• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神(ジン)のブログ一覧

2019年08月03日 イイね!

修理不備②…失敗談と反省

自動車整備復興会に相談し、復興会からその工場に連絡を取ってくれる事になりました。
しばらくして復興会から結果の連絡が入りやりとりの内容を説明してくれました。
「過去に修理を受けた時に印象が良くなかった。昔の話だからどんな修理をしたか覚えていない。もうその件に関しては何もする気は無い。」
と言う事を言っていたそうです。
ちなみに、クレームは普通に直っていなかったから直してと言っただけです。特に怒ってとかしてないのですが…

復興会からは少額裁判を勧められました。証拠やらを集めて工場の修理不備を証明しなければなりませんが数年経ってることと、自分で直してしまったのが失敗でした。

もしクレームで直らなかった場合や直そうとしてくれなかった場合はディーラーなど、車の状態を診断、証明してくれるようなところで修理して、工場に修理代を請求するか、少額裁判を起こして修理代を請求すると良いと思います。
消費者センターに相談すると裁判の流れを教えてくれるそうです。

ちなみに8〜9割勝てるそうです。

自分と同じような目に会う方が少しでも減れば幸いです。
Posted at 2019/08/03 12:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月03日 イイね!

修理不備①…あらすじ

7年ほど前の話になりますが、オカマを掘られてリアバンパー交換、トランク周りの板金修理を某工場に出しました。その際にリアウィングを一度外して塗装していました。
しかし、いざ車が戻って来ると雨の度にトランク内が水浸しに…リアウィングが浮いており、スペアタイヤを納める窪みに錆が発生しました。

すぐにその工場にクレームを入れ、再修理になりましたが、再発。その後も数回再修理しましたが結局直らず。その修理方法がリアウィングを3Mの両面テープで止めるだけの粗末な修理でした。挙句の果てに、トランクのウェザートリップの劣化だと言って来たので自腹で新品に交換。全然状況は変わらず…
結局、自分でコーキングしてその時は直しました。

最近になって全塗装をする際にリアウィングを外すと…樹脂製の部品が足りていない事が発覚しました。これが水漏れの原因でした。まぁその時は時間も経ってるしいいかと思って自分で部品を買って元に戻しました。

そして最近、別の修理でその工場に依頼した後に電話がかかってきて。
店員「修理は受けれません」
自分「何故ですか?」
店員「とにかく出来ません」

店長に電話
自分「何故修理受けてくれないんですか?」
店長「いや、なんでかわからんので店員に聞いてよ」

店に電話
自分「店長にこちらへ理由を聞いてほしいと言われたのですが?」
店員「え…?店長に言われたんですが…」

店長に電話
自分「あなたが指示だしましたよね?どういう事ですか?」
店長「…」

…はぁ?ってなりますよね?
それまで別に言うつもりもありませんでしたが、部品のつけ忘れについて説明しようとしましたが、聞いてもくれず、ごめんなさい連呼しながら電話を切られました。

続く…
Posted at 2019/08/03 07:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月24日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!4月19日でみんカラを始めて2年が経ちます!

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/04/24 00:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:知らなかった

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:ダスト量

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/22 22:11:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年12月29日 イイね!

愛車と出会って11年!

愛車と出会って11年!12月29日で愛車と出会って11年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
NAスロットル
クリアウィンカー、ポジション

■この1年でこんな整備をしました!
センサー類の交換
全塗装

■愛車のイイね!数(2018年12月29日時点)
112イイね!

■これからいじりたいところは・・・
スピードメーターの修理

■愛車に一言
事故の修理でほとんど代車生活だったけど今年はいっぱい乗らせてね_:(´ཀ`」 ∠):

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/12/29 06:19:05 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「あぶなかったー(線状降水帯x台風2号) http://cvw.jp/b/2784920/46999319/
何シテル?   06/03 06:54
神(ジン)です。よろしくお願いします。 DIYで出来る所は行き当たりばったりで頑張って弄ってます。 最近塗装が浮いて来たりして気持ちが凹んでいますが、修復不...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

信越電装 リビルトオルタネーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 03:26:35
オートクラフト南出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 11:39:48
チャコールキャニスター内の活性炭入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 20:25:33

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
日産 S14シルビア後期に乗っています。 ▼仕様 ┗エンジン廻り----------- ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
たまーに乗ってます。 ドノーマルです。
ホンダ シャリィ 50 ホンダ シャリィ 50
グレードはCDI6Vと半端なやつです。 12V化して110ccのエンジンに乗せかえてます ...
日産 180SX 日産 180SX
昔1年だけ乗っていました。 パワステラックが折れて今のS14に乗り換えました。 購入当初 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation