• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんみゅ~のブログ一覧

2010年02月09日 イイね!

テールレンズLED化!

少し前に友人のイタチ君が僕の車の後ろを入っていて
『ブレーキが暗いよ』
と言っていたのが、どうにも気になって気になって…
だって視認性が低下していてカマ掘られたらカナワンし。。。

という事でヤフオクでリヤのLEDをセットで落札。さっそく取りつけました。

金色のパーツはウインカーのハイフラ防止の抵抗です。付けないと点滅が物凄い速度です(笑)

ちなみに電球の比較画像です。


そしてLEDに交換後がこちら・・・


スモールとブレーキの照度は上がった感じですが、ウインカーとバックはどうなんでしょうか???
あと、ウインカー電球自体のオレンジ色が無くなった為、完全クリアにはなりましたね。
バックはLEDらしく真っ白ですが。

また、夜にならないと分からないかも…!?

Posted at 2010/02/09 12:00:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | いじる | クルマ
2010年02月02日 イイね!

運転席側も交換しました!

今朝はとっても寒かったです。
昨夜降った雨が、ボディの上で凍ってました。

だからなのか…ついに運転席側の窓ガラスが上がらなくなってしまい…
パワーウインドの閉スイッチを操作しながらあいた手で窓ガラスを押し上げないとダメなんです。


仕方がないので前回の助手席側同様運転席側もガラスランを交換しました。


まずは既存のガラスラン(ゴム)をはずします。





まぁ、ゴムという消耗品なので仕方ないんですが、外した古い方は、新しいものと比較すると
かなり硬化してます。


一生懸命、力ずくで新品のガラスランを入れていきますが、前回同様やはりココで引っ掛かります。


一応前回一度経験してるので、30分程度で終わりました。
ちゃんとスムーズに窓の開閉もできるようになりましたよ!

Posted at 2010/02/02 14:56:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | いじる | クルマ
2010年01月15日 イイね!

あっかる~い!!

ハチマル君!
ルームランプが3か所あります。

運転席の真上に手動で点くモノ。
セカンドシートと荷室にドアを開けると連動して点くモノ。

このうち運転席真上の球が、1か月ほど前に切れました。

かなり不便でしたが、思い切ってルームランプのLED化を行いました!

運転席真上です。
ふたを開けると見事に真っ黒な球が!!


そして交換後。真っ白です!


セカンドシート上です



施工前


施工後


まるで家の中のよう…



ところが、荷室上の部分は送られてきたソケットサイズが違い、ハマりません。
出品者に問い合わせたら、明日送りますとのことで、安心しました。
良い人で良かった。


そして勢い余って、ナンバー灯も交換!


施工前


施工後



15年落ちの車に見えなくなりました。←んなわきゃない(笑)
Posted at 2010/01/15 21:28:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | いじる | クルマ
2010年01月03日 イイね!

約1インチアップ!!

先に書いときますが今日のブログは
かなりの長文
です(笑)心して読んでね♪

さてまたまた『Dr.J☆』と『おもちゃん』に手伝ってもらって色々やってもらいました!

朝9時から始めた本日のいじりは…
Dr.J☆宅近くの広めの駐車場?で、まずリーディングアームダウンブラケットを取りつけます。


まずボルトを抜きます


そしてブラケットを入れるのですが、これが…
かなり精度がギチギチで、少しでもずれてるとボルトがハマらない…


ひたすら叩いて位置を調整…


叩く…


最終的には車で引っ張って位置調整しました。


ナントカ取り付け完了…


ところが反対側はマフラーの触媒に当たってボルトが抜けない。


でもハンマーの力で無理矢理はずし、取りつける。


2時間格闘の末、最終的にはナントカ着きました!



さて、作業場所をDr.J☆宅に移して今度はソーサーの装着とショックの交換です。

・・・て!?Dr.J☆の持ってるウマ…
何ですか
こりゃ????
ォオー!!(゚д゚屮)屮



10トンて!!

更に…



もう二柱リフトさえそろったら完全に整備工場ですね。。。
凄すぎる!!

さっそく作業開始です。


外したコイルを洗って、ブリスXでピカピカにします。

やっぱり輝きが素敵(笑)

そして、ソーサーを乗せて、ショックも交換します。


リヤも同じく

もちろんコイルはブリスで磨いてますよん♪

そして前回断念したラテラルロッドにもう一度挑戦。


結果的に調整はできませんでした。フロント側が左に少しはみ出てます。
リヤは…一応OK??微妙(笑)


あと、写真が無いんですが…LSPVもちゃんと固定しました。


そして、あまりにも寒かったので3人でお風呂に行って温まり、食事でお腹も満足しました(笑)




さて…車高は少し上がってバランスが良くなり、直進性も良くなって、乗り心地も良くなりました。
が!フロント足回りからのグリス漏れを発見!

いくら古い車とはいえ買って3カ月未満。。。

今から買ったお店に持って行きます。


あ、最後まで読んでくれた皆様。
お付き合いありがとうございました。


そして何よりも『J☆さん』『おもちゃん』にホントに感謝します!
Posted at 2010/01/04 09:04:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | いじる | クルマ
2010年01月01日 イイね!

さむかったけど~♪

さむかったけど~♪やったぁ~!!
やっとの事でキーレス取り付け完了しました!

凍えそうに寒い冬空の下で、内張りをはがして作業。
意外に簡単に着きました。

これで、キーシリンダー周りに傷をつけず、楽に鍵が開け閉めできるぅ~♪
Posted at 2010/01/01 16:45:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | いじる | クルマ

プロフィール

四駆が大好きで初代後期型ハイラックスサーフに始まり、ランクル80に約10年乗り、 ブランクは空きましたが再度ランクル80に1年半乗りました。 しかしこの間に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一条工務店 
カテゴリ:ハウスメーカー
2011/08/24 01:44:37
 
KTC Tool official website 
カテゴリ:工具
2010/01/06 13:08:30
 
ASTRO PRODUCTS 
カテゴリ:工具
2010/01/06 13:06:31
 

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
奥さんが所有で私が運転メインの車です。 非対称のリヤウインドは何度見ても面白いデザインで ...
トヨタ ハイラックスサーフバン トヨタ ハイラックスサーフバン
色は黒でした。 これも5MT 2400ccのターボでしたが91PSしかなくホントに 走ら ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
カラー : パールホワイト(全塗装) 駆動方式 : フルタイム4WD 伝達方式 : ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
カラー : パールホワイト(すこーしクリーム色に近い?) 駆動方式 : FF 伝達方式 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation