• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiroきちのブログ一覧

2021年11月21日 イイね!

エンジンチェックランプ再び

前回チェックランプが付き失火したため、プラグとコイルを交換しましたが、またストール症状が出てエンジンチェックランプが付いてしまいました。

ストールは一時的でその後出ていませんが、ログには失火が残っていたので消去。


他に気になるログがタンクベントバルブ故障でした。これが消えないようで、かつこれでもチェックランプはつくようなので、もしかしたら燃料系起因かも?という状態。

はっきりとした原因は特定できませんでした。

他にはメーター故障、セキュリティエラー、ラジオ通信不能というデータがあったようですが、これは前オーナーが付けた社外デッキが原因になってそうな内容ですよね…ハーマンカードンは特殊みたいですし(因みにメーターもラジオも正常。社外デッキにセキュリティはありません)


続く……。
Posted at 2021/11/21 21:08:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月24日 イイね!

E46のオーディオ部品について

E46のオーディオ部品について現在自分の46には、社外オーディオがついています。これが非常に悪い(CDなし、BTは接続が不安定、見た目)ので、せっかくハーマンですし純正戻しがしたいということで部品の状況を調べました。

残念ながら純正オーディオ新品は絶版でした。前オーナーが社外オーディオをいれた理由のボリュームダイヤル故障も、アルパインの修理キットすら廃止され、修理ができない状況のようで……社外になってしまう理由が分かりました。オーディオ系は大体15年程度がタイムリミットなんですね。

中古だと、赤丸部が「MODE」表記になっているものが多いんですよね。


自分の個体はこちらのCDという表記になっているものが付いていたようです。



カプラー側も若干違うようで、もしCD表記のデッキが付いていた個体にMODE表記のデッキが問題なく装着できるかどうか知りたいですね。どなたか詳しい方いましたら教えていただきたいです…。

他インテリア部品も調べましたが、上の小物入れは開き方が逆のものが本国にあり、自分の車の物は廃盤という形でした。



国内には無いとはいえ、ホンダより遥かに在庫は豊富なのは流石です……。

この辺りはもう一度確認をして問題なければ発注していこうかなと思っています。
Posted at 2021/07/24 21:05:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月28日 イイね!

今年もオデッセイの車検

E46が納車されて直ぐのタイミングですが、オデッセイが車検時期です。増車増車だとお金がどんどん出ていきますね💦 次は初代セルシオのフルノーマル辺り増車したい所です(笑

というわけで今回もホンダディーラーで1週間の預かり作業となっております。いつも通り重整備ですね。いつもありがとうございます。

内容はパワステポンプ交換、ベルト交換、VTECアクチュエーター交換、リアエンジンマウント交換、ブレーキマスター交換、ルーフモール左右交換、ヘッドライト交換etc…といった感じ。今回は約30万になりました。

当初、VTECアクチュエーター交換は予定にありませんでした。ヘッドカバーパッキン交換したばかりなのにオイリーだったので不思議でしたが(パワステポンプも漏れてたので分かりづらかった)、犯人はコイツだったようです💦



ゴムパッキンが硬化して切れていたようです。

リアマウントは部品出るうちにやりたかったので今回交換。大変な作業になるので先延ばしにしていましたが、ようやく……。これでフロントブッシュ、マウントは全て新品となりました。


こちらもゴムは硬化してひび割れています。

一方でリアの足回りブッシュですが、リアロアアームが新品出ないということで今回見送りになりました。

ルーフモールは千切れてきていたので交換。これでカウルトップからルーフにかけて全て新しくなりました。スッキリ!



もうすぐ購入から18年になりますし、そろそろ新品部品が出づらくなる頃ですので、細かい部分をサクサク変えておきたいですね。

とりあえずオデッセイは一旦やりたい整備が大半終わった感じです。次は新たに購入したE46の方も少しずつブッシュやショックアブソーバーなど新品に交換していこうと思います。純正新品どの程度出るのかが分かりませんが💦
Posted at 2021/06/28 23:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月29日 イイね!

車を買いました

車を買いました車を買い増した。

今回はBMWです。E46は昔から好きで、最近値上がりが始まっていたり部品供給的にこれ以上先延ばしにはできないとは思っていました。



最初ALPINAに絞っていたわけではありませんでしたが、セダンでハーマンカードン、青、サンルーフという4条件は、自分の中で妥協できない条件でした。

そんな時にタイミングよく出てきたのが今回のALPINA。内外装状態も良く、即決しました。

オデッセイ、シビックと共に維持してゆくのは大変だとは思いますが、ほしくなってもなかなか出てくるような個体ではないので、ALPINAマジックを堪能しつつ、頑張って維持していきます。



あと、BMWのサンシェードとボディカバーも買ってみました。なるべく駐車中もダッシュ劣化避けるためサンシェードは付けたいですからね。
Posted at 2021/05/29 15:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月29日 イイね!

ハマるとどっぷりハマる車

欲しい車の条件と全て合致していたので、絶対に逃せないと思いました。元々46自体330iなども値上がりし始めていたので、買うなら今しかないと思っていたタイミングでした。
Posted at 2021/05/29 15:08:10 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #B3 ステアリングジョイントディスク交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2784878/car/3123141/8298147/note.aspx
何シテル?   07/13 20:07
ヒロきちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
20年共に過ごしたオデッセイからの乗り換えになります。 内装はなかなかタマがないアイボリ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
増車しました。 後期顔に中身B3Sではなく3.3という、切り替わりハザマの年式になりま ...
ホンダ シビック (ハッチバック) シビハチ (ホンダ シビック (ハッチバック))
ついに納車されました! 2018年11月-2023年10月 売却済
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
父の車でした。カッコインテグラです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation