• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にし☆にしのブログ一覧

2020年03月06日 イイね!

鈴スカのパトロール

鈴スカのパトロール先週みん友さんの報告で滋賀県側から料金所跡の手前まで行けるとの事だったので、今日は朝から石榑峠を超えて滋賀県側から鈴スカへ。

久しぶりの鈴スカで、ワクワクして走り出すも、路面状況は最悪。

木の枝や杉の葉や石等が至る所に落ちている。









車の通らない道は、危なくてまともに走れませんね!



特に木の枝がたくさん落ちていて、車の下に引っかかってしまいます。






鈴スカの走行はあきらめて、青土ダムまで走ってから帰りました。

開通が待ち遠しい!
Posted at 2020/03/06 13:09:29 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年01月26日 イイね!

ロッキー、クロスビー乗り比べ

ロッキー、クロスビー乗り比べ今日は、奥様は仕事、娘達はそれぞれ出かけると言うので、車の試乗に行く事に。

以前から気になっていた、ダイハツ  ロッキーとスズキ クロスビーの試乗車をネットで検索。
4WDを探すと、クロスビーの方が近くの販売店には無かったので、両方共2WDを試乗する事にしました。



まずは、家の近くのダイハツのお店です。




以前にこのお店で展示車を見ていたので、早速試乗しましょう。


シートをドラポジに合わせると、ステアリングが遠くなってしまいます。テレスコが無いのがマイナスですね。

エンジンをかけると、液晶のメーターが綺麗に点灯。最新型であることを感じます。

出発し、速度を少し上げると、ステアリングが重くなり、コーナーでは思っていたよりロールが少なく安定しています。

アクセルを踏み込むと、レスポンス良くトルクが立ち上がり気持ち良く加速します。CVTの弱点は感じられませんでした。
フル加速すると、また印象が変わるかもしれませんが。

走りは思っていた以上で好印象でした。




次に最近移転して店舗が広くなった市内のスズキへ移動し、クロスビーの試乗です。





クロスビーも以前に展示車を見ていたので、即試乗です。





シートをドラポジに合わせると、ステアリングが遠いですね。こちらもテレスコが無いのがマイナスです。
でもクロスビーにはパドルスイッチが付いていて、プラスポイントです。

エンジンを始動し、メーターが点灯、こっちはアナログのメーターですが今時のデザインです。

走り出すと、想像以上でも以下でもないの乗り味です。
アクセルを踏み込むと、ロッキーよりもトルクの立ち上がりが遅く少しパンチが足りない印象です。
ただし試乗コースが短くコーナリングも加速も十分にテスト出来ませんでしたので、もう少し長く走れば印象が変わるかもしれません。

エンジンの出力、トルクはロッキーに劣っていないのですが、ECUの設定の違いなのでしょうか。

ルックスはクロスビーの方が好みですが、比較した結果、2WDを買うならロッキーです。やっぱり後発のモデルなので良く出来ていますね。

出来れば今度は、4WDモデルをオフロードと雪道で比較してみたいです。
Posted at 2020/01/26 17:06:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月21日 イイね!

2019年MLSC合同走行会

2019年MLSC合同走行会今日は、モーターランド鈴鹿で行われる、MLSC合同走行会に参加しました。

朝早く目が覚めたので、少し早めに家を出て、鈴鹿のマクドナルドで朝ご飯です。




8:00少し前にモーターランドに到着です。



おいらは前回と同じBMSCと言う🇬🇧英国紳士のグループに入れて頂き参加です。

このグループは、今回も多彩な車種です。


ケータハムセブンスーパーライトR500



ケータハムセブンK-Racing



ケータハムセブンLOTUS-TC



バーキンケント


フォードコルティナGT MK1



アルファロメオジュリア1750GTV



トヨタMR-S



スバルインプレッサWRX STI



ホンダビート



そしておいらの
ニッサンマーチニスモS

この走行会は、5グループが 1時間に12分間ずつ、午前3枠、午後3枠、合計6枠走行すると言うものです。



今日の目標は、楽しく事故なく走り終える事。 出来れば、ベストラップの更新。

1枠目 数周目に外周でスピンしてボロボロ
(//∇//)

2枠目 まぁーーーちゃんを同乗して走るも、数周で赤旗終了。
(≧∀≦)



3枠目 リヤダンパーの減衰を絞めてタイヤ空気圧を0.2kg/cm2下げて、ベストの0.2秒落ち。
(^_^;)

お昼ご飯は、お弁当をいただきました。
大変美味しゅうございました。
(写真を撮り忘れました)

午後の走行です。
٩( 'ω' )و

4枠目 赤い〜のん⁉︎先生に横に乗って頂き、ライン取り等ご教示賜り。

5枠目 今度は赤い〜のん⁉︎先生に運転して頂き、走り方をお勉強。



6枠目 先生の教えをまもり、ベストラップ約0.5秒更新!
*\(^o^)/*わ〜い‼︎

この学習力の高さ!

いやいや、先生のおかげです。
赤い〜のん⁉︎さん、ありがとうございました。

事故もなく一日みんなでわいわい楽しく走れました。

ご一緒して頂いた皆さんありがとうございました。機会があれば是非また参加したいと思います。




Posted at 2019/12/22 20:52:59 | コメント(9) | トラックバック(0)
2019年12月01日 イイね!

京都満喫バスツアー

京都満喫バスツアー今日は、労働組合主催のバスツアーに奥様と(娘達は放って置いて) 二人で参加して、京都へ。

会社の駐車場で集合し、バスへ乗り込みます。

今日のバスは、名古屋滋賀交通。




伊勢湾岸道から新名神高速道路に入り、御在所を横目に菰野ICをスルーして、(本当は鈴スカに行きたいのを我慢して(˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾) 土山PAでトイレ休憩。

京都南ICで一般道へ降りて最初の目的地、「京都鉄道博物館」へ到着。



本当は、(自分で運転出来ない)鉄道には余り興味が有りませんが、せっかく来たので、楽しみましょう。
٩( ᐛ )و












(°▽°)
SLがたくさん有ります。




鉄道博物館をあとに、
今日のお昼は「レストラン嵐山」でランチブュッフェです。

あっ!写真を撮り忘れてしまいました。
(≧∇≦)

でも、大変美味しゅうございました。

その後、嵐山を散策。






渡月橋、スッゴイ人です。

少し移動して、最後の目的地「八ツ橋庵」で八つ橋作り体験です。



最初に生地を3分割し、



その生地を柔らかくなるまでコネコネ、モミモミして、

きな粉をまぶして、




麺棒で平らに伸ばし





あんこを包んで、パックに詰めて、



出来上がり!簡単です。

その後帰路へ。

京都市内の渋滞と伊勢湾岸道での工事渋滞があり、東名阪道へ迂回しての帰路となりました。予定より1時間以上遅くなりましたが、会社の駐車場に無事到着。
一人づつお土産をもらって解散。

奥様大満足の一日となりました。
めでたしめでたし。
Posted at 2019/12/02 07:54:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年11月17日 イイね!

運動会の写真撮影

運動会の写真撮影今日は、みん友さん達が鈴鹿ツインサーキットで運動会をすると言うので、デジタル一眼初心者のおいらにとっては、撮影の良い練習になると思い、見学を兼ねてサーキットへお邪魔しました。

入場の列に並ぶと、数台前に、熊さんのセブンが居たので、少し談笑しているうちに、入場開始となりました。


入場料¥500を払い、見学のおいらは、砂利の駐車スペースへ停めて、

参加者の車を物色していると、皆さん続々と到着です。















ロールケージに何やら沢山装着している。



project1 走行開始と共に撮影開始です。








































その後、皆さんと一緒にお昼ご飯です。
今日のお昼は、鈴鹿の「天草」でじゃんじゃん焼きです。





今日も大変美味しゅうございました。


本日も皆さん、ありがとうございました。


Posted at 2019/11/18 20:56:11 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「おはようございます。
今日の鈴スカはちょっと曇り、
おかげで涼しいです。

路面はドライで昨日より、落ち葉や木くずは少ないように思います。
武兵駐車場は、登山客の車で既にいっぱいです。」
何シテル?   09/07 08:00
にし☆にしです。よろしくお願いします。 車を運転するのが大好きです。でも車の事は詳しくありませんので、いろいろ教えて頂ければうれしいです。 土日の朝は鈴鹿スカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

24→25モデル仕様へのup dateの申し込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 08:24:58
トヨタ(純正) 締結ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 18:11:38
ゲイルスピード クラッチホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 07:36:04

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
マーチニスモSから乗り換えました。
日産 マーチ 日産 マーチ
日産 マーチニスモSに乗っています。 12SRからの乗換えです。
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
小さい相棒を増やしました。
日産 セレナ 日産 セレナ
家族でお出かけする時の愛車 普段は嫁が乗ってます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation