• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フガフガminiのブログ一覧

2017年10月31日 イイね!

ヘッドユニットの出っ張りとサブウーハー

ヘッドユニットの出っ張りとサブウーハーPioneerDEH-7100
iPhoneとの相性もいいしトラブルもない。
音質もそこそこ良い。

でも…でーーーも、出っ張る。



悲しいくらい出っ張る。3cmは出っ張る。
乗り降りの時に膝が当たる。

出っ張りの部分が丸見えでめちゃくちゃカッコ悪い。
内臓が見えてるような感じ。

そこでみんカラの先輩の真似っこでCDレスのヘッドユニットに交換。
なんと奥行きが2/3くらい。



ほぼツライチ

型番はmvh5300 グレードダウンしたみたいだけど音は変わらない。

しかもiPhoneのアプリPioneer ARCで音質設定から選曲までできる。
14000円。
車でCDはもう10年近く使っていないからいらない機能。

ついでにサブウーハーも付けた。

DQC800B謎のウーハー



オートバックスモデルらしい。

聴いてみても悪くない。

いや、同価格帯の他メーカーのよりも自然な感じで良いかも。

残るはフロントスピーカーですが、いいものを見つけたので取り寄せ中です。( ^ω^ )
Posted at 2017/10/31 21:53:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | mini | クルマ
2017年10月30日 イイね!

照れ臭さと便利さと

照れ臭さと便利さとなんだか照れ臭いんですよね。
ドライビンググローブ。

ミニオーナーさんのほとんどは装着しないだろうと思う。

フガフガも以前は
「サーキットじゃ無いんだから…なんだか恥ずかしいな」
と思ってました。

友人のイタ車乗りのグローブ装着率は案外高くて、その影響もあり
安いのを使って見ました。






これが案外快適なんですよね。

特にウッドのステアリングでは滑りにくくて
楽に操作できます。

握力を使わないで、グローブとウッドとの抵抗で操作する感じです。

切り返しも楽ですし、高速でステアリングを保持するのも楽。

ドライビンググローブをつけてるフガフガを見ても
「アイツ何か勘違いしてるぜ」とは思わないでくださいね^ ^
Posted at 2017/10/30 09:14:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | mini | 日記
2017年10月28日 イイね!

趣味グルマ兼実用車

趣味グルマ兼実用車これはゴミじゃなくて買い物の荷物です。



フガフガ家は大学生1名、高校生2名が住み着いており
食材が半端なく沢山いります。

2〜3日に一回くらい買い物に行きますが、その都度この荷物。

ホームセンターで山ほど洗剤やシャンプーやリンスの徳用袋を買い。
スーパーでは鶏の胸肉やらもも肉やら、豚の細切れやら2kg

全てミニの後部座席に押し込んでます。
植木やレンガも積みます。

フガフガミニは生活感満載で、雨の日も頑張って走ってくれてます( ^ω^ )
Posted at 2017/10/28 16:45:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | mini | クルマ
2017年10月27日 イイね!

ロッピーで買えたーージャパンミニデイ

ロッピーで買えたーージャパンミニデイ急遽ジャパンミニデイ 浜名湖へ参加できるめどがついた。

と言っても初めてなので、よく分からない。

そんなときには他力本願なフガフガ。(*^_^*)

ミントモさんのミニグループの掲示板へ投稿。

通行手形をご用意いただけるとのこと。
ご厚意に思いっきり甘えてお願いいたしましたm(__)m

入場券もローソンで購入できることも教えていただき
ローソンへダッシュ!!

あのローソンのATMみたいなヤツで手続き。

最初にチケット購入画面
それから地域を東海地方、静岡県
候補のイベントがたくさん並んでいるので、日にちで縛る

2ページくらい進んだら、あるじゃあーーりませんか「ジャパンミニデイ」

タッチして出てきたレシートみたいなのを持ってレジへ。

2500円と引き替えに入場券発行。



前夜祭もあるみたいで参加できたら良いな(^_^)v
Posted at 2017/10/27 15:01:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | mini | クルマ
2017年10月26日 イイね!

鈴虫とキタキツネとドライブ

鈴虫とキタキツネとドライブ世の中にはアイデアマンがたくさんいて
車用品にも素晴らしいアイデア商品がある。

フガフガがネットで見つけた商品がこれ



マフラーに取り付けると、アラ不思議!ミニの排気音がターボサウンドになる。

スバラシイじゃないの!!

たった2000円でフガフガミニがフガフガターボミニになるとは、斬新すぎる。

さっそく取り寄せてマフラーに取り付けた。

期待に胸を膨らませてエンジンをかけた!!

すると、排気音にのって「コロコロ、コロコロ」と鈴虫の音色のような音が聞こえる。

なんじゃこらぁ!と思いながら発進しエンジンの回転をあげると

「コロコロ、ルールルルルル・・」

信号待ちでは「コロコロコロコロ」と鈴虫が鳴く。

恥ずかしさ満点で、かなりの罰ゲーム感がある。

走り出すとまた

「ルーーーールルルル、ルールルルルル」

「北の国から」だったらキタキツネが雪の中、
餌をもらいに寄ってきそうです。

どうにもこうにも仕方ないので鈴虫とキタキツネに囲まれながら帰宅しました。

家に帰って、無言で取り外しました。



排ガスで煤けた鈴虫&キタキツネ

また無駄なものを買ってしまいました(T_T)


Posted at 2017/10/26 06:21:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | mini | 日記

プロフィール

「慌ただしい年末年始でミニ快調 http://cvw.jp/b/2785328/40963133/
何シテル?   01/09 17:21
フガフガminiです。 乗り物が好きです。 最近classic miniに目覚めました。 機械をバラすのは好きですが、元に戻すのは苦手です。 よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
二連suキャブのクーパーです。 昔の単車(キャブ)のようなエンジンフィールです。 始動性 ...
スズキ ジムニー ジープ (スズキ ジムニー)
嫁車 精一杯改造してます。 見た目はいかついがクロカンは走ったことがない。 内弁慶なジム ...
日産 NV350キャラバンワゴン 部活バス (日産 NV350キャラバンワゴン)
GX(ロングボディ/低床/10人乗り/4ドア/ガソリン/オートスライドドア付き) 次 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation