• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モーニングカフェのブログ一覧

2014年01月17日 イイね!

1.17

3.11も9.11も4.25
数字だけで記憶が
それぞれご冥福を

3.11のときは昼下がりラーメン店
駐車場のクルマの中
きづかず
以前いた江都のカイシャの
ひとと電話中
「あっ なんだこれ」「すごいゆれてる」
「ごめん、あとで電話します」と
すぐにラヂオつけたけど何も
ナビについてるTVつけたら
「地震速報が」
あとスーパーマーケットで情報流していて
事の重大さが

9.11は映画かと
その数年まえにのぼったところ

4.25は薩摩の国でモーニングカフェの最中
「あれいつも乗ってるおなじ電車や」

閑話休題

1.17は明けがたに
「なんじゃこれー」
クローゼット扉がアコーディオンみたいに勝手に動いていた
ただ事やないなと
TVつけたら
「バスやったか、破壊された高速道路からあたまだしている」
しばらく震源地がでなかったと思う

こちらで震度5やったか
淡路・神戸と出たのはかなりあとのような
幸い階下の仏壇の扉がひらいただけでノープログレム
お逃げになったか

その日はカイシャへ唯一低速の京阪電車で京橋まで
京橋から西天満まであるいた
村野東吾設計の建築は外観だいじょうぶ
オフィスに行くと本はすべて落下、壁はひびわれ
市内在住のひとだけは何人か
「よく来られたね」と
余震もあったけど覚悟していました

社員の安否確認
連絡つかないこと続出
三日後におせわになっているクライアント
てわけしてそれぞれ
半ギョームメーレー
いまおもえば、よけいなお世話かも

天井やらが落ちてる明石へ
大阪港から人数オーバーの船で
ハーバーランドへ
うまいぐあいにタクシーが凸凹みちを
「行けるかどうか」と渋るのを説得チャーター
かえりはあった道がない
渋滞で最終大阪行きの船のりおくれ
避難所におせわになること覚悟
いまおもえば、メーワク

淡路島経由関西空港行き臨時便で
なんとか深夜に

こればかし
まえぶれなくやってくる
地球は生きているから
Posted at 2014/01/17 22:22:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | とりとめない話 | 日記
2013年11月05日 イイね!

とりとめない話

このまえ
ちょい荷があったので
ユーノスで
昼はおひさのマック
マクドともいいますが^^

平安京が見とおせます
こうやってみると
京の町は平たんですな
PMなんちゃらの影響もすくなく
左手はポンポン山^^ 愛宕山(あたごやま) 北山連峰 比叡山
むかしの民話に愛宕山と比叡山が
アタマの叩きあいして比叡山が約70M低くなったとか
それで双方ともこぶがあるのか^^
まんなかみぎよりに
ひときわ「ながもり城」が
むかしおせわになりました
京いちどころかいまやワールドワイド

その「ながもり城」と「いなもり城」
「いなもり城」
エネごりクンに隠れてみへないですが
城の高さ競争は
先の山のケンカの伝統か^^

閑話休題。

                      by Wikipedia


このあたりはもと巨大な池だったのですね
よく干拓したもので

もっと遡れば
都名所図会 (1780年)。
「巨椋の入り江は、豊後橋の南、向島より渺々たる水面なり。土人小倉のお池といふ。中に大和街道ありて五十町の堤なり。夏は蓮花河骨生じて炎暑を避るの江なり、冬は水鳥おほく集りければ、漁猟をなす。」
千首 おほくらの入江の月の跡にまた光のこして蛍とぶなり 為尹

有明海の干拓
八郎潟の干拓

むかしびとの技ははかりしれないな

この風景みてつくづく
Posted at 2013/11/05 21:55:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | とりとめない話 | 日記
2013年10月21日 イイね!

田舎くらしもここまでくると

田舎くらしもここまでくると世界果ての日本人!
地球の裏側で自給自足
という番組をつい観てしまった

アルゼンチン エル・ボルソン?
の郊外つうか山中
究極農業のお二人と数匹のワン・ニャン

日本から51時間かかるらしい
いやはやすごいひとがいるもんだ
苗字が「大金」さんというから^^

むかしから田舎暮らし好きはいました
身のまわりにも
とあるひとが京の山中にひっこしたけど
ときおり赤ちょうちんが恋しくて
そのうち夜な夜な   挫折したらし^^
「赤垣屋」や「拾得」で目撃した^^

すこしまえのカイシャ時代のハナのエーギョウマンも
恵那山の懐で田舎なりわいビジネス

キャリアWだったFちゃんは丹波山中で陶芸家?

世話になったクライアントのエライさんも
今や南アルプス山麓でレストランを

うちの近くの町にもいる
寒くなると冬休みと称し
インドくらし
温かくなったらわが国でインドカリー屋

いずれも比較するつもりはない
でも
アルゼンチン移住のひとはすごい
TVもない
NETもない
水道も無い
電気もない

広大な敷地で自然農業
いっさい手をかけない
ほんと自然農業法

豆腐などや野菜を現地の離れた町へ
奥さんは日本語を教えたり

影響されるつもりは毛頭ないですが 毛頭はあります^^
感動しましたな^^
Posted at 2013/10/21 09:26:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | とりとめない話 | 日記
2013年10月20日 イイね!

ふるいはなし

ふるいはなしだれでも手放さなかったらと
と思うものあるでしょうね
いっぱいありますが^^
はい
さしつかえのないところで^^
このモトコンポ


初代シティのオプション
むりに手中
のちに単体で販売されましたが

これでよくぼーそ^^していた
体重よりかるいから
コーナーでころんで
バイクがカラダのうえに
すりキズですんだけど

こやつシステマティックにおりたため
当時のHONDAはクリエイティブ
いつのまにやら部屋のインテリアに^^

あと
リアエンジン・リアドライブクルマ

ポンコツで
後ろにギターアンプ積んでたのわすれ
スピーンターン試みて
うまくいったけど
大音響でアンプがサイドガラスに
しばしビニール貼って走ってたっけ^^
急に江都弁^^

わかさゆえ♪~ジャガーズはいずこ

ふるいはなし
Posted at 2013/10/20 13:33:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | とりとめない話 | 日記
2013年10月11日 イイね!

あついなー

あついなーもう、むちゃくちゃですなー
涼しくなったらどこかクルージングでも
と思っていましたが
ビンボーひまなし^^
天気もヘンだし
好きなワイディングロードもこわいし
閑話休題。
買い物待ちで ワン公のきもちが^^
ちょいまえのワンセグナビ


スーパーニュースアンカーを見ようと
なかなか映らない
でもこうやってアンテナに手を近づけると!

人間アンテナ^^
これぞウェアラブル^^

もうすこし研究すれば
ノーベル賞^^

たいそうヒマでんねん!
Posted at 2013/10/11 10:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | とりとめない話 | 日記

プロフィール

「おひさの投稿^^」
何シテル?   10/19 23:12
Think Motion
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

次世代ロードスター? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 23:00:55

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
はやいもので、もう5年目。 買い物・SOHO用に 第2世代のきわめてノーマルな Coop ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
20万KMを目指していたネオグリーンのVスペでしたが エアコンの故障と来年の車検時の出費 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年12月31日整理していたら出てきました^^ 二男は今立派な成人です~ 北陸道 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
19万km走行でがんばっていました。! 極めてド・ノーマルで乗っていましたが みんカラに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation