• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんみゅ~のブログ一覧

2009年12月10日 イイね!

3つも届いた!

先日ポチったブツが今日一気に届きました!

1点目

実は僕の息子君、キーレスが無いんです。
不便で不便で。。。カー用品店だと14000円オーバー
ヤフオクで9800円(送料込)でした。
ちなみに純正のキーレスは、製造中止で売ってません。(共販で確認)


2点目

ソーサー(スペーサーとも言う)。フロント20ミリ、リヤ30ミリで、もうちょっとだけ上げたいな~って(笑)


3点目

バイク用の小型ラジエター
パワステオイルを冷やす為に、落札です。

いずれにしても、またDr.J☆にお願いしないと!w

Posted at 2009/12/10 21:22:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヤフオク | クルマ
2009年12月08日 イイね!

LSPVよ!成敗!!

LSPVよ!成敗!!ハチマルは重たいです。なにせ2.2トン!
ブレーキももっともっと効いてほしい。。。

そんな訳でランクル100のパットを着けているのですが、
リヤのブレーキは??



という事でまたまたDr.J☆に教えてもらった『LSPV』を殺して、リヤブレーキの効きを高める術を、やっとこさやりました。

LSPV=ロード・センシング・プロポーショニング・バルブとは、荷室に乗せている荷物の多さによって、リヤブレーキのかかり具合を調整するものです。
要するに荷物が多いとブレーキの効きが悪くなるので、そういう時はリヤブレーキの効きを良くしますよ!というものなのです。
荷物の量によって、ブレーキの効きをコントロールするなんて聞こえはスゴく良いのですが、逆に考えると荷物が少ない時は、リヤブレーキは効いていない訳です。
それを常に満載していると思いこませる術なのです。

方法は簡単!LSPVから延びている鉄の棒を短く切り落として、残りの部分をタイラップで持ち上げるだけ。

使う工具はこの前ヤフオクで2,000円で落札したグラインダーです。



切り落としたらタイラップでつりさげる。


ホントは簡単なステーで固定もしないといけないんだけど、しばらくはこのままで…


これが切り落とした部分



たったこれだけで、リヤブレーキが飛躍的に効くようになりましたとさ!!
Posted at 2009/12/08 18:06:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | いじる | クルマ
2009年12月07日 イイね!

やばい!やばすぎる!!!

今日の興奮が冷めやらずにヤフオクを徘徊していたら…

気がついたら『ポチ』しまくってました。。。
ポチの合計・・・3点で2万6千円なり。

本気でやばい!


ってかまたDr.J☆にお世話になるかも。。。

そんときはよろしくです(笑)
Posted at 2009/12/07 22:34:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヤフオク | クルマ
2009年12月07日 イイね!

手術を始めます…メス…

手術を始めます…メス…何て事は言ってませんでしたが、今日は昨日書いた通りDr.J☆による息子のバイパス手術に立ち会ってきました(笑)

何をバイパスするかというと、冷却水(LLC)の通り道です。
目的は、燃費改善!!
Dr.J☆の推測によると『エンジンの熱が高まると、恐らくコンピュータが燃料を増量しているんじゃないか?』とのことで、エンジン温度を下げてそれを防げば、燃費改善になるとの事!
もちろんエンジンの保護にもつながるわけで、わざわざお仕事を休んで施術して頂きました。(画像はDr.J☆の手術道具)


まずは下準備から・・・








そして、これが材料・・・ちなみに材料費は約14000円?




いよいよメスが・・・(笑)





そして、元々ついているホースを外すのに、物凄くやりづらい場所にクランプが着いていた為、今までは3時間近くかけて必死で外していた工程の一部が、1,000円で買った工具のおかげでナント5分で通過(笑)



ついでという事で、サーモスタットの交換も・・・








そして、2時間半ほどして施術後・・・





ここでお昼を過ぎたので、燃費計測の為いったんガソリンを満タンに入れに行きつつお昼ご飯を食べて、また帰って来てから、今度はずいぶん前にヤフオクで落札しておいたラテラルロッドを交換。







純正との比較です



ところが!!
ターンバックルが錆び?で固着しており、どんなに力を掛けても回らない。。。



諦めて、次回再チャレンジする事にしました。それまでしばらくオイルに浸けておきます。



さて、帰宅途中にジェームス三好店に寄って、LLCを交換しました。






これで、完ぺきでしょう!


さて、気になる燃費は????


自宅到着前に近所のGSで入れてみました。
実は今日は先日取り付けたモスギアの取り付け方が間違っていたので、それを正しました。

なので、施術前と施術後では正しく比較されません!

しか~し!!!

J☆さんとこでガソリン入れて、このGSで入れるまでに53.4キロ走って
入った量が8.17L。

なんと、6,53キロ/1L

モスギアは10%補正なので53.4キロから10%引くと、48.06キロ。
補正していないとしていたら、5.88キロ/1L。


これは本気で凄いです!!!
ちなみに帰りは渋滞にはまりけっこうゆっくり走ってました。

今までの感覚なら4.1キロ~良くても4.3キロ/1Lってとこだったと思います。

4.1が5.8!?!?!?!?
いったい何%のアップ??


Dr.J☆さま!!

本当にありがとうございましたぁぁぁぁ!!
Posted at 2009/12/07 21:23:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | いじる | クルマ
2009年12月06日 イイね!

まぢで緊張してます。

まぢで緊張してます。告知です(笑)

今月20日。

名古屋市東区の東文化小劇場で、
僕のばよりん発表会があります。


僕はナント!
生徒のオオトリを務めることになっちゃいました。

ソロ演奏曲は高嶋ちさ子の『シンバ』


その後、生徒や先生も合同で、ミニオーケストラ?
いわゆるアンサンブルってやつで、となりのトトロの名曲『風の通り道』と
パッヘルベルのカノンも演奏します。

しかもアンサンブルの2曲はいずれもファーストバイオリン
簡単に言っちゃうと、オーケストラで指揮者の次に指導権がある人?

そんな器じゃないのに、2曲とも命ぜられてしまいました。。。マジで緊張。


お暇な方~是非是非お越しくださいな。
僕の出番の時間はたぶん14時頃からかな~?正確には分かんないですが。

はぁぁぁ既に緊張モード。。。
Posted at 2009/12/06 22:42:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 趣味

プロフィール

四駆が大好きで初代後期型ハイラックスサーフに始まり、ランクル80に約10年乗り、 ブランクは空きましたが再度ランクル80に1年半乗りました。 しかしこの間に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

一条工務店 
カテゴリ:ハウスメーカー
2011/08/24 01:44:37
 
KTC Tool official website 
カテゴリ:工具
2010/01/06 13:08:30
 
ASTRO PRODUCTS 
カテゴリ:工具
2010/01/06 13:06:31
 

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
奥さんが所有で私が運転メインの車です。 非対称のリヤウインドは何度見ても面白いデザインで ...
トヨタ ハイラックスサーフバン トヨタ ハイラックスサーフバン
色は黒でした。 これも5MT 2400ccのターボでしたが91PSしかなくホントに 走ら ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
カラー : パールホワイト(全塗装) 駆動方式 : フルタイム4WD 伝達方式 : ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
カラー : パールホワイト(すこーしクリーム色に近い?) 駆動方式 : FF 伝達方式 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation