• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月24日

決めた理由…

決めた理由… さて、数あるハウスメーカーの中から
何故一条務店』を選んだのか??


実は父は私の生家である今の家をミサワホームで20数年前に建てました。

地震には強いです!3.11の地震では名古屋でも横揺れのストロークが長い感じの揺れが
1分以上続きましたが、私たちが住んでいる築80有余年の家にいた妻は、恐怖におののき
外に飛び出したようです。

しかし、実家であるミサワホームにいた母は、『あ~地震だな~』という程度だったと
言っていました。
やっぱりモノコック構造のミサワホームは地震に強いのは間違いないようです。


そうなんです。
名古屋は、東海・東南海・南海大地震のど真ん中にある地域。
いつ超大型地震が来てもおかしくないと言われ続けて数十年経ちます。

父も私も地震に強い家じゃないと絶対にイヤなんです。


じゃ、なんでミサワホームじゃなくって一条務店』なの?
理由の一番は、ミサワホームは高い!から。

そして、そのほかのハウスメーカーのモデルルームに行ったときに、
どこのハウスメーカーでもそれぞれ営業さんの、説明力と覇気の無さに呆れたんです。

ところが、一条務店』のモデルルームに入ったとたん、
家の良さをうるさいくらいに一方的に説明されて、その迫力に圧倒されました(笑)
ちなみにどこの一条に行っても、とにかく喋りたがりの営業さんでびっくりでした。

まず、テレビやラジオでCMをやらない一条務店』は余分な経費が掛ってない!
ココに惹かれました。
口コミとハウジングセンターのモデルルームだけで成長してきた会社なんです。

そして、地震に強い家!
時間がある方はこれを見てください。


これはすごい事だと思いました。

もちろん、これが全てではありませんが、3.11の地震どころか、
その後の津波にまで耐えている!?

もっともこれは、一条で決めてから知った事実なんですが…
ほかにも魅力なことがほどあるんですよ。

・トイレやお風呂まで…階段以外の全館が床暖房標準装備
・高気密高断熱 気密率の高さが半端ない!
・24時間換気システム『ロスガード』
・太陽光パネルの屋根材とその購入システム
・モデルルームが標準装備!
・etc…

あ~はい。
完全に洗脳されておりますが、ナニか?(笑)

でも良いんです。心底納得して、惚れて決めたんですから!
一生一度の買い物ですから後悔だけはしたくありません!

建つ前、住む前から、良い家を契約したなと満足していますよ♪

↓クリックしてね!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村
ブログ一覧 | マイホーム | 日記
Posted at 2011/08/24 17:00:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

ネクストエンジンとGoogleスプ ...
ヒデノリさん

レオ12才になりました🎂
kazu3939さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

ゼロ戦、彩雲、隼を見に行こうツーリ ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

四駆が大好きで初代後期型ハイラックスサーフに始まり、ランクル80に約10年乗り、 ブランクは空きましたが再度ランクル80に1年半乗りました。 しかしこの間に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

一条工務店 
カテゴリ:ハウスメーカー
2011/08/24 01:44:37
 
KTC Tool official website 
カテゴリ:工具
2010/01/06 13:08:30
 
ASTRO PRODUCTS 
カテゴリ:工具
2010/01/06 13:06:31
 

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
奥さんが所有で私が運転メインの車です。 非対称のリヤウインドは何度見ても面白いデザインで ...
トヨタ ハイラックスサーフバン トヨタ ハイラックスサーフバン
色は黒でした。 これも5MT 2400ccのターボでしたが91PSしかなくホントに 走ら ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
カラー : パールホワイト(全塗装) 駆動方式 : フルタイム4WD 伝達方式 : ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
カラー : パールホワイト(すこーしクリーム色に近い?) 駆動方式 : FF 伝達方式 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation