• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんみゅ~のブログ一覧

2011年11月17日 イイね!

基礎が!?

妻が陣痛で苦しんでいた火曜日。
僕も腰をさする事にずっと専念してましたが、どうしてもシャワーを浴びたくなり
いったん帰宅すると…

わ~!!工事が進んでた!!

しっかりブルーシートがかけられています。

隠されると覗きたくなるのが人間の(男の?)心情です(笑)


玄関付近をペロッとめくってみると、ん??

ん~~???

ずれてる??


どー見てもずれてる!!

速攻で電話しました。

翌日には担当さんが飛んできてくれて確認してくれました。

結果、設計図通りで全く問題なしでした。
なんか、玄関部分と室内部分の壁の厚みとかを計算してあえてずらして
作ってあるとか??

とりあえず問題なくて良かったです。


   ↓何もなくて良かったねと、ポチしてください。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村
Posted at 2011/11/17 21:36:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2011年11月14日 イイね!

一日空けると大変です(笑)

昨日は、撮影時間(仕事)の関係でブログアップができませんでした。

晴天が続いているからでしょう。
休み返上?で今日、日曜日もお仕事されたので、一日空けるとブログアップが
大変です(笑)

さて、まず昨日の様子から…朝、8時過ぎからポンプ車が来ました。

セメントを離れた場所に送る装置を積んだ車です。
そして、しばらくしたらミキサー車が来ました!

ポンプ車にどんどん入れられていきます。

結構濃い感じ?
すると、ポンプ車から伸びたホースの先から、セメントがどんどん出てきます。

びぃぃぃ~ん と…あれ、振動を与えているのか、混ぜてるのか?
セメントの中の空気を抜いているんでしょうね。どんどん慣らされていきます。

そして、こんな感じで・・・

パイプも頭だけを出し・・・
綺麗にセメントで満たされました。

まぁちなみに僕自身は、セメントを入れ始めるとこまでしか、見る事が出来ず
続きは、未だ妄想陣痛と戦っている?妻が撮影してくれました。




さて、本日。

仕事から帰ると、やっぱり妻が撮影しておいてくれました!

工事のお兄さんは1人だったそうです。


黙々と迷路を作成してもらいました。
いよいよ、基礎が見えてきました!

ちなみに、お兄さんには『揚げ一番』のお菓子が一番売れました(笑)


↓僕とお兄さんに応援のポチを(笑)
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村
Posted at 2011/11/14 00:46:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2011年11月11日 イイね!

とりあえずお茶菓子…

昨日は進捗があったのに疲れて寝てしまい、カキコできませんでした。

進んだといっても、パイプが付いたくらいです。


コンクリートを入れる前に空けとかないといけない排水とかの穴でしょうかね?
実際に手前からトイレ洗面所浴室になります。

でも、今日はなので?作業はやっぱりありませんでした。

さて、毎日こんなくだらないブログを書いていましたが、
コメント欄にとてもありがたいコメントを頂きました。
『工事の方にお茶出しどうされています?』
大様ペンギンさんホントにありがとうございます。

はい。すっかり忘れてました。
という訳で、あわててドンキ○ーテに行って箱買いしてきました。

でも、何を買ってよいのか分かんないです。。。
とりあえずウーロン茶スポーツドリンクペプシコーラの3種類と
お菓子の類。

こんなもんで良いんでしょうかねぇ??
全く売れなかったらどうしよう。



↓きっと食べて・飲んでもらえるよ!のポチを(笑)
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村
Posted at 2011/11/11 23:14:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2011年11月09日 イイね!

着々と・・・

今日も朝から工事が進んでました!
もっとも、僕は仕事だったので、身重の妻撮影してくれてました。
ちなみに彼女は今日が出産予定日なんですが…
初産な為か、なかなかですね。。。

さて、作業の方は2名。


右奥の方が和室(仏間)になります。
手前の方はダイニングキッチンですね~


ちゃんと寄りの画も撮影していてくれてますよ~
ナイス奥さん!(笑)



これでいよいよ捨てコンになるんですかね?
よく分かんないんですけど(笑)

どうなんだろ?明日はっぽいですが。。。



↓進んで良かったね~のポチを(笑)

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村
Posted at 2011/11/09 23:10:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2011年11月08日 イイね!

すすんだ!

なんと!少しですが作業が進みました!
昨日の状態からだと、今日は無しだと思ってましたが、
少しでも進めようとしてくれてる感が嬉しいですね。


朝9時過ぎには防湿シート?が貼られていました。
そして、型枠の外側?だけ設置されました。




この支えがコンクリートの重さから枠が傾かないように支えるんでしょうね。

作業はここまでで、あとは今後の資材が運ばれて終わってしまいましたが…。

鉄筋が積まれています。
アンカーボルトも!

太さも測っちゃいました。


9ミリと16ミリの2種類がありました。
確か一般的なのより太いんですよね。

明日からは仕事なんで、帰ってからじゃないと進捗確認ができないですが
どうなってるかな~

↓進んで良かったね~のポチを(笑)

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村
Posted at 2011/11/08 23:29:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記

プロフィール

四駆が大好きで初代後期型ハイラックスサーフに始まり、ランクル80に約10年乗り、 ブランクは空きましたが再度ランクル80に1年半乗りました。 しかしこの間に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一条工務店 
カテゴリ:ハウスメーカー
2011/08/24 01:44:37
 
KTC Tool official website 
カテゴリ:工具
2010/01/06 13:08:30
 
ASTRO PRODUCTS 
カテゴリ:工具
2010/01/06 13:06:31
 

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
奥さんが所有で私が運転メインの車です。 非対称のリヤウインドは何度見ても面白いデザインで ...
トヨタ ハイラックスサーフバン トヨタ ハイラックスサーフバン
色は黒でした。 これも5MT 2400ccのターボでしたが91PSしかなくホントに 走ら ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
カラー : パールホワイト(全塗装) 駆動方式 : フルタイム4WD 伝達方式 : ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
カラー : パールホワイト(すこーしクリーム色に近い?) 駆動方式 : FF 伝達方式 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation