• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんみゅ~のブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

解体3日目

朝から病院へ行きました。
昨日の頭痛が全く良くならないんです。起きたそばからズキンズキンと…

近所の大学病院へ朝7時50分に行きました。
しか~し診てもらえたのは11時過ぎ!!

かなりたらいまわしにされたので私の時間を返してください!
って感じですが、一応レントゲンCTは撮ってくれました。

診察の結果は…ストレスだそうで。。。

仕事もそうですけど、最近親父とのそりが合わなさ過ぎて、完全にそれが原因ですわ。
今に始まった事じゃないんですが、頭ごなしに怒鳴る、上から目線で
自分の考えを押し付ける。。。

我親父ながら本当に嫌で嫌で堪りません。

おまえは間違っとる!!

人の意見には聞く耳もたずで、頭ごなしに言うセリフです。
私の考え方を全否定ですから…


さて、いい加減愚痴ったところで。。。(気分を害されたらすみません(笑))

今日は解体3日目。
結局会社はまたも有給で休みました。
病院から帰ってくると、当然解体が始まっています。



すでに我々が生活していたリビングはありません。



それにしてもすごいのは、操るテクニックです。
まるで自分の手のよう。。。
見ているとだんだん自分の手でも持ち上がるんじゃないかという
錯覚を起こします(笑)

そして、分別!!

こちら側には木材系


こちら側には燃えないゴミ系



とあの大きな手で見事に分けられているんです。
かっこいいなぁ~

ちなみにお風呂が紙くずのようにクシャクシャです。
そして、うす~い断熱材がこびりついていました(笑)すぐ冷めてたもんなぁ~



今日で半分家が無くなりました。
あっという間に更地になるんでしょうね。

お疲れさまでした。



↓クリックしてね!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村
Posted at 2011/09/30 00:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2011年09月29日 イイね!

解体2日目

今朝、起きると頭の右斜め上~後ろにかけてズキンズキンと痛みが・・・
いや、実は昨日から続いている痛みで、寝ても治らなかったんです。
一応、
ロキソニンを飲んだんですが、ダメっぽくて。。。

出勤してもどんどん酷くなるので、午後からは早退して軽く寝ました。
しかしついに始まった解体の音がうるさくて寝られず…
実は仮住まいはすぐ隣のアパートなんです(笑)

多少ロキソニンが効いたのか、痛みが少し引いたので見に行きました。

彼が今回の主役です。



午前中会社に行っている間に、瓦屋根は全て下されていました。



解体が始まる直前の室内です。





畳は全て剥がされていました。



そして、いよいよ主役が動き出しました!



何とも器用に操られて動いています。
さながら、大きなピンセットで耳垢をほじっているような(笑)



開始からわずか1時間弱で玄関周りが無くなりました。。。



1Fの白い部屋が私たちが主に生活していた、リビング的な部屋です。

今日はココまでで作業は終わりました。
始まると本当に早い!!

なんだか複雑な心境ですが、どうやら本当に私は家を建てるようです(笑)


ちなみに明日は朝から大学病院で診てもらってきます。
これだけ頭が痛いのは経験がないので。。。



↓クリックしてね!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村
Posted at 2011/09/29 01:23:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2011年09月27日 イイね!

ついに解体が始まりました

ずいぶん更新のが空いてしまいました。

実は、仮住まいに引っ越ししたり、なんやらでネット環境から離れていました。
今日やっとネット環境が整ったので復活しますよ(笑)


さて、今日からいよいよ住み慣れた我が家の解体作業が始まりました。


この約1ヵ月間は倒れそうになりながら引っ越し室内の掃除に追われました。
前にも書きました が名古屋市のゴミ処分場に直接搬入を何回やったか…。
その都度レンタカーも借りたので、なんだかんだで10万ほど使ったかも。。。

お金ないのに…


さて、今朝は解体に先駆けて養生ネットを張る為に、下準備がなされました。
でも、


すでにこうだった床の間の壁に



こんな感じで外からがあきました。
ずっと掛け軸が下がっていたので、壁の色が少し違います。



なんでも押し入れの中に使われてる木材が、養生ネットを組むのに必要とかで
先にここから壊されました。

ちなみに今日作業されたスタッフさんはわずか2名
それでもから初めて、夕方には養生ネットが張り終わりました。



さすがプロですね。

明日からは瓦を下すのにはじまりいよいよ重機が入るそうです。

80有余年の歴史に幕が下ります。。。


↓クリックしてね!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村
Posted at 2011/09/27 22:24:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2011年09月14日 イイね!

恐怖のシロアリ

ここ数日、休みとあらば家の中を掃除したり、ゴミを捨てたりしています。
とにかく、骨董品???にも相当しないものが山ほど出てきます。

そんな中で、他界した祖父は盆栽が趣味でした。

同じ趣味の人たちと集まっては展示会を開くほどの熱の入れようでした。
その展示会で盆栽の展示に使用する為の土台にする大理石の台が、
本当に家のあちこちからたくさん出てきます。

中には円形でくるくる回転するものも…
おそらく360度どちらからでも見てもらえるようにしたかったんでしょう。

それは良いんですが、今回凄まじいものを発見しました。

ご覧の通り大理石の土台です。


赤みの強い石で、大きさの割にかなり重たいものです。4~5キロあるかな?

でも、よ~く見てください。

が沢山あいているのがわかりますか?

これ…実は購入したまま部屋の押し入れの奥深くで40年以上眠っていた
石なんですが、全てシロアリだと思われます。。。


シロアリが食べるのは『木』だけかと思っていましたが、『石』までも
食べるんですね。。。

怖すぎます。

早く一条の家に住みたい。。。


↓どうか、クリックをお願いします

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村
Posted at 2011/09/14 23:08:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2011年09月08日 イイね!

ガラガラできん玉!

実は我が家はお金が無いのに、キッチンだけはワンランク上のi-クオリティ
選択しています。
 
そして、色はピアノホワイトです。

宿泊体験はしていませんが、体験施設の見学だけはしました。

その際に見たカップボード!
もう一目ぼれに近いものがありました。


30万円前後という事を聞かされ諦めかけていたら、なんと一条工務店の
工場見学の際に、くじ引きで1等が出れば貰えるかも!

という夢のような事を教えてもらいました。

これは参加しない訳にはいきません!

土日が休めない仕事を無理やり有給休暇を使って休み
鼻息も荒く工場見学に挑みました!

それはそれは!
もう素晴らしい接待で!バスの中ではジュースお菓子も出まくるし、
お昼御飯も、素晴らしい定食が出ました!

そして工場内では、パンポップコーンの食べ放題!
ジュースの自販機も無料でした。

免震装置での震度6の体験や、床暖房高気密・高断熱の素晴らしさ
もう、一条の家がイカに凄いのかを、体感できました。

そして、いよいよ…時は来た!!


ガラガラくじのお時間です!

順番的には7~8番目だったですかね?

ゆっく~りと回すのがコツです!と営業さんに言われていたので…



ガラガラと左に…

『あ~お客様右に回してください!』
「あ・・・テンパりました(笑)」

ガラガラガラガラ・・・・・・

ころん♪



カランコロンカランコロン!!
大当たり~~!!!

そんな訳でカップボードをGETしたのでした!

なんかキツネにつままれた気分でしたが。。。まぁとにかくラッキーでした!


まだ行かれていない方、是非是非行って来てみてください。
くじ引きはもちろんですが、単純に工場見学は面白いですよ~


↓クリックしてね!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村
Posted at 2011/09/08 21:26:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記

プロフィール

四駆が大好きで初代後期型ハイラックスサーフに始まり、ランクル80に約10年乗り、 ブランクは空きましたが再度ランクル80に1年半乗りました。 しかしこの間に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一条工務店 
カテゴリ:ハウスメーカー
2011/08/24 01:44:37
 
KTC Tool official website 
カテゴリ:工具
2010/01/06 13:08:30
 
ASTRO PRODUCTS 
カテゴリ:工具
2010/01/06 13:06:31
 

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
奥さんが所有で私が運転メインの車です。 非対称のリヤウインドは何度見ても面白いデザインで ...
トヨタ ハイラックスサーフバン トヨタ ハイラックスサーフバン
色は黒でした。 これも5MT 2400ccのターボでしたが91PSしかなくホントに 走ら ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
カラー : パールホワイト(全塗装) 駆動方式 : フルタイム4WD 伝達方式 : ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
カラー : パールホワイト(すこーしクリーム色に近い?) 駆動方式 : FF 伝達方式 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation