
画像は今年の3月なんですけどね
昨シーズンはバカみたいに雪が降っちゃいまして忙しくて雪かき出来ないでいたら道路の雪を除雪車がご丁寧にGTOの前に置いて行ってくれましてね…
あ、GTOの前は本来は歩道です
いつもはGTOの前に雪置いて行くなんて事ないんだけどたまたま除雪しないで放置していたら雪の塊と判断されて置いていかれたんだと思います(´△`)
今シーズンはそんな事が無いように願っていたけど金曜日の晩から朝方にかけて20cmほど積もりまして休みの日の今日雪かきしたワケです
まぁ雪かき自体みんカラでネタにするほどなんも面白いことも無くクルマネタで
我がGTOどこからか水が侵入するのか時おり車内が曇りますw
特にフロントガラスが酷くこれからの時期はその曇りが凍結
暖機運転して氷解しても今度は水分残ったままなのでスタート前にはタオルで拭くという作業があります
そんなんで今日もフロントガラスとリアガラスが凍ってました
画像撮ってみたけど空の雲と曇りの違いが分からん(´∀`*)
雪かきの作業中に車内の水分を取るべくしばらく暖機運転した後に換気
ウィンドウ下げるよりもドア開けた方が換気効率良かろうとドア全開!!
でも冬場でダンパーに元気ないのでスノーブラシでドアが下がらないように固定
コレはスノーブラシの間違った使い方だけど、ある意味賢い使い方かと(´∀`*)
車内には3個湿気取り置いてるんですけどね
Posted at 2021/11/28 11:19:27 | |
トラックバック(0)