
PioneerDEH-7100
iPhoneとの相性もいいしトラブルもない。
音質もそこそこ良い。
でも…でーーーも、出っ張る。
悲しいくらい出っ張る。3cmは出っ張る。
乗り降りの時に膝が当たる。
出っ張りの部分が丸見えでめちゃくちゃカッコ悪い。
内臓が見えてるような感じ。
そこでみんカラの先輩の真似っこでCDレスのヘッドユニットに交換。
なんと奥行きが2/3くらい。

ほぼツライチ
型番はmvh5300 グレードダウンしたみたいだけど音は変わらない。
しかもiPhoneのアプリPioneer ARCで音質設定から選曲までできる。
14000円。
車でCDはもう10年近く使っていないからいらない機能。
ついでにサブウーハーも付けた。
DQC800B謎のウーハー
オートバックスモデルらしい。
聴いてみても悪くない。
いや、同価格帯の他メーカーのよりも自然な感じで良いかも。
残るはフロントスピーカーですが、いいものを見つけたので取り寄せ中です。( ^ω^ )
Posted at 2017/10/31 21:53:00 | |
トラックバック(0) |
mini | クルマ