• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんみゅ~のブログ一覧

2010年02月09日 イイね!

ついにラテ交換!

昨日は朝からJ☆さんとこへお邪魔してフロントのラテラルロッドを
交換してもらいました。

相変わらずでかいウマです(笑)



ところが!前回外したボルトにもかかわらず、インパクトレンチですら外れません。。。
どうしよう…お手上げかな?
と思いつつ、やれる範囲の事をやってみようと、まずはバーナーで炙ってみました。
燃えまくってます(笑)






それでもダメ…インパクトでも無理です。
まぁ5-56(潤滑油)をスプレーして置いておこうという事で、40分ほど放置。
その間にこちらを施工しました。
そしてその後…今度はイキマシタ!感謝感激!!


そして新しいラテを付けて…調整して…


渾身の力で固定して終了しました。


いつもの事ながらJ☆さん本当にありがとう!


そしてその後、お昼からは彼女の車を洗車する約束をしたので、
いつもの完ぺき洗車を実行です。

12時半に水洗いから始め、13時頃から3時間以上かけて粘土で
鉄粉・タール除去。
その後2時間近くかけてコンパウンドで、傷や水垢の除去。
最後にブリスXで磨き上げて、完全に終わったのは19時半頃でした。

でも、やった甲斐はありましたよ!


ただ、洗車場のとなりのブースでお金を一切払わずに、ひたすらバケツにお湯を汲んで
往復して洗車してるエスティマのオヤジがいて、気分が悪かったです。
『タダ水使用禁止!』と書いてあったのに…
おまけに最後にはキャンプ用の壊れた椅子も放置していきました。
こういう奴がいるから、どんどん制限が厳しくなっていくんですけどね。

まぁ注意できない僕もボクですが…下手に注意するとこのご時世危険だし。。。
Posted at 2010/02/09 12:02:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | いじる | クルマ
2010年02月09日 イイね!

テールレンズLED化!

少し前に友人のイタチ君が僕の車の後ろを入っていて
『ブレーキが暗いよ』
と言っていたのが、どうにも気になって気になって…
だって視認性が低下していてカマ掘られたらカナワンし。。。

という事でヤフオクでリヤのLEDをセットで落札。さっそく取りつけました。

金色のパーツはウインカーのハイフラ防止の抵抗です。付けないと点滅が物凄い速度です(笑)

ちなみに電球の比較画像です。


そしてLEDに交換後がこちら・・・


スモールとブレーキの照度は上がった感じですが、ウインカーとバックはどうなんでしょうか???
あと、ウインカー電球自体のオレンジ色が無くなった為、完全クリアにはなりましたね。
バックはLEDらしく真っ白ですが。

また、夜にならないと分からないかも…!?

Posted at 2010/02/09 12:00:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | いじる | クルマ
2010年02月04日 イイね!

こりゃたまらん!

少し前、我が家の夕食は餃子にもかかわらず、ラー油が切れててありませんでした。
で、オカンが買ってきたこの商品。。。



辛いのか辛くないのかはっきりしろ!って感じですが、
ご飯に載せて食べられると書いてあるので、騙され半分で食してみて
ビックリ!!!



ウマすぎるんです。


そして僕。。。ダイエット中にもかかわらず、ご飯3杯おかわりして食べ、


気がついたら瓶の半分近くまで減ってました。。。

いや~うまかった!!!
Posted at 2010/02/04 23:04:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2010年02月04日 イイね!

なんとまぁ・・・!

会社から帰ってきたら、こんなものが届いていました。

マイクロファイバークロス…
え!?注文してませんが??ってかこないだ福袋買った店じゃん??

なんだろ?と思いつつも袋を開けたら


おおお!アンケートに答えたお礼が!
実は福袋の中に入っていたフェイスタオルについてアンケートに答えてくれとあったので、
答えたんです。それのお礼とか。

ナント律儀なお店でしょうか??

ホントに良い店でした(笑)
Posted at 2010/02/04 22:54:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブリス | クルマ
2010年02月02日 イイね!

運転席側も交換しました!

今朝はとっても寒かったです。
昨夜降った雨が、ボディの上で凍ってました。

だからなのか…ついに運転席側の窓ガラスが上がらなくなってしまい…
パワーウインドの閉スイッチを操作しながらあいた手で窓ガラスを押し上げないとダメなんです。


仕方がないので前回の助手席側同様運転席側もガラスランを交換しました。


まずは既存のガラスラン(ゴム)をはずします。





まぁ、ゴムという消耗品なので仕方ないんですが、外した古い方は、新しいものと比較すると
かなり硬化してます。


一生懸命、力ずくで新品のガラスランを入れていきますが、前回同様やはりココで引っ掛かります。


一応前回一度経験してるので、30分程度で終わりました。
ちゃんとスムーズに窓の開閉もできるようになりましたよ!

Posted at 2010/02/02 14:56:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | いじる | クルマ

プロフィール

四駆が大好きで初代後期型ハイラックスサーフに始まり、ランクル80に約10年乗り、 ブランクは空きましたが再度ランクル80に1年半乗りました。 しかしこの間に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

一条工務店 
カテゴリ:ハウスメーカー
2011/08/24 01:44:37
 
KTC Tool official website 
カテゴリ:工具
2010/01/06 13:08:30
 
ASTRO PRODUCTS 
カテゴリ:工具
2010/01/06 13:06:31
 

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
奥さんが所有で私が運転メインの車です。 非対称のリヤウインドは何度見ても面白いデザインで ...
トヨタ ハイラックスサーフバン トヨタ ハイラックスサーフバン
色は黒でした。 これも5MT 2400ccのターボでしたが91PSしかなくホントに 走ら ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
カラー : パールホワイト(全塗装) 駆動方式 : フルタイム4WD 伝達方式 : ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
カラー : パールホワイト(すこーしクリーム色に近い?) 駆動方式 : FF 伝達方式 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation