• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんみゅ~のブログ一覧

2010年02月17日 イイね!

これってどうよ??

近々車検です。
もちろん自分でユーザー車検をやるつもりですが、そのための準備を始動させました。

少し前にテールレンズをLED化したんですが、実は少し気になっていたことがありました。

左右で明るさに差があるんです。明らかに右側が明るい。。。


これ、撮影時に露出値はしっかり合わせてあります。
証拠にボディの白い部分は明るさが一緒です。
なのに…右側のみ全て明るいでしょ?

右側のスモールなんか、ブレーキ点灯かと思うほど明るいです。

左右で電圧が違うのかな?どこかで左だけ漏電してるとか?
と思い、電圧計で測ったら左右ともに11.52V。
エンジンをかけてないのでそんなもんでしょう。

なんでだろう????
とよーく見てたら



メーカーが違う??
更に…



裏側の細かな表示のされ方が全く違うんです。
恐らく、違うメーカーの為にレンズカットが違うんでしょう。


速攻で購入した店にクレームです!
既に保証は切れたけど、これは保証以前の問題では?と。

というか、古い車とはいえあまりにも細かな問題が起き過ぎな気がしますわ…
Posted at 2010/02/17 11:33:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2008年01月21日 イイね!

少し前にも書きましたが・・・

2008年1月18日(金)

自賠責保険料を値下げへ

金融庁は18日、自動車損害賠償責任保険審議会を開催。交通事故死が減少し、保険金支払いが減ったため、保険料は97年度以来、11年ぶりに値下げされる。値下げは4月からで、下げ幅は全車種平均で24・7%となる見通し。


少し前にも書きましたが、自賠責保険料が下がるという事で。。。
これでまた車検が安くなるわけですが・・・

今回の車検時に支払った保険料は25,000円!
24.7%も下がるって事は18,825円ですか!!

今回の車検費用のトータルが35,235円
下がった分を引くと…29,060円!!!!!

ついに3万円を下回ってしまいますた。。。
もうユーザー車検しかありませんね。


Posted at 2008/01/21 11:22:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2008年01月16日 イイね!

ユーザー車検に行ってきました!

ユーザー車検に行ってきました!結果から言うと、画像の通り、何とか合格しました!詳しくは
ユーザー車検記録その1
ユーザー車検記録その2
をみてね。








さて、何とか合格というのは・・・実はお金をケチってw予備車検場(テスター屋)に行かずに受けたんです。
そしたら見事に光軸が左右共に狂っていて不合格だったんです(笑)


仕方がないのでテスター屋さんへ…でも意外に安くて1,500円でした。





そして2回目にしての合格でした!


まぁ結果オーライという事でw


さて、皆さんが気になるのは幾らかかったかという所でしょう(笑)
こんな感じです。

自賠責保険料(24か月) 25,000円
申請書類                35円
検査手数料           1,400円
重量税              8,800円
------------------------------------------
合計               35,235円 (+テスター代1,500円)

やっぱり安いですね。

普通車の車検に慣れきっているので、楽勝でした。
かかった時間も10時過ぎについて、11時半には終わったので、1時間強って所でしょうか?


ちなみに、今回の写真撮影に同行してくれたのはもちろんイタチ君でした。
ホントにありがとうね~












Posted at 2008/01/16 20:04:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2008年01月15日 イイね!

私としたことが・・・

納税証明書が見当たりません・・・。

明日車検なのに。。。

今までは常に車検証入れに入れておいたんですが、今回は車を買った時どうしたんだっけ???

あるもんだと思い込んでたのが失敗でした。

とりあえず明日は検査場へ行く前に、再発行のために区役所へ行くことになりました。。。

はぁぁぁ。。。
Posted at 2008/01/15 23:24:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2008年01月15日 イイね!

とりあえず準備その2

とりあえず準備その2さて、お休みの今日、明日の車検のために簡単に点検等々をしました。

と言っても、ふだんから常に気にかけているので、特にする事はないですが。
とりあえずブレーキの残量と各種油脂類の残量を確認しておきました。




ブレーキはパッドはまだまだ大丈夫でしたが、ローターがレコード盤になってたのと、耳が出ていたので今年の夏あたりに交換しようかなぁ。。。


あとは明日光軸が狂っていなければまず通るでしょう!

だめだったら即テスターやさん行きで。。。w
Posted at 2008/01/15 17:30:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ

プロフィール

四駆が大好きで初代後期型ハイラックスサーフに始まり、ランクル80に約10年乗り、 ブランクは空きましたが再度ランクル80に1年半乗りました。 しかしこの間に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一条工務店 
カテゴリ:ハウスメーカー
2011/08/24 01:44:37
 
KTC Tool official website 
カテゴリ:工具
2010/01/06 13:08:30
 
ASTRO PRODUCTS 
カテゴリ:工具
2010/01/06 13:06:31
 

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
奥さんが所有で私が運転メインの車です。 非対称のリヤウインドは何度見ても面白いデザインで ...
トヨタ ハイラックスサーフバン トヨタ ハイラックスサーフバン
色は黒でした。 これも5MT 2400ccのターボでしたが91PSしかなくホントに 走ら ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
カラー : パールホワイト(全塗装) 駆動方式 : フルタイム4WD 伝達方式 : ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
カラー : パールホワイト(すこーしクリーム色に近い?) 駆動方式 : FF 伝達方式 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation