• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月16日

ルーカススリーポイント!フッカーーつ!

ルーカススリーポイント!フッカーーつ! やっとルーカススリーポイントが復活しました。

バルブはLED
タートルさんで買った電球色、車検適合品。





そしてポジション球もLEDアンバー、孫市さん



取り付けはアダプターが必要








電球色のぽやーんとした色調ながら、必要十分に明るい。

ぼやーんとしたフガフガ号にピッタリかな^ - ^
ブログ一覧 | mini | 日記
Posted at 2017/10/16 10:47:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

雨の海
F355Jさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2017年10月16日 11:34
電球色への拘りが伝わります。私は自宅含めて白色好きですが(笑)
コメントへの返答
2017年10月16日 12:07
蘭蛮さん こんにちは。

もう半分くらい意地で電球色にこだわってるような…( ^ω^ )

自宅や職場はまぶしいくらいの白色オンリーです。

実は老眼で電球色ではボヤけて文字が読めません。( ; ; )

職場でも天井の白色照明だけでは厳しくて
これまた白色LEDのスタンドライトを併用しています。

ミニ以外は完璧に雰囲気よりも実用です。( ^ω^ )
2017年10月17日 9:17
このタートルさんの電球色のLEDは車検対応で興味はあったのですが装着されているのをみると非常にいい感じですね~♪

もう少し値下がりしていただけると手が出しやすいのですけど(笑)

フガフガminiさんのこだわるところはこだわり、しかしクラシック志向だけでなく新しいものも自分の好みに合わせているスタイル

とても共感が持てますし、実際につけたときの苦労や工夫を書いていただけているので勉強にもなります。

これからもどんどん変態化・・・いやいやフガフガmini号をかっこよくしてくださいね。応援してますw
コメントへの返答
2017年10月17日 12:42
確かに高い

多分LED素子は汎用品だとおもう。
大阪の日本橋に行くとあまりのLED素子の安さに驚く。

ほとんど大陸製かタイペイですが(^.^)

しかし日本のミニ向けに電球色もラインに並べて、アッセンブリしたメーカーは賢いですね。

安くなるといいですね^ - ^

フガフガはクラシック雰囲気志向ですよ。
オリジナル原理主義な本格派にはなれないです。

スキル的にも財源的にも(*^ω^*)

でもいつかは、ビンテージカーを所有して
日常使いができるくらいに整備できたらと思います。

プロフィール

「慌ただしい年末年始でミニ快調 http://cvw.jp/b/2785328/40963133/
何シテル?   01/09 17:21
フガフガminiです。 乗り物が好きです。 最近classic miniに目覚めました。 機械をバラすのは好きですが、元に戻すのは苦手です。 よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
二連suキャブのクーパーです。 昔の単車(キャブ)のようなエンジンフィールです。 始動性 ...
スズキ ジムニー ジープ (スズキ ジムニー)
嫁車 精一杯改造してます。 見た目はいかついがクロカンは走ったことがない。 内弁慶なジム ...
日産 NV350キャラバンワゴン 部活バス (日産 NV350キャラバンワゴン)
GX(ロングボディ/低床/10人乗り/4ドア/ガソリン/オートスライドドア付き) 次 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation