先週の鹿追に続いて今週は『富良野クラシックカーミーティング』に行ってきました
今回はギャラリーです
先週のカントリーパパはちょっと日産車多めでしたが、今回の富良野はトヨタが多かった…かな?
やはり開催地域が変わると参加車両も変わって楽しいですね
自分が富良野入りしたのが13時30分過ぎということもあり、展示スペースにはかなりの空きが出来ていましたが午前中は所狭しと240台もの旧車が集まっていたそうです
先週はS30Zのカッコ良さを認識しましたが
スタリオン カッケェー
しかも5台!!
新車で出た時、最上級グレードのGSR-Vの一つ下のグレードのGSR-Ⅲでさえ、まだ若く金銭的に買うこと出来なくて
その後2600GSR-VRが発表された時はちょっと年取ったもののやはり金銭的に余裕なくて
結婚して少し余裕が出来たので、積年の想いのGSR-VR購入に動きましたが…旧車の部類に片足突っ込み始めた車両を買う勇気が無くて
今も憧れのクルマがスタリオン(´∀`*)
手に出来ないから憧れなんでしょうね
オーナーさんともお話してみたかったけど、姿見かけられず断念( ・᷄-・᷅ )
会場を1時間ちょっと掛けてクルマ見て回りました
出店も出てたのでミニカー購入
シボレー モンテカルロSS
細かいスペック知らないけどなぜかこのクルマが好き
探しても探しても見つける事が出来なかったGTO発見(°д°)
今じゃネットで購入しようとすると送料込みで3000円近くの高値
新品価格知ってるからさすがにそんな高値じゃ買う気も失せますが1000円とまぁ良心的な価格だったので購入しました
実は後期型のGTOの1/43モデルも見つけたのですが値札貼ってなかったので買う勇気が出ませんでした
月曜日の仕事帰りにヤマダ電機寄ると
青色GTO発見(☆∀☆)
2個買っちゃいました
と、富良野クラシックカーミーティングの話題なのに会場のクルマは1車種のみというw
ブログ一覧
Posted at
2022/06/28 21:45:48