先に書いときますが今日のブログは
かなりの長文
です(笑)心して読んでね♪
さてまたまた『
Dr.J☆』と『おもちゃん』に手伝ってもらって色々やってもらいました!
朝9時から始めた本日のいじりは…
Dr.J☆宅近くの広めの駐車場?で、まず
リーディングアームダウンブラケットを取りつけます。
まずボルトを抜きます
そしてブラケットを入れるのですが、これが…
かなり精度がギチギチで、少しでもずれてるとボルトがハマらない…
ひたすら叩いて位置を調整…
叩く…
最終的には車で引っ張って位置調整しました。
ナントカ取り付け完了…
ところが反対側はマフラーの触媒に当たってボルトが抜けない。
でもハンマーの力で無理矢理はずし、取りつける。
2時間格闘の末、最終的にはナントカ着きました!
さて、作業場所をDr.J☆宅に移して今度は
ソーサーの装着と
ショックの交換です。
・・・て!?Dr.J☆の持ってるウマ…
何ですか
こりゃ????
ォオー!!(゚д゚屮)屮
10トンて!!
更に…

もう二柱リフトさえそろったら完全に整備工場ですね。。。
凄すぎる!!
さっそく作業開始です。
外したコイルを洗って、
ブリスXでピカピカにします。

やっぱり輝きが素敵(笑)
そして、ソーサーを乗せて、ショックも交換します。
リヤも同じく

もちろんコイルはブリスで磨いてますよん♪
そして
前回断念したラテラルロッドにもう一度挑戦。
結果的に調整はできませんでした。フロント側が左に少しはみ出てます。
リヤは…一応OK??微妙(笑)
あと、写真が無いんですが…
LSPVもちゃんと固定しました。
そして、あまりにも寒かったので3人でお風呂に行って温まり、食事でお腹も満足しました(笑)
さて…車高は少し上がってバランスが良くなり、直進性も良くなって、乗り心地も良くなりました。
が!フロント足回りからのグリス漏れを発見!
いくら古い車とはいえ買って3カ月未満。。。
今から買ったお店に持って行きます。
あ、最後まで読んでくれた皆様。
お付き合いありがとうございました。
そして何よりも『J☆さん』『おもちゃん』にホントに感謝します!
Posted at 2010/01/04 09:04:41 | |
トラックバック(0) |
いじる | クルマ