• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんみゅ~のブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

アニバーサリーな日 その2

アニバーサリーな日 その2楽器博物館を後にして、
昨年の同じ日、結婚式を挙げた
アークリッシュ豊橋に到着です。

さっそくお部屋にチェックイン!

お部屋は特別階にある、スーペリアのツインです。

部屋に入ると粋な計らいがされていました。



1周年おめでとうございます。

が!!


ささやかな事なのですが嬉しいですね~



広々として、最高のお部屋です!!
あ、妻が妊婦なので、ダブルではなくツインですよ~(笑)
変な期待しないでね

さてお腹も減ったし、16階のKEIという高級レストランへ向かいます。
メニューを見ると…



左上に『けんみゅ~ファミリーおめでとう』的な事が
フランス語?で書かれていました。

そして、メニューは『KESHIKI』
通常なら1人1万円ですが、今回はご招待です!

お飲み物は~と聞かれ、お勧めのカクテルがあるという事で
食前酒にそれをオーダー。
これがうまい!!濃厚でフルーティーなのにグイグイ行けちゃう!!
危険なお酒です(笑)

さっそく1品目。

長崎産 ヒラマサのカルパッチョ
トマトのムースとバジルのフィルム

僕は魚があんまり得意じゃないんですが・・・うまい!うますぎる!!
お酒はえびすBEERのグラスです。

2品目

宮崎産 キノコのフランとテリーヌ・フォワグラのロティ
コロンボ香るキュウリのソテー添え

かわいいキノコがお皿から生えてきたみたいです!。
そしてフォワグラの濃厚な事と言ったら!!
ここでお酒はソムリエが選ぶ3種類のワインです。
まずは白ワイン。

3品目

五島産 カサゴのハーブ蒸し ピーナッツモヤシ添え
ソース・マリニエール

これが残念!写真撮る前に少しだけ手をつけちゃいました・・・。
とにかくおいしい・・・。
お酒は2種目の白ワイン

4品目

佐賀産 九重栗カボチャのポタージュ
トリュフ香るアイスクリーム添え

アイスクリームとポタージュスープがコラボってます!
もう何が何やらわかりませんが美味いのは間違いないんです!

5品目

お口直し

シークァーサーのシャーベットとミカンだったかな?
ホントにお口直しで口の中がさっぱりです!


6品目

熊本産 あか牛のポワレとキクラゲのエチュヴェ
コンテチーズ香るポテトとトリュフ添え レモンソース

いよいよメインディッシュです!
これはもう説明してもどうしようもない…食べてみてください(笑)
意外にも溶けて無くなる肉ではなくて、歯ごたえがあるのに、柔らかい。
そしてジューシー!トリュフの香りとキクラゲの食感が相まって、それはもう!!
3種目の赤ワインが合う合う!

7品目

デセールメニューより1品セレクト

この期に及んで、デザートも4~5種類の中から好きなのを選べます!

8品目

コーヒー・紅茶またはハーブティと小菓子

このたくさんある中から好きな物を好きなだけ選ぶんです。
でもお腹いっぱい!!もちろん食べましたけどね(笑)
当然、各料理に合わせて焼きたてのパンも食べ放題です。


本当に気分良く最高の時間を過ごした後…

場所を変えて、3階にあるバーで一息つきました。


お勧めのオリジナルカクテルを作ってもらいました。



名前は…?と聞くと特に決めていなかったらしく(笑)

…無理やり絞り出して付いた名前がハイプレッシャーでした(笑)

そんなこんなであっという間に夜が過ぎ・・・
気がつくと朝9時!?
なんと寝心地の良いベッドだこと!

さらに朝ごはんもまた高級な!!でもこれ宿泊代に含まれてるんです。





あっという間に夢のような時間は過ぎて、現実に戻りましたけどね~(笑)

さて!来月からはホントに節制ですよ。。。
いよいよ9月末には今の家の取り壊しが始まりますしね!

しっかし、楽しかったな~(笑)

↓クリックしてね!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村
Posted at 2011/08/31 00:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族の事 | 日記
2011年08月30日 イイね!

アニバーサリーな日 その1

アニバーサリーな日 その17月のある日、僕らが結婚式を挙げた

ホテルアークリッシュ豊橋から

突然封筒が届きました。

中身を確認すると…ナント!結婚1周年をお祝いして、ディナーにご招待!とのこと。
実は8月29日が結婚記念日の僕らは『1周年はアークリッシュでディナーを食べよう!』
と話していたので、まさかのサプライズにびっくりでした!!
せっかくなので、ディナー用に取っておいたお金で宿泊する事に。

じゃぁ、当日は少しドライブしつつ、ディナー時間に間に合うように向かおうと、
ホンの時間潰しのつもりで、浜松市楽器博物館へ行きました。


子供のころにバイオリンをかじっていた事がある僕は、楽器が大好きなんです。
ずっと前から行きたかったので、ワクワクして入りました。

いろんな国のいろんな楽器が所狭しと並べられていましたが、やっぱりバイオリンの
コーナーで足が止まり…



こんなのや



こんなのに



萌え~

としながらも館内をウロウロしていると、ちょうどイベントが始まりました!

それは90年前の自動演奏ピアノの実演でした。



足のペダルを踏むことで空気を送り、穴のあいたロールが空気の力で回転して
さらに鍵盤を下げて音が鳴る・・・???









文字で書いても全くわかりませんが、とにかく90年前にこんな技術があった事に
感心しました!

入館料は大人ひとり400円とかなりリーズナブル!

あっという間に1時間半が経ち、ディナーに間に合わないといけないので
あわててホテルに向かったのでした。


↓クリックしてね!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村
Posted at 2011/08/30 21:55:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族の事 | 日記
2011年05月31日 イイね!

安産祈願

今日は戌の日ということで、5か月になったおなかの子と奥さんの為に、
名古屋市天白区の塩竃神社へご祈祷に行ってきました。



台風一過で天気も良く、良い気分で神社に到着してびっくり!!
平日なのに、まだ9時なのに、駐車場が一杯!!

運よく最後の1台が空いててそこに止められました。

大繁盛だな~
と、申し込みに行くと安産祈願の初穂料?は5,000円。
腹帯も必要っぽいのでさらし2本入りが2,000円。

高ぇ!

とりあえず支払って住所と名前を書いてます。



そして待合所に行くと駐車場が一杯だけあってかなりの人が待っていました。
5分ほど待ったらすぐに始まりましたが、きっと30分に1回くらいなので、
僕らは運が良かったです。

妊婦さんの人数は25名。。。
25名×5,000円???えぇ商売やな~とか良からぬことを考えつつも、
20分ほどで無事に終わりました。





お札とお守りとお塩を頂いて帰ってきました。
とりあえず安産で無事に産まれてくれますように・・・
Posted at 2011/05/31 19:45:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族の事 | 日記

プロフィール

四駆が大好きで初代後期型ハイラックスサーフに始まり、ランクル80に約10年乗り、 ブランクは空きましたが再度ランクル80に1年半乗りました。 しかしこの間に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一条工務店 
カテゴリ:ハウスメーカー
2011/08/24 01:44:37
 
KTC Tool official website 
カテゴリ:工具
2010/01/06 13:08:30
 
ASTRO PRODUCTS 
カテゴリ:工具
2010/01/06 13:06:31
 

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
奥さんが所有で私が運転メインの車です。 非対称のリヤウインドは何度見ても面白いデザインで ...
トヨタ ハイラックスサーフバン トヨタ ハイラックスサーフバン
色は黒でした。 これも5MT 2400ccのターボでしたが91PSしかなくホントに 走ら ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
カラー : パールホワイト(全塗装) 駆動方式 : フルタイム4WD 伝達方式 : ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
カラー : パールホワイト(すこーしクリーム色に近い?) 駆動方式 : FF 伝達方式 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation