• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にし☆にしのブログ一覧

2025年07月20日 イイね!

2025流しそうめんツーリング

2025流しそうめんツーリング今日は、みん友さん達と夏恒例の流しそうめんを食べに、ツーリング日に行ってきました。

朝家を出発しガソリンスタンドへ寄って5:30頃に第一集合場所のセブンイレブンへ到着。

一番乗り!

朝から暑いのでアイスを購入。
皆さんが続々到着され、



インカムを繋いで5台で出発!

長良川沿いを北上し、岐阜を通過して、美濃へ。
第二集合場所の「道の駅美濃にわか茶屋」で名古屋組の皆さんと合流。



そこからは8台で国道156号を走り、白鳥へ。

9:00前には目的地、「阿弥陀ヶ滝壮」へ到着。






もう既にお客がたくさん待ってる!



9:30には、昼ごはんです。
「流しそうめん」アトラクション⁈





10:00過ぎには阿弥陀ヶ滝壮を後にして…、
「道の駅古今伝授の里やまと」でバイクライフには大切なお土産をゲット。



鮎の塩焼きが美味しそうだったので写真を撮りましたが、残念ながら食べてはいません。

その後、美濃でいつもの「茶房とみや」で、かき氷です。



体が冷えて涼しくなりました。

ここで名古屋組とお別れし、帰路へ。

朝早かったので、皆さん「眠い〜!」と言う事で、居眠運転で堤防から落ちて行かないうちにコンビニで休憩。



その後流れ解散となり、無事帰宅。

ご一緒して頂いた皆さん、ありがとうございました。





Posted at 2025/07/20 17:23:16 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年05月04日 イイね!

2025越前ツーリング

2025越前ツーリング先日、鈴スカのみん友さん達と「高速道路を走って鯖を食べに行こう。」と言う事になり、今日は福井県へツーリングに行って来ました。

高速道路を走るので、グロムではなく、久しぶりにGPZです。

朝、家を出発して三重県組の集合場所のコンビニに向かいますが、久しぶりのGPZは、曲がらない! 止まらない! 重い! …。
(//∇//)


コンビニには一番乗りです。




予定時間の30分前には、3台揃ったので、少し早めに愛知県組と集合場所の養老SAへ向かいます。



養老SAで愛知県組の2台と合流し、名神高速を西へ。

敦賀ICで高速を降りて国道8号へ。

ここから海沿いの道です。
県道204号から国道305号(越前・河野しおかぜライン)を北へ。

めっちゃ気持ちいい!╰(*´︶`*)╯♡

鯖を求めて、南越前町で「浜焼きようちゃん」が営業している「ファミリーマート+ハーツ 河野北前船主通り店」の駐車場へ到着。




営業開始時間の10まで待っても販売が始まらない。
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

今日はお休みと判断し、「道の駅越前」へ。



ここでオオタさんが鯖の唐揚げを食べてたので、一切れちょうだいして、とりあえず鯖を食べるミッションはクリア。

お昼ご飯は、「海の幸 食処 えちぜん」


人気店で一時間待ちです。


焼魚定食をいただきました。
大きなカレイの塩焼です。
\( ˆoˆ )/

お腹が満たされたので、東尋坊を目指します。

2年前に来た時は、凄く可愛いお姉さんがソフトクリームを売っていたので😍思わず買ってしまったお店まで行くと、

ずっと昔は可愛いかったかも知れないお姉さんが、ソフトクリームを売っていたので、🥲そこは素通り。
(-_-;)



岩場の上まで着いて、日本海の景色を眺め、
オヤジの体力を考えて、(岩場に降りると登らなくてはならないので)岩場には降りず。
(¬_¬)


雄島へ寄り道。



ここでさっき素通りして買わなたったソフトクリームをナメナメ。
雄島橋を半分まで渡って引返し、帰路へ。

ガソリンを補給し、丸岡いCから北陸自動車道へ。

賤ヶ岳 SAでバイクライフには大切なお土産を購入。

養老SAで解散し無事帰宅。
久しぶりのGPZは疲れましたが、天候に恵まれ楽しいツーリングでした。
ご一緒して頂いたみなさんありがとうございました。



Posted at 2025/05/05 08:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月23日 イイね!

とりやさいみそ鍋プチツーリング

とりやさいみそ鍋プチツーリング今日は、ヤリスの調子がイマイチなので、久しぶりに兄貴とバイクを乗る事にしました。

朝8時前に実家に寄って兄貴と合流。
国道258号を北へ、養老から揖斐川堤防を走り、揖斐川町のコンビニで休憩。




藤橋を通って国道303号線を西へ、
「道の駅 夜叉ヶ池の里・さかうち」で2回目の休憩。



その後、お昼まで西へ走ります。


今日のお昼は、予定していた、




「びわこ食堂」で、「とりやさいみそ鍋」です。

びわこ食堂に到着すると、やっぱりバイクがズラリ。(@_@)





ライダー大好き、とりやさいみそ鍋!
٩( 'ω' )و

他人のバイクを眺めなからだべっていたら、順番が来ました。

1時間弱待って入店。




今日も大変美味しゅうございました。
(๑˃̵ᴗ˂̵)

その後、国道365号線で帰路へ。




「道の駅 伊吹の里 旬彩の森」でバイクライフには大切な、お土産を物色し無事購入。

お腹もふくれてポカポカ陽気なので、関ヶ原を過ぎた辺りからめっちゃ眠くなってきた。
「道の駅 月見の里・南濃」で最後の休憩。



ここから流れ解散。
無事帰宅。





グロムを少し”拭き拭き”綺麗にしてミッション完了。


今日は、とても天気が良く気持ちよく走れました。
Posted at 2025/03/23 17:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月22日 イイね!

下呂温泉家族旅行2024

下呂温泉家族旅行2024長女は既に家を出て、次女は来年3月から家を出る予定なので、もしかすると今年が家族4人で行ける最後の旅行になるかも…

と言う訳で、わりと近くなのに行った事の無かった下呂温泉へ一泊二日の家族旅行です。

8時過ぎに家を出て、長女をアパートまで迎えに行ってから、下呂を目指します。

途中、「道の駅美濃白川ピアチャーレ」でトイレ休憩をして、



オール下道で下呂まで、12時過ぎに下呂♨️へ到着。




市営駐車場へセレナを停めて、温泉街を散策。

超〜寒い!(≧∀≦)

来る途中の道路の温度計は3℃だったので、
間違いなく気温は10℃以下です。(おそらく5℃くらい)
















車へ戻り、

15時少し前にホテルへ到着。



今日のお宿は






「大江戸温泉物語Premium下呂新館」

夜ご飯の前に、家族で無料のカラオケを1時間
。本当に久しぶりに家族でカラオケ。
✌︎('ω')✌︎


♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
良い思い出になりそう。


17時から早めの夜ご飯です。



みんな大好きバイキング

お腹いっぱい……。

その後メインの温泉へ。
初めての下呂♨️を満喫。

もう眠たいですが…、
18時半から家族温泉卓球🏓大会!
🎉🎊👏



卓球をするのは10年以上ぶりでしたが、
たいへん盛り上がって楽しかったです。

就寝。
(_ _).。o○

二日目

朝ごはんは、定番の



牛乳飲み放題、パイナップル食べ放題です。

その後、またまた無料カラオケを。
(^O^☆♪

チェックアウトして
「下呂温泉合掌村」へ







その後帰路へ。



帰り道に、「ぎふ清流里山公園」へ寄り道。

お団子と五平餅を







ヤギさんとふれあい。


娘達が、ジャズドリーム長島へ行きたいと言い出したので、付き合う事に。




最後はバッグを買わされるはめになりました。
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)


あま〜い!

少しばかり高くつきましたが、家族みんなが満足の旅行となりました。

めでたしめでたし。




Posted at 2024/12/22 21:20:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年12月15日 イイね!

2024年末ヤリスで運動会

2024年末ヤリスで運動会今日は、鈴鹿スカのみん友さんにお誘い頂き、鈴鹿サーキット南コースへ走りに行きました。

来年の2月から、SMSCの会員にならないと走行できなくなると言うので、走れるうちに天下の鈴鹿サーキットを走っておこうと思い参加しました

菰野のファミマで集合し、4台で鈴鹿へ。



南コースへ到着すると、ミニバイクの方々がたくさん居て、なんとか屋根有りパドックに停められました。



初めての鈴鹿南なので、SMSCの登録、当日の手続きなどを、お誘い頂いたみん友さんにレクチャーしてもらい、大変助かりました。


先週交換したNewタイヤ。
オータニタイヤ BM2000

サーキットで初走行です。

今日は10:10から10:40迄の枠を走ります。

この時間は1枠MAXの15台です。









クリアラップは殆ど取れませんでしたが、コースが綺麗で気持ち良く走れました。



オータニタイヤは、お値段相当の出来と言った感じでした。シバタイヤのグリップには大きく届きませんが、サーキットを楽しく走れました。


(写真は応援に来てくれた、みん友さんからの提供)


その後、皆さんで昼ご飯を食べに。

今日のお昼は、「ジャンジャン焼 天草」




今日も大変美味しゅうございました。
仲間でワイワイ食事をするのは楽しいですね。

その後、コメダでお茶をして、解散。
事故も無く一日楽しく過ごせました、
ご一緒して頂いた皆さん、ありがとうございました。
Posted at 2024/12/16 20:23:40 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「おはようございます。
今日の鈴スカは晴れ、
路面はドライです。

まだまだ暑い日が続いていますが、お山は少し涼しいです。」
何シテル?   08/24 08:15
にし☆にしです。よろしくお願いします。 車を運転するのが大好きです。でも車の事は詳しくありませんので、いろいろ教えて頂ければうれしいです。 土日の朝は鈴鹿スカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 締結ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 18:11:38
ゲイルスピード クラッチホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 07:36:04
BRIDGESTONE Prodrive GC-0100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 07:51:00

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
マーチニスモSから乗り換えました。
日産 マーチ 日産 マーチ
日産 マーチニスモSに乗っています。 12SRからの乗換えです。
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
小さい相棒を増やしました。
日産 セレナ 日産 セレナ
家族でお出かけする時の愛車 普段は嫁が乗ってます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation