• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんみゅ~のブログ一覧

2010年03月25日 イイね!

感知されました!

感知されました!最近の車両感応式の信号ってこんな風に出るんですね~
これもLEDだなぁ~
本体が電球なのに(笑)
Posted at 2010/03/25 17:38:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年03月18日 イイね!

感謝と幸せ!

今週は水・木の休みです。
ここ最近は休みの前日に彼女の家に行って泊って、翌日も泊って帰ってくる
なんていう半同棲?な生活をしています(笑)

16日火曜日の夜、彼女の家に行くと玄関を開けた瞬間いい匂いが!
夕食に鳥の手羽先煮を作っていてくれました。
大好物なんです。僕(はぁと)
BEERも用意してくれて、お腹いっぱい食べました。

そのまま、うたた寝をして夜中0時過ぎにふと目が覚めたら、物凄く気持ち悪く
お腹にも違和感が。。。

こんな風に書くと手羽先に当たったか??と思われがちですが、実は数日前から
あんまり体調が芳しくはなかったんです。
でもいつもの『気合!』でごまかしていました。
もし手羽先が原因なら彼女も同じ症状のはずですが、問題無かったですしね。
それが『リラックスと幸せ』というマッタリ感で溶けたんでしょう(笑)

しかし翌日になっても気持ち悪さは消えず、それどころか熱っぽいんです。
正直、車を運転する元気すらありません。
体温計は7度5分。まぁ微熱?

そしたら彼女が、会社を休んで病院へ連れて行ってくれました。
診察と血液検査の結果、胃腸かぜの様で。。。
点滴を打たれ、帰宅してからはお粥を作り、食べさせてくれ…
薬も飲ませてくれ…
痛い関節痛に長時間マッサージもしてくれました。
おかげで、38度近くまで出た熱も今朝にはすっかり下がって、元気に戻りました!

本当に彼女には感謝感謝です。

熱は下がったけど、彼女に対する熱はしつこくリンクを貼るほど上がりっぱなしです(笑)






…ってどんだけノロケてるんでしょうか(笑)ゆるしてぇ~
Posted at 2010/03/18 10:00:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 彼女 | 日記
2010年03月09日 イイね!

効果アリ!!

前日にたのしみ!とブログを書きましたが、施工してきました!

ニューテック『パワーアッププログラム』


ハチマルのエンジンはトルクフルな1FZの4500CCガソリンエンジンですが、
もうすぐ16万キロ…
純正よりもふた周りも大きなタイヤを履いているとはいえ、発進加速の際に
もたつく事がたびたびありました。

実はみんカラを徘徊していてたまたま見つけたニューテックだったんですが、
愛知県内には施工してくれる所が7店舗くらいしかないようで…
貧乏人の僕には、少しでも安い所が良いなと、各お店に見積もりをお願いしたんです。

するとほとんどのお店で4万円台後半の金額。
そしてさらに点火プラグも交換するべき!でプラグ代だけで1万円近く
別途料金を請求しますってお店もありました。トータル6万円弱???

そんな中、今回施工をお願いしたプレステージュさんはビックリな破格で
お見積りを頂きました。

他所が工賃で数万円取る所をナント15,750円!
しかもプラグの脱着とキャブクリだけ自分でやれば10,500円で良いとの事!

迷わず連絡を取って予約をしました。

そして、雨の中始まった作業。


まずは、コレから施工です。
この作業については自分でやります。

が…半分くらいマスターの上條さんがやってくれました^^;

それなりに汚れが煙となって出ていますが、実はこのスプレー運悪く不良品だったようで、
ウマくエンジン内に吸われておらず、全て液体化してインテークのパイプ内に
溜まっていただけでした。

まぁ少し前にこの作業はやっているのでヨシとして、いよいよメインイベントの
スラッジ取りです!
全てのプラグを外して…


ココからは上條さんにお任せします。


各シリンダーに液をスプレーして入れていきます。


そして30分ほど置いて…いったん全て吸いだします。


軽くクランキングして同じ作業をもう一度やります。
そして吸いだした液体がコレ!

これ、元々は無色透明でした。
容器の底には…!?

15年の汚れが剥がれ落ちたってとこでしょうかね!

キレイになった所で、すかさずコーティングです!




いよいよ、プラグを取りつけてエンジンを掛けました!
…とココで普通ならなかなかエンジンがかからない所。
が、やっぱりトルクの差なんでしょう。
上條さんも初めての経験とビックリされてましたが、一発でエンジン始動です(笑)
すると…!!

すさまじい白煙が!!!!

と、ここで上條さんがもう一回キャブクリーナーやらせてください。と言われます。
なんでもニューテックに問い合わせたら、やっぱり不良品だったようで、
気が済まないからって…何ていい人なんだろ。


さっそくお店の周りを軽く走ってみると、元々トルクがある車なので
ビックリするほどの変化は無かったのですが、確実に発進時のもたつきが無くなりました。
あと、エンジンの回りがスムーズで吹け方が素直になりましたよ。

そしてお店に戻ってエンジンオイルを交換します。

交換は4か月ぶりでしたが、それよりも今回の施工で汚れがエンジンオイル内に
溶けだし、オイルは物凄い色でした!


全ての作業が終わった頃には真っ暗でした(笑)

結局今回お支払いした金額は35,000円でした。
これには全ての工賃はもちろん、エンジンオイルとオイルフィルター代も入っています。
厳密に言うと数100円の端数があったんですが『まぁいいや!』と切り捨てて頂きました。

ハチマルを買ったどこぞの某ショップとは雲泥の差でビックリしまくりでした。
なんか、ハチマルのエンジン内がキレイになったのと同時に、僕のストレスも
洗い流されたようで、上條さんにホントに感謝です。

ホントにありがとうございましたぁ!


あ、上條さんコレ読まれたら是非是非みんカラ登録してくださいね~
そして、コメント待ってます(笑)


※ちなみに上條さんはモザイク処理なしOKとの事で、許可いただきました。
Posted at 2010/03/10 15:28:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年03月08日 イイね!

たのしみ!

たのしみ!明日はいよいよ、ハチマルくんのエンジンをリフレッシュしてきま~す!
効果出るといいけどな~♪




















あ~なんか無駄なブログ書いちゃった。。。w
写真は車検の帰りに見つけた梅の花です。
桜に似てるけど違うんだって~
Posted at 2010/03/08 19:20:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年03月02日 イイね!

ユーザー車検な1日 その②

場所は変わって、陸運局です。



さっそくまずは書類と印紙の購入です。

13番で申請書等の書類を購入して
15番で各種印紙を購入します。


そして書類の作成です。

基本的にはボールペンで書きますが、一部鉛筆を使用するので、分からなければ
見本を見ながら書きます。

そして、準備が終わった書類7種類8枚

・継続審査申請書
・自動車検査証(車検証)
・自動車検査票
・定期点検記録簿
・自動車税納税証明書
・重量税納付書
・自賠責保険証明書(新・旧)

それらを持って種類審査を受けるべく、ユーザー車検受付へ…


無事に審査を通り、いよいよこのコースに並びます。


実は今回写真を撮ってくれているのはいつもの通りイタチ君なのですが、
車外からは撮りにくいとのことで、車内からお願いしました。

ちょうど外観検査で、ボンネットを開ける為に車から降りた所ですね。

再び車に乗り込み、検査ラインを通過します。


・サイドスリップ
・ブレーキ(4輪と駐車)
・スピードメーター
・ヘッドライトの光軸

を行いました。

もちろん全て合格です。

そして、排ガス検査
を行ったら、記録機に用紙を入れて刻印します。


最後に下回りの検査です。

コレも無事に合格して、晴れて車検は終わりました!

さて、気になる今回の車検費用ですが。。。

自賠責保険料(12か月)  23,920円
申請書類                50円
検査手数料           1,800円
重量税             18,900円
テスター代            2,940円
------------------------------------------
合計               47,610円 

5万切りました!
掛かった時間はトータルでも2時間かかっていません。
まぁ毎年車検車なので来年もまた来るんですけどね。。。

とりあえずはスッキリしましたよ!
近々、エンジンをリフレッシュする予定です。
とってもたのしみぃ~
Posted at 2010/03/04 23:50:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ

プロフィール

四駆が大好きで初代後期型ハイラックスサーフに始まり、ランクル80に約10年乗り、 ブランクは空きましたが再度ランクル80に1年半乗りました。 しかしこの間に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

一条工務店 
カテゴリ:ハウスメーカー
2011/08/24 01:44:37
 
KTC Tool official website 
カテゴリ:工具
2010/01/06 13:08:30
 
ASTRO PRODUCTS 
カテゴリ:工具
2010/01/06 13:06:31
 

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
奥さんが所有で私が運転メインの車です。 非対称のリヤウインドは何度見ても面白いデザインで ...
トヨタ ハイラックスサーフバン トヨタ ハイラックスサーフバン
色は黒でした。 これも5MT 2400ccのターボでしたが91PSしかなくホントに 走ら ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
カラー : パールホワイト(全塗装) 駆動方式 : フルタイム4WD 伝達方式 : ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
カラー : パールホワイト(すこーしクリーム色に近い?) 駆動方式 : FF 伝達方式 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation