• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんみゅ~のブログ一覧

2010年03月25日 イイね!

ナビの昼夜切り替えスイッチ!

ナビの昼夜切り替えスイッチ!今のナビは検索も早いし、携帯とブルートゥースで
ハンズフリー通話もできるし、とっても使い勝手が良くてメチャクチャ
気に入ってるんですが、昼夜のモニター照度の差だけ不満でした。

イルミ連動にしてあるので、夕方や雨降りなどすこし暗くて
スモールを点けたとたんに、極端にナビの表示が暗くなるのです。
逆もしかりで、夜間の停車中にはナビが明るすぎるんです。

そっか!イルミ連動をやめて手動で切り替えられるようにすれば
いいじゃん!

そう気が付いて、午前中にエーモンのスイッチを買ってきて
お昼から取りつけてみました。
もちろん、ケーブルが見えないようにメクラ蓋に穴を開けてケーブルは穴の中を通しています。

やり方は簡単!
イルミ電源につながっていた線に、スイッチを間にかませてアクセサリー電源に繋ぐだけ!



約1時間ほどで完成!



もうこれでいつでも自由に昼夜の照明を切り替えられます!
やったぁ!
Posted at 2010/03/25 18:01:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | いじる | クルマ
2010年03月25日 イイね!

あきらめました・・・

あきらめました・・・僕のハチマルは中期型です。
今の車には多すぎるほど付いているカップホルダーが、
極端に少ないです。さすが平成6年式!w

後期型は多少改良されて、一つだけ余分に付いたんですけどね。


でもずーっとエアコン吹き出し口や窓枠に引っ掛けるタイプを
敬遠してました。傷がつくからです。

けど、やっぱり無いと不便ですからね。
付けちゃいましたわ。。。
Posted at 2010/03/25 17:44:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | いじる | クルマ
2010年02月23日 イイね!

リヤドア ガラスランとデッドニング

先日フロントのガラスランを交換しましたが、リヤも(左右とも)やってしまう事にしました。



もうコツは掴んだので作業は楽勝です。



そして、ついでにデッドニングもしました。
こういう所はしっかりと手を抜きません!



無事に貼り終えました!




ちいさな純正スピーカーですが、やっぱり施工して音は変わりますね。

Posted at 2010/02/23 14:01:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | いじる | クルマ
2010年02月22日 イイね!

グリップつけちゃった

ずーっと前から助手席にグリップがほしいなと思っていたんですが、
できそうにないなと思いこんで諦めていました。


ところが内張りをめくってみたら…




なんと!ネジが切ってありました!!
そうです。輸出仕様の左ハンドル車と部品が共通なために、助手席側にも
ネジ穴があったんです!
助手席に大切な人を頻繁に乗せるようになったので、これは幸いです。

さっそく部品共販に行って買ってきました!


そして、見事に取り付け完了!!


多少は乗りやすくなるかな??




Posted at 2010/02/22 21:33:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | いじる | クルマ
2010年02月09日 イイね!

ついにラテ交換!

昨日は朝からJ☆さんとこへお邪魔してフロントのラテラルロッドを
交換してもらいました。

相変わらずでかいウマです(笑)



ところが!前回外したボルトにもかかわらず、インパクトレンチですら外れません。。。
どうしよう…お手上げかな?
と思いつつ、やれる範囲の事をやってみようと、まずはバーナーで炙ってみました。
燃えまくってます(笑)






それでもダメ…インパクトでも無理です。
まぁ5-56(潤滑油)をスプレーして置いておこうという事で、40分ほど放置。
その間にこちらを施工しました。
そしてその後…今度はイキマシタ!感謝感激!!


そして新しいラテを付けて…調整して…


渾身の力で固定して終了しました。


いつもの事ながらJ☆さん本当にありがとう!


そしてその後、お昼からは彼女の車を洗車する約束をしたので、
いつもの完ぺき洗車を実行です。

12時半に水洗いから始め、13時頃から3時間以上かけて粘土で
鉄粉・タール除去。
その後2時間近くかけてコンパウンドで、傷や水垢の除去。
最後にブリスXで磨き上げて、完全に終わったのは19時半頃でした。

でも、やった甲斐はありましたよ!


ただ、洗車場のとなりのブースでお金を一切払わずに、ひたすらバケツにお湯を汲んで
往復して洗車してるエスティマのオヤジがいて、気分が悪かったです。
『タダ水使用禁止!』と書いてあったのに…
おまけに最後にはキャンプ用の壊れた椅子も放置していきました。
こういう奴がいるから、どんどん制限が厳しくなっていくんですけどね。

まぁ注意できない僕もボクですが…下手に注意するとこのご時世危険だし。。。
Posted at 2010/02/09 12:02:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | いじる | クルマ

プロフィール

四駆が大好きで初代後期型ハイラックスサーフに始まり、ランクル80に約10年乗り、 ブランクは空きましたが再度ランクル80に1年半乗りました。 しかしこの間に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一条工務店 
カテゴリ:ハウスメーカー
2011/08/24 01:44:37
 
KTC Tool official website 
カテゴリ:工具
2010/01/06 13:08:30
 
ASTRO PRODUCTS 
カテゴリ:工具
2010/01/06 13:06:31
 

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
奥さんが所有で私が運転メインの車です。 非対称のリヤウインドは何度見ても面白いデザインで ...
トヨタ ハイラックスサーフバン トヨタ ハイラックスサーフバン
色は黒でした。 これも5MT 2400ccのターボでしたが91PSしかなくホントに 走ら ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
カラー : パールホワイト(全塗装) 駆動方式 : フルタイム4WD 伝達方式 : ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
カラー : パールホワイト(すこーしクリーム色に近い?) 駆動方式 : FF 伝達方式 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation