• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モーニングカフェのブログ一覧

2008年02月28日 イイね!

いぬあっちいけぃ~

なにわの下町のお年寄はNHKのことを
いぬあっちけぃと発音します~ ソフトバンクの犬がびっくりします~
みんなそうではないけど・・
最初犬がそばにいるのかな?とか
ワシはいぬあっちけぃじぇんじぇん見てへんから
じぇに、はらわへん!とか

関西コトバって結構奥深く面白いです。
TVの普及で関西弁もメージャーになりましたが
昔、江戸の山手線(やまのてせんか?)の中で
京弁で友人と話していたら、視線を感じましたが
今はぜんぜん平気ですね~
関西でも京・なにわ・兵庫etcで違います~
河内弁は例外・・こわっ。
なにわでも船場コトバはおくゆかし(京舞妓コトバがルーツとか)
作家田辺聖子さんを描いたNHKドラマ「芋たこなんきん」が
標準的ななにわことばだったかと思います。
京でも北・中・南部でも微妙に違います。
わが地域でびっくりするのは自分の身内に敬語を使う。
おとうちゃんが昨日こんなことゆわはったんえとか(言ったよの意)
うちの子こんなことしやはるねんとか(こんなことしたよの意)
ま、どこの方言でも好きです~
あちこち行くことが多いので、自分の言葉はシェイクされています~
Posted at 2008/02/28 01:13:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | とりとめない話 | 日記
2008年02月25日 イイね!

MAZDAミュージアム 見聞 その五

MAZDAミュージアム 見聞 その五ひととおり見たあと、
工場ラインへ、ここから撮影厳禁! 
無念!
ここが一番面白いし、楽しい!
デミオクンのあとにRX8の組立
おっ。ロードスター!
なんとバディと幌は先に仕上がって
あとで内装をとりつけていました。
がんばってるよ、おとうさん! ソフトバンクごっこはやめろ
ロボットとひとの技のコラボレーションは見事!
あと映像とお土産(RX-8のLEDキーホルダー)
写真は工場の大きさを説明するおねえさま。
ごくろうさまでした。

限られた時間の中でゆっくり見られないのが心残りでした~
Posted at 2008/02/26 00:39:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | MUSEUM | クルマ
2008年02月25日 イイね!

MAZDAミュージアム 見聞 その四

MAZDAミュージアム 見聞 その四実はこのコーナーが目的なんです。 唯一シゴト参考
これはリニューアル前のほうが面白かった。 
NAを分解して展示していたんですよ  ひいきか
ま、時代の流れでRX8は当然か
もっと新しい見せ方を期待していたのに・・ 
予算がかな?

可動部をバーチャルで見せるとか
Posted at 2008/02/26 00:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSEUM | クルマ
2008年02月25日 イイね!

MAZDAミュージアム 見聞 その参

MAZDAミュージアム 見聞 その参おっ。なかよく!コスモとユーノス犬~” ついに博物館入りか
コスモは当時相当高価だったらしい。
ユーノスロードスターも何か解説するかと思えば・・
素通り? さみしっ。
これ乗ってるんやでっ。とアピールしたけど
くびれたおねえさま。にっこりするだけでたいして
反応なし・・最後にNCが展示してあります~っと

NBは一切展示なし NBファン怒るでっ。
Posted at 2008/02/26 00:09:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | MUSEUM | クルマ
2008年02月25日 イイね!

MAZDAミュージアム 見聞 その弐

MAZDAミュージアム 見聞 その弐ミュージアムの中へ
リニューアルされたけどそんなに内容変わりません
 ウチに任せばよかったのに・・
歴史のコーナーではユーノスの原型みたいな
R360クーペこのまま復刻版出ればいいのにね。
キャロルや初代ファミリアなんかかっこいい!
ゆっくりみたいのに・・ いやに腰のくびれたおねえさんが時間を気にする
Posted at 2008/02/26 00:00:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | MUSEUM | クルマ

プロフィール

「おひさの投稿^^」
何シテル?   10/19 23:12
Think Motion
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     1 2
3 45678 9
10 1112 1314 15 16
17 18 19 20 2122 23
24 252627 2829 

リンク・クリップ

次世代ロードスター? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 23:00:55

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
はやいもので、もう5年目。 買い物・SOHO用に 第2世代のきわめてノーマルな Coop ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
20万KMを目指していたネオグリーンのVスペでしたが エアコンの故障と来年の車検時の出費 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年12月31日整理していたら出てきました^^ 二男は今立派な成人です~ 北陸道 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
19万km走行でがんばっていました。! 極めてド・ノーマルで乗っていましたが みんカラに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation