• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モーニングカフェのブログ一覧

2010年10月26日 イイね!

寒い夜はウヰスキーをちびり^^

寒い夜はウヰスキーをちびり^^James Dean~♪James Dean~♪
っとthe EAGLES♪も唄っておりましたが
本名はJames Byron Deanらしい。
「理由なき反抗」
1955年エーガで総天然色? 
カーラヂヲやクルマのディティールがかっこいい。OLD55♪~

チキンレースの名場面ですな~
生きていたら80歳?
Posted at 2010/10/26 23:05:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 懐かしっ。 | 日記
2010年06月13日 イイね!

やっぱり~オレは~♪

やっぱり~オレは~♪焼酎より日本酒のほうが好きですが
ここのはガンコ^^
いっとき、地酒(ここもか)ブームのとき
いろんな純米とか吟醸とかありとあらゆるのが
 今や焼酎にコロッと?今のマツリごとみたい^^
ありましたが、この蔵はガンコやった^^

このまえ、おひさで記念館へ行ったら
しぼりたてをどうぞっと
旨い~すっきり!フルーち~ ここの杜氏さまが聴いたら怒るど
でも、これをお店や家庭で飲めるようになったら
いいのになあ。

なにかおみやげにっと
にごり梅冷酒にしました~

でもこれはアイスクリームのうえにはちょっと・・
Posted at 2010/06/13 16:02:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 懐かしっ。 | 日記
2009年11月07日 イイね!

中世の村にトリップ

中世の村にトリップ買い物のかへり
15年くらいまえにシゴトしたミュージアムに
よりみち~
この模型はよくできています~ 教科書にも載ってるらしい
かなり大きくて広い 今はこんなのつくるお金はでません~
確か農道にワン公が居たはず? 取られたのか、遊びにいってるのか

模型の時代も、これをつくった時代もいい時代ですね~
Posted at 2009/11/07 23:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 懐かしっ。 | 日記
2009年09月12日 イイね!

使ってない部屋を整理していたら・・・

使ってない部屋を整理していたら・・・まるでスクラップファクトリー^^
FIATリトモやX1-7?ヨタハチなんかあって
キレイに整備して飾るシュミはないし・・

このままアロンαでくっつけてアートに
しょうかなんちゃって^^



Posted at 2009/09/12 01:31:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 懐かしっ。 | 日記
2009年09月12日 イイね!

スローライフなお店^^

スローライフなお店^^けふは「まほろば」な大和の国へシゴトで
VRユーノスで行きました~
途中、昔のガールフリエンド^^がやってるカリー屋へ
10年ぶり?に寄りました。
ニュータウンが進み・・
もう無いかもっと思っていたら、
昔のままでありました。
ご夫婦でやっており気ままな開店日で
スローライフなお店を ええなぁ~
今度、西アフリカのパーカッショングループのライブをやるそうな。
ちらしも彼女が描いたそうです。 なかなか^^

彼女はしあわせそうでよかった^^
Posted at 2009/09/12 01:17:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 懐かしっ。 | 日記

プロフィール

「おひさの投稿^^」
何シテル?   10/19 23:12
Think Motion
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次世代ロードスター? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 23:00:55

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
はやいもので、もう5年目。 買い物・SOHO用に 第2世代のきわめてノーマルな Coop ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
20万KMを目指していたネオグリーンのVスペでしたが エアコンの故障と来年の車検時の出費 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年12月31日整理していたら出てきました^^ 二男は今立派な成人です~ 北陸道 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
19万km走行でがんばっていました。! 極めてド・ノーマルで乗っていましたが みんカラに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation