)



ライトレンズに金色のライン装飾と
ボンネットにメインの 『スーパーチャージャー』を載せて完成です。

もちろん見た目のみ ハッタリ ダミー チャージャーですww



マッドマックスにも出てきていた ドックフード缶 を置いておきましたが、気付いた方はいるんでしょうか?



なんとなくマックスのインターセプター仕様にみえます~。




キャンバーは目いっぱい付けてありますが、NA前期のクビレがあるバンパーと組み合わせて調整してあるので、結構エロ可愛いフェイスラインに仕上っております。




色々グレーですが、あえてポン付け感のあるオーバーフェンダーも苦労の末、装着できたのであります。

特にフロントのフェンダー加工は1週間近くかかったので(経験も何も無いさすがの素人作業w)、私個人的にはチャレンジ精神を養う事も出来て、良い経験となったなぁ。
無駄では無かったのだなぁと。。

ですが、個人的には納得のいっていないクオリティですので、前期型とさせて頂き、
また後期型の熟成型へ・・・。次に繋げられる様にと、またリトライしたいと思いました。







またこの辺りの奮闘記も後日まとめて整備手帳にでもアップしたいと思います。
(こんなマニアックな仕様をマネする人は居ないかもしれないがww)


急遽テントの設営や片付けをお手伝い頂いた皆さんにも感謝致します。
ありがとうございましたm(_ _)m
皆さんお優しくて嬉しかったです。



スズスポのリヤスポイラーとマフラーも格安で譲って頂き感謝ですm(_ _)m
アルボロギーニさんありがとうございます☆
あのガルウイング仕様のワークスも今後も元気良く走ってくれるとよいですね~☆




途中、お尻突き出している方が居たので 寄って 激写!!
(因みに わたすは サブ≒ホモではありませぬ)。


みなさん楽しそうにしていたので つい パシャリ。




あると祭のステッカーと初代ワークスの小袋もゲット!




とても楽しかったです☆


私の個人的な フリマ商品については、今年はそれほどレア品を持ち込めず申し訳なかったです。
また来年の開催に向けて、それまでにはもっと濃い ミニカー、プラモデル、アルト関連品も収集したいと思いました。




今年もゆーたんさんをはじめスタッフの皆様お疲れ様でした。

200台以上集結するとは! 凄いイベントですねぇ。









その他 参加された皆さまもお疲れさまでした。


また来年の開催も楽しみにしていますm(_ _)m

Posted at 2017/05/09 15:04:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年05月01日 イイね!

今週はあると祭。

今週はあると祭。こんばんは、ブー太郎です。

いつの間にか あると祭まであと数日にせまって来ていますね。

今年の準備は夜作業が少なくて大分楽でした。

作業を進めていくうちに、色々と手を加えたい箇所が増えて来て困りますw


実質、明日の準備までで車両は完成させたいですなぁ。


では、この後も怪獣さん寝かしつけてから作業に戻ります。



皆さんも準備頑張ってくださいねーーーー


では、またm(_ _)m
Posted at 2017/05/01 21:46:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント準備 | 日記

プロフィール

「急募/イベント/臨時 アルバイト ミニカー販売スタッフ募集 (6/28(土)、6/29(日)『カートイズ祭 in 浜松 2025』) http://cvw.jp/b/2784831/48494077/
何シテル?   06/19 14:07
ブー太郎です。 2018年6月より長野県長野市内で おもちゃ屋 『マニアモデル』をはじめました。 Twitter: @maniamodels ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  123456
78 910111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

アルト・ワークス ミーティング in 京都 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/02 00:24:09
 
イベント:アルト・ワークス ミーティング in 京都 2017 一ヶ月前ですよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 14:56:18

愛車一覧

スズキ アルトワークス 【黒 アルト ちゃん】 (スズキ アルトワークス)
通称【黒 アルト ちゃん】 うほーーー ヘルニアになっている最中に納車されましたーw ...
スズキ アルトワークス 通称 【白 アルト ちゃん】 (スズキ アルトワークス)
通称 【白 アルト ちゃん】 過去、通勤のサブ車。(サブ≒ホモというわけではありません ...
スズキ アルトワークス 【マッドマックス インターセプター仕様】 (スズキ アルトワークス)
2017年 MAD MAX (マッドマックス)に登場する インターセプター仕様 (白アル ...
スズキ アルトワークス 長野県西部軽察 マシン RS/Zターボ (スズキ アルトワークス)
2016年 【スズキ アルトワークス改 マシン RS/Z-ターボ後期型(machine ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation