• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんみゅ~のブログ一覧

2008年10月06日 イイね!

そして気分すっきり!

そして気分すっきり!映画館からあんまりいい気持ちで出て来れなかったので、気分を変えてエンジンオイルの交換です。
いつものココです。ココはお店の開店と同時にランクル80時代からずっと通っています。

結局エンジンオイル&エレメント交換とワイパーゴム交換
タイヤのローテーションをしました。
そして、そのあとは
3か月ぶりの洗車です!

ところが久々に洗車場に着いてびっくり!


え~~屋根つきですごくいいとこだったのにぃ…。


まぁとりあえず、
洗剤で水洗い
パープルマジックで鉄粉除去
粘土で鉄粉・水垢・ピッチ等々除去
水洗い
コンパウンド
水洗い
乾拭き
ブリスX施工
乾拭き
で3時間半でした!

う~ん気持ちいい!!


ただ、この洗車場がなくなるのがさみしいですが…。

まぁなんだかんだで充実した1日でした。
明日からお仕事がんばるぞ~
Posted at 2008/10/06 22:56:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブリス | クルマ
2008年10月06日 イイね!

充実したお休みだったけど…

充実したお休みだったけど…今日はお休みでした。
ブライダル業界は今、最大の繁忙期なので今週は週休1日です。
そのたった1日のお休みを有意義に過ごそうと考え、まず映画を見に行くことにしました。
だっていつも行くMOVIX三好は月曜日がメンズDAYで終日1,000円!

画像の通りものすごい人でした。10時5分上映の30分前に着いたのに、チケットを買うまで25分以上並んでぎりぎりで買えました。

そしてこれを見てきました。いや、会社の同僚が面白いと言っていたので…。
しかし、残念ながら僕的にはイマイチでした。
というか、一番残念だったのは平日なのに不思議なほど子供が多く、僕のすぐ後ろにいた親子が映画が始まる前からうるさく、約2時間の映画のうち1時間半ほどずっと子供が泣きわめいていたんです。
どうやらどちらかというと親の方が映画を見たい感じで、ずっと子供をなだめてはいるんですが、あまりにもうるさい…。
携帯電話ですら切るのが当たり前の映画館ですが、泣きわめく子供はそのままで良いんでしょうか?
10分15分程度で泣きやめばまだ仕方ないですが1時間半ですよ!
さすがに最後は子供を連れて途中退席していましたが、遅すぎるでしょ!
公共の場で、いくら子供とはいえ許されないと思いました。

そんなわけで、消化不良に終わったのでエンジンオイルを替えに行きましたw
Posted at 2008/10/06 22:40:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月30日 イイね!

思い出の地…そして術後。

昨日、手術後1カ月検診で、また金沢までMRIを撮りに行きました。
今回は初めてネイキッドで行きました。

実はネイキッドで高速を走るのはこれが2度目。
しかも、以前は東名阪を80キロそこそこで10数キロ走っただけなので
実質的には初高速でした。

片道3時間半は決して近い訳ではないし、腰への負担も考えてこの方に一緒に行ってくれない?と打診したら、
快く了解をしてくれました。
ありがとう。

実は彼は大学が金沢だったため、金沢に人一倍親しみを抱いているようで金沢市街に入ると
『懐かしいなぁ~』と感慨深げでした。

そして、お昼御飯をどうしようかという事になり、彼の学生時代に行きつけだったお店へ…



650円という安さにもかかわらず(15年前の学生時代と同じ価格)相当においしかったです。

ちなみに彼は思い出の地をしっかりメモリー(撮影)してました。


味の千成亭


それから病院へ術後経過診察に行きました。
MRIを撮って

診察をしてもらい、とりあえず重い物さえ持たなければ、洗車をしてもOKなレベルにあるようで、
近々ブリス復活ですw

そして、最後は男二人で金沢市街の夜景を見て、温泉に入って帰ってきました。


イタチ君ほんとにありがとね~
Posted at 2008/09/30 13:14:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2008年09月17日 イイね!

ネイキッド談義

ネイキッド談義みんカラでお知り合いになった方と初めてお会いしました!

ぱぐちゃんさんです。


実は僕のネイキッド駄ブログのデッドニングの記事を読んでくださって、自分のネイキッドと比較したいとの事で。


休みだった僕と仕事だったぱぐちゃんさん。
仕事が終わって19時頃に僕の自宅近くまで来て頂きました。

結局21時過ぎまで2時間強もネイキッド談義をしてました。

そして、何故か、ハンドルを交換する話に発展!

僕はネイキッドの純正MOMOステ。でもホーンボタンの位置が気に入らないんです。押しにくくって…。

で、ぱぐちゃんさんは純正の4本スポークのステアリング。しかも黒!

いいな~ってお互いに欲しがってしまってw
次回お休みが合ったら交換することになりました!たのしみぃ~

ぱぐちゃんさんは実に親しみのもてる方で、最初は緊張しましたがすぐ打ち解けました。
やっぱり共通の話題で盛り上がれるのって楽しいですね~!


って事でぱぐちゃんさん!今後ともよろしくお願いします。。。


Posted at 2008/09/17 21:52:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | プチオフ? | クルマ
2008年09月03日 イイね!

おかげさまで退院しました!

おかげさまで退院しました!昨日退院しました!

ご心配をおかけしましたが、無事に手術も終わって
約1週間の入院でした。

手術は勿論!全身麻酔も初めて経験しましたが、
あれって凄すぎますね!
僕は左手に点滴で全身麻酔をされたんですが
『じゃぁ麻酔かけます~』
って声と共に左手が一瞬にして冷たくなった!と思ったら、
次の瞬間には手術は終わってましたw



医療保険の関係で、名古屋から遠く離れた金沢での手術の為、家族が来てくれていて
麻酔から覚めたころに名古屋に帰ったらしいのですが、
『んじゃ帰るからね~』
という声を聞いたのは覚えているんですが、
手術が終わってから家族の帰るからという声を聞くまでの記憶がほとんどありませんw

でも、その間にも家族といろんな話をしたらしく、写真までも撮ってくれと言ったようですw(それが上の写真)
しかもカメラの使い方がわからんと言う家族に、説明までしたとか…
それも微塵も記憶がないですw

最初の数日間は体温や血圧が安定しなかったり、激しい頭痛に苦しめられましたが、
31日あたりからようやく頭もハッキリとしてきて、無事退院となりました。
傷口は約2センチ。縫合ではなく大きな絆創膏のような物でくっつかせるんですね。
縫っていないので当然、抜糸もありませんでした。

今は、苦しめられた痛みも痺れも皆無です。
本当に良い病院でした。


担当してくれた先生・看護師さん達・もちろん家族にも心から感謝したいです。


下の画像は病院からの景色でした。。。




Posted at 2008/09/03 11:26:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

四駆が大好きで初代後期型ハイラックスサーフに始まり、ランクル80に約10年乗り、 ブランクは空きましたが再度ランクル80に1年半乗りました。 しかしこの間に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

一条工務店 
カテゴリ:ハウスメーカー
2011/08/24 01:44:37
 
KTC Tool official website 
カテゴリ:工具
2010/01/06 13:08:30
 
ASTRO PRODUCTS 
カテゴリ:工具
2010/01/06 13:06:31
 

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
奥さんが所有で私が運転メインの車です。 非対称のリヤウインドは何度見ても面白いデザインで ...
トヨタ ハイラックスサーフバン トヨタ ハイラックスサーフバン
色は黒でした。 これも5MT 2400ccのターボでしたが91PSしかなくホントに 走ら ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
カラー : パールホワイト(全塗装) 駆動方式 : フルタイム4WD 伝達方式 : ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
カラー : パールホワイト(すこーしクリーム色に近い?) 駆動方式 : FF 伝達方式 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation