• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フガフガminiのブログ一覧

2017年09月27日 イイね!

また秋が来た

また秋が来た今年も金木犀が咲いた。


最近は5時過ぎでは薄暗い。
毎朝の日課、庭の手入れとミニいじりのスタート時間がだんだん遅くなる。

バラももうすぐ
厳しい夏を乗り切り花の季節になりつつある。


今日は車ネタはなしでした( ^ω^ )
Posted at 2017/09/27 09:06:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 草木花 | 趣味
2017年09月26日 イイね!

なんか違うから訳分からん。

なんか違うから訳分からん。ヘインズのメンテナンス・リペアマニュアルやストミニのメンテ本、取説本を参考にしてるんだけど
フガフガミニとは微妙に違う。

たぶん前のオーナーさんが改良したせいだと思うが、分からんことが多い。


マニュアルでは



フガフガ号は



かなり違う。

フガフガ号は91年式のキャブクーパー




奥のプラタンクはたぶんブレーキフル-ドのリザーバータンクかな?
じゃあ手前のメッシュホースにつながっているアルミ缶は何だろう?



ウオッシャータンク横の黒いホースにつながってる黒いハゲた円筒は何やねん??



この2個のリレーっぽいのと1.5Aて書いてる黒いのは何者?



クーラーコンデンサ横に2個付いてるのボッシュの黒いのは何だ??ひょっとしてヘッドライトとハイビームのリレー?



この辺のパーツは何だ?
クラッチフルードタンクかな?
シルバーの円筒が大小あるが何だろう?????

とにかくマニュアルと違いすぎる。

どなたかお分かりにになる方がいらっしゃれば
無知なフガフガにご教授くださいませm(__)m







Posted at 2017/09/26 15:37:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | mini | 日記
2017年09月26日 イイね!

リアのシートベルト交換、ヤフオクで

リアのシートベルト交換、ヤフオクで後部座席のシートベルトが壊れた。

プラスチックのガイドが劣化でパキパキに割れた。

安全面には問題ないけど、なんかいやだ。

そこでヤフオク

3,000円で落札

色はこの際だから黒からブラウンに変更。
ベージュ系のシートにはブラウンの方がきれい。

すぐに届いたので早速交換

こんな時はこいつが便利


小型充電式のインパクトドライバー

マキタのやつ

小さいけどそこそこパワーがある。電池もマキタのシリーズでで使い回しができる。



シートをはずして交換



やっぱりブラウンの方がしっくりくる(^_^)v

Posted at 2017/09/26 07:13:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | mini | 日記
2017年09月25日 イイね!

へこみ直し

へこみ直し今日は朝からNV350キャラバンのへこみ直し。

2センチくらいペコリとへこんでる。

板金修理ももったいないので自分で修理

アマゾンでリペアキットを購入
2000円くらいだったかな。


グルーガンでバルブみたいな器具をへこんだとこに接着



それからこんな感じで本体を取り付け



上のねじをくるくる回すと「ペコン!!」とへこみが戻る



ボディに残った接着剤をはがしパーツクリーナーでふきふき



フガフガの場合はボデイの曲線だったから完全に直せないけど
ぱっと見はOKでした。

たぶん平面で5センチくらいの大きさのへこみなら綺麗に直せると思う。

几帳面な人はプロの板金屋さんにお願いするのが吉です。!(^^)!
Posted at 2017/09/25 06:52:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャラバン | クルマ
2017年09月24日 イイね!

ブレーキ、バックランプ、LEDの孫市屋(マゴイチヤ)

ブレーキ、バックランプ、LEDの孫市屋(マゴイチヤ)ヘッドライトをスリーポイントのレンズにしてLED(電球色)にしたい!!
でも予算がないから、とりあえずブレーキとバックランプをLEDにした。

ネットで検索したら孫市屋さんのLEDがローバーミニ装着の実績がある。

速攻で注文。

翌々日に到着



最初にブレーキのダブル球



規格品なので簡単

今回は赤色LEDにした。



ちょっと輝度が増したようです。

でも白色LEDのほうが、もっと明るくなるような気がする。

念のためにスモールオン、ライトオンでの点灯も確認
まったく問題なし。

次はバックランプ

現状は



暖色のクラシカルな色調


白色LEDにしたら



輝度が2倍くらい向上

ウインカーもLED化したいけどハイフラ防止抵抗やリレー交換がわからん。((+_+))

今日はここまで(#^.^#)

Posted at 2017/09/24 07:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | mini | 日記

プロフィール

「慌ただしい年末年始でミニ快調 http://cvw.jp/b/2785328/40963133/
何シテル?   01/09 17:21
フガフガminiです。 乗り物が好きです。 最近classic miniに目覚めました。 機械をバラすのは好きですが、元に戻すのは苦手です。 よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
二連suキャブのクーパーです。 昔の単車(キャブ)のようなエンジンフィールです。 始動性 ...
スズキ ジムニー ジープ (スズキ ジムニー)
嫁車 精一杯改造してます。 見た目はいかついがクロカンは走ったことがない。 内弁慶なジム ...
日産 NV350キャラバンワゴン 部活バス (日産 NV350キャラバンワゴン)
GX(ロングボディ/低床/10人乗り/4ドア/ガソリン/オートスライドドア付き) 次 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation