• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんみゅ~のブログ一覧

2011年09月07日 イイね!

冷蔵庫は今が買い時です!

2月~3月に完成なのに、気が早いでしょ!?
って言われてしまいそうですが、昨日のお昼過ぎに冷蔵庫を買ってしまいました。

東芝のベジータという商品です。
うちはキッチンをピアノホワイトという白色で統一しています。
なので、絶対に冷蔵庫も白で統一したかったんです。

普段は性能・機能でモノ選びをする僕が(だから一条工務店なんです)
色と価格で決めるとは思っていませんでした(笑)

実は冷蔵庫って、9月~10月がモデルチェンジの時期だそうで、今が在庫整理で一番底値になるらしいのです。
毎日毎日、カカクコムでその動向を見ていたんですが、去年の発売直後、10月に
260,000円
だったのが、たったの1年で
110,000円台!



半額以下
です!!
今日には100,000円台になっているようです。(まだまだ下がるかもしれません)

ネットで買おうか迷っていましたが、別に欲しいものがあったので、ついでに
ビッグカメラに行く事にしました。

お店でカカクコムの値段を言うと、店頭価格143,000円だったのが
115,900円まで下がりました。
これは110,000円台前半のお店で買って送料をプラスしたのとほぼ同じですが、
何よりもビッグカメラはココに10%ポイントが付くのがうれしい!
11590ポイントもゲットです!

事実上の値引きとなるのでまた今度何か買う時に使えます。

そんな訳で9月下旬に仮住まいに引っ越すときにもってきて頂く事にしました。

気が早いってことは決してないと思います。だって、2月や3月に買ってたら
また200,000円前後払う事になってただろうし。

冷蔵庫を買う予定の方は今がお勧めですよ~!

↓クリックしてね!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村
Posted at 2011/09/07 16:53:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2011年09月06日 イイね!

餅は餅屋

餅は餅屋いよいよ、今月末に今の住居を壊しに
掛ります。
当然ながら、騒音道路往来のトラックなど、
ご近所に迷惑をお掛けする事になります。
ここはやはり、ご近所さんにお許しを請うべく、

ご挨拶がてらの粗品を探しに近所の大型ショッピングセンターへ行きました。

が!意外にもそこそこ大きなお店なのに、あまり良いものが揃って無いんですね。

う~ん・・・どうしよう。。。


とりあえず、携帯で検索すると、近所に贈答品屋さんがあるではないですか!

行ってみると、あるわあるわ!ちょうど探していた位のものが。

餅は餅屋とはよく言ったもので、やっぱり専門店にはかないませんね。



↓クリックしてね!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村
Posted at 2011/09/06 19:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2011年08月31日 イイね!

ハウジングセンター

少し前の事ですが、ハウジングセンターをうろついてきました。
と言っても、既に一条工務店で決めているので、それ以外は行きません。

見たいなと思っていたのはもちろんi-cubeですが、i-smartも興味はあります。

ネットを見ると三重県の津市にi-cubeがあるっぽいので、それを目指して車を進めました。
お金がもったいないので、23号線、下道です。

車を走らせていたら、23号線沿いの鈴鹿にもハウジングセンターがありました。

何が建っているのか分かりませんが、せっかくだから立ち寄ると・・・
i-smartが建っていました!!

おぉ!これがi-smartか!と写真をパシャリ♪



内部は撮影禁止とのことでダメでしたが、う~ん正直あんまり
魅力を感じませんでした。唯一、床材が良いなと思ったけど、i-cubeでは
選択できないとのことで。。。

モデルハウスを出るときに営業さんが一言。
『一条工務店に決めた理由を教えて頂けますか?』

「一言でいうと、どこのモデルハウスに行っても、一条の営業さんは
家に対する情熱と熱意があったからです。」

とお答えしました。

実際、他のハウスメーカーの営業さんには無い勢いで、家の説明をする人ばかり
だったんです。
一条の家を『商品だから、仕事だから売ってる』んじゃなくて、『本当に好きで好きで
仕方が無くって話がしたい!説明がしたい!』っていう感じがヒシヒシ伝わって
きたんです。


さて、そのままの勢いで目的地の津に行きました。
でか過ぎるi-cubeが建っていましたが、やっぱりこの雰囲気良いですね。



営業さんも感じのいい方で良かったです。


↓クリックしてね!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村
Posted at 2011/08/31 21:52:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2011年08月31日 イイね!

まだ見当がつきません。。。

まだ見当がつきません。。。3日間の夏休み最終日は、午前中ゴロゴロして、
お昼過ぎから家具屋さんを冷やかしに行きました。
港区にあるファニチャードームに行きました。

最近ニトリとか、家具屋さんを色々見てはいますが、

正直、目移りして何が良いのかわかりません!

確実に必要なのは、

ダイニングテーブルとイス
ベッドとマットレス(シングルタイプを2個?)
ソファ・リビングテーブル
テレビボード

なんですが、中でも絶対必要なのはダイニングテーブルとイスなんです。

みなさん、これってどんなの買うんでしょうか?
もちろん予算の都合もありますが、生まれてくる子供が大きくなったらもっと良いものに
買い換えるのを前提に、安い、そこそこのものを買うのが良いのか
やっぱり長く使う事を考えて最初から良い物を買って、傷や汚れ等も歴史として
刻んでいくのが良いのか・・・?

あと、ソファも考えものなんです。
ある人に聞くと、子供のトランポリンになってあっという間に壊されるから
安いもので十分!という人もいますが、これもやっぱり良い物を買って、しつけの
材料にする方がいいのか・・・?

う~~~ん。。。


まぁどちらにしても正直、家が建たないとイメージはわきませんね(笑)
何色を買ったらいいのかも分かんないし。。。


↓クリックしてね!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村
Posted at 2011/08/31 21:14:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2011年08月31日 イイね!

アニバーサリーな日 その2

アニバーサリーな日 その2楽器博物館を後にして、
昨年の同じ日、結婚式を挙げた
アークリッシュ豊橋に到着です。

さっそくお部屋にチェックイン!

お部屋は特別階にある、スーペリアのツインです。

部屋に入ると粋な計らいがされていました。



1周年おめでとうございます。

が!!


ささやかな事なのですが嬉しいですね~



広々として、最高のお部屋です!!
あ、妻が妊婦なので、ダブルではなくツインですよ~(笑)
変な期待しないでね

さてお腹も減ったし、16階のKEIという高級レストランへ向かいます。
メニューを見ると…



左上に『けんみゅ~ファミリーおめでとう』的な事が
フランス語?で書かれていました。

そして、メニューは『KESHIKI』
通常なら1人1万円ですが、今回はご招待です!

お飲み物は~と聞かれ、お勧めのカクテルがあるという事で
食前酒にそれをオーダー。
これがうまい!!濃厚でフルーティーなのにグイグイ行けちゃう!!
危険なお酒です(笑)

さっそく1品目。

長崎産 ヒラマサのカルパッチョ
トマトのムースとバジルのフィルム

僕は魚があんまり得意じゃないんですが・・・うまい!うますぎる!!
お酒はえびすBEERのグラスです。

2品目

宮崎産 キノコのフランとテリーヌ・フォワグラのロティ
コロンボ香るキュウリのソテー添え

かわいいキノコがお皿から生えてきたみたいです!。
そしてフォワグラの濃厚な事と言ったら!!
ここでお酒はソムリエが選ぶ3種類のワインです。
まずは白ワイン。

3品目

五島産 カサゴのハーブ蒸し ピーナッツモヤシ添え
ソース・マリニエール

これが残念!写真撮る前に少しだけ手をつけちゃいました・・・。
とにかくおいしい・・・。
お酒は2種目の白ワイン

4品目

佐賀産 九重栗カボチャのポタージュ
トリュフ香るアイスクリーム添え

アイスクリームとポタージュスープがコラボってます!
もう何が何やらわかりませんが美味いのは間違いないんです!

5品目

お口直し

シークァーサーのシャーベットとミカンだったかな?
ホントにお口直しで口の中がさっぱりです!


6品目

熊本産 あか牛のポワレとキクラゲのエチュヴェ
コンテチーズ香るポテトとトリュフ添え レモンソース

いよいよメインディッシュです!
これはもう説明してもどうしようもない…食べてみてください(笑)
意外にも溶けて無くなる肉ではなくて、歯ごたえがあるのに、柔らかい。
そしてジューシー!トリュフの香りとキクラゲの食感が相まって、それはもう!!
3種目の赤ワインが合う合う!

7品目

デセールメニューより1品セレクト

この期に及んで、デザートも4~5種類の中から好きなのを選べます!

8品目

コーヒー・紅茶またはハーブティと小菓子

このたくさんある中から好きな物を好きなだけ選ぶんです。
でもお腹いっぱい!!もちろん食べましたけどね(笑)
当然、各料理に合わせて焼きたてのパンも食べ放題です。


本当に気分良く最高の時間を過ごした後…

場所を変えて、3階にあるバーで一息つきました。


お勧めのオリジナルカクテルを作ってもらいました。



名前は…?と聞くと特に決めていなかったらしく(笑)

…無理やり絞り出して付いた名前がハイプレッシャーでした(笑)

そんなこんなであっという間に夜が過ぎ・・・
気がつくと朝9時!?
なんと寝心地の良いベッドだこと!

さらに朝ごはんもまた高級な!!でもこれ宿泊代に含まれてるんです。





あっという間に夢のような時間は過ぎて、現実に戻りましたけどね~(笑)

さて!来月からはホントに節制ですよ。。。
いよいよ9月末には今の家の取り壊しが始まりますしね!

しっかし、楽しかったな~(笑)

↓クリックしてね!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村
Posted at 2011/08/31 00:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族の事 | 日記

プロフィール

四駆が大好きで初代後期型ハイラックスサーフに始まり、ランクル80に約10年乗り、 ブランクは空きましたが再度ランクル80に1年半乗りました。 しかしこの間に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一条工務店 
カテゴリ:ハウスメーカー
2011/08/24 01:44:37
 
KTC Tool official website 
カテゴリ:工具
2010/01/06 13:08:30
 
ASTRO PRODUCTS 
カテゴリ:工具
2010/01/06 13:06:31
 

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
奥さんが所有で私が運転メインの車です。 非対称のリヤウインドは何度見ても面白いデザインで ...
トヨタ ハイラックスサーフバン トヨタ ハイラックスサーフバン
色は黒でした。 これも5MT 2400ccのターボでしたが91PSしかなくホントに 走ら ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
カラー : パールホワイト(全塗装) 駆動方式 : フルタイム4WD 伝達方式 : ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
カラー : パールホワイト(すこーしクリーム色に近い?) 駆動方式 : FF 伝達方式 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation