• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月04日

合格~♪\(^o^)/

合格~♪\(^o^)/ 公認車検、無事終了~!!モヒェッ( ´艸`)モヒェッ



特にこれと言って問題も無く、すんなり通っちゃいました(笑)



でも、思わぬところに落とし穴が。。。




画像でお気づきの方もみえるかも知れませんが・・・(;一_一)




そうです。。。




3ナンバーになりませんでした~(爆)




RGって、元々小さめなのか・・・?(;一_一)




それとも、検査員の測り間違い?(((( ;゚д゚))))アワワワワ



検査員「10mmくらいしかオーバーしてないから、このままで良いよ♪」・・・( ̄▽ ̄;)!!



オイラのクルマ、オーバーフェンダーじゃないみたいです(爆)



まぁ、地元はご当地ナンバーで「豊田」ナンバーになるんですが、トヨタ車でもないのに豊田ナンバーって。。。って思ってましたから、ちょうど良いんですが(笑)


自分がRGを登録した頃は、ギリギリ「三河」で登録出来たんですよ(^_^;)
直後に「豊田」になったんで、今登録すると問答無用で「豊田」にされちゃうんですよねぇ。。。


これからも「三河」ナンバーで頑張ります♪((((* ̄ω ̄)) プププツ


冒頭ですんなりとは言いましたが、エアサスの申請書類やら内装を張り替えしたレザーの難燃性証明書(ショップが手配したものなのでちゃんと証明書が発行されますが、自分で持ち込んだものだったらアウトだったかも知れませんねw)やら、細々とした部分で尽力頂いたショップに感謝です♪


これで堂々とかっ飛ばせます♪Ψ(`∀´)Ψケケケ
ブログ一覧 | 車検 | クルマ
Posted at 2009/09/04 19:40:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

3㌧車。
.ξさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

盆休み初日
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年9月4日 19:42

合格ぉめでとー
ございます∩^ω^∩♪


オーナーも

合格?(笑)
コメントへの返答
2009年9月4日 19:44
早っ!!^m^

ありが㌧♪

オーナーは、元々イケメン・・・(核爆)
2009年9月4日 19:46
こんばんは。

合格おめでとうございます。
これで晴れて堂々と走り回せますね(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年9月4日 19:53
こんばんは~(*^^)v


ありがとうございま~す♪
もう元の姿に戻ってる頃なんで、違法改造車になってますが・・・(爆)

でも、こそこそすること無く、堂々と乗ってやります(笑)
2009年9月4日 19:47

オーナーゎ元々‥

(スルーで) ((爆)
 
 
1番Getしたー♪(笑)
コメントへの返答
2009年9月4日 19:55
スルーかよっ!!

ε=(怒゚Д゚)ノノ ゴルアァアァアァアァアァ!!!!!

スネるぞ~!!

((((* ̄ω ̄)) プププツ

これからは、ずぅ~っと1番Getするんだよね?

Ψ(`∀´)Ψケケケ
2009年9月4日 19:55
おめでとうございますm(__)m

僕も去年公認取りましたよ。。。

ガルは大丈夫みたいですね。。。
気になります。。。。
コメントへの返答
2009年9月4日 19:57
ありがとうございます♪(*^^)v

なんとか無事終了しました\(^o^)/

ガルは規定が無いみたいなんで大丈夫だと思いますが、検査場ではドアを上げずに乗り降り・・・を徹底してるらしいです(笑)
2009年9月4日 19:58
改になりましたね~♪

次の改改ですか~(笑)
コメントへの返答
2009年9月4日 20:03
なりましたね~^m^

これで、どんどん改造できます♪(爆)
2009年9月4日 19:58
豊田車じゃいのに豊田。。。"( ´^,_」^)ぷ♪"


(爆)
コメントへの返答
2009年9月4日 20:04
クルマの街だから仕方ないんだけどさ・・・

(-。-)y-゜゜゜

ホンダ車は、やっぱ「鈴鹿」だろ。。。みたいな(笑)
2009年9月4日 20:04
おめでとうございます~♪(^O^)


これで恐いもんなしですね!
(o^-')b
コメントへの返答
2009年9月4日 20:06
ありがとうございま~す♪(*^^)v


恐いもの無し。。。


嫁さん以外は・・・(*´∀`)アハハ
2009年9月4日 20:06
おめでとうございます(*^▽^)/


じゃあ自分も頑張って白ナンバーに


しなきゃっ(笑)
コメントへの返答
2009年9月4日 20:08
ありがとうございます\(^o^)/


白ナンバーですか?^m^


それはインパクトありますよね♪
2009年9月4日 20:07
こんばんは・・・これで堂々と大手を振って走れますね・・・

あ、そうそう、公認イコール3ナンバーじゃないんですね・・・

車検証に・・・○改が入るだけですね・・・


ま、聞いた話では、車幅と総重量と排気量が変われば・・・


問答無用で3ナンバー公認取れるみたいですよ・・・


コメントへの返答
2009年9月4日 20:12
元に戻しますけどね。。。

あくまで構造変更の申請なんでw

車幅・排気量(総重量については知識不足ですがw)それぞれどちらかで枠が変わるはずですが・・・?

排気量は2000cc以下でも車幅が越えてれば3ナンバーですよ。。。

税金的には、なんら変わりはありませんがw
2009年9月4日 20:13
合格おめでとうございますm(__)m

やっぱり「改」はかっこよく感じる。。。
コメントへの返答
2009年9月4日 20:17
ありがとうございます♪(*^^)v

「改」って入ってるだけで、なんとなくパワーアップしたような感じになりますよね(笑)
2009年9月4日 20:15
駄目━拒否━ヽ(#゚Д゚)ノ━禁止━却下~

普通じゃない。。。
コメが。。。


で、普通にコメを、、、(爆)

改取れたのはいいけど、フル公認なの??
コメントへの返答
2009年9月4日 20:20
普通じゃない?

いたってノーマルだと思うけど?(笑)

まっちゃんはア○ノーマル。。。

Ψ(`∀´)Ψケケケ

足回りと乗車定員は公認取ったよ♪

後は、現状のまま(スモークヘッドとかは戻してるけどw)で通ってるから、普通に通る範疇だと思われる^m^
2009年9月4日 20:19
無事に公認なんたったんだぁ~おめでとうございます。
コメントへの返答
2009年9月4日 20:21
へへへ・・・(*^^)v

特にトラブルもなく、無事終了~♪

残念だったね、「豊田」じゃなくて・・・

((((* ̄ω ̄)) プププツ
2009年9月4日 20:20
とりあえず
おめでとうございます
改って良いですね
((*´∀`))ウキャキャ
ぷりんちゃんには豊田ナンバーで
逝って欲しかったな~~ププッ ( ̄m ̄*)
コメントへの返答
2009年9月4日 20:23
あざ~す♪\(^o^)/

これが付いてるだけで、気分的にも違いますからねぇ♪

モヒェッ( ´艸`)モヒェッ

豊田ナンバーは、絶対嫌です・・・(爆)

「鈴鹿」が羨ましい。。。(笑)
2009年9月4日 20:20
車検乙です♪

改って響きええっすね(*^□^*)

これで空もとべますねw
コメントへの返答
2009年9月4日 20:24
あざ~す♪

たった1文字ですけど、あると無いとじゃ気分的に全然違いますからねぇ^m^

( ̄▽ ̄;)!!

空は、もう少し待って下さい(笑)
2009年9月4日 20:21

スネちゃえ‥(笑)


これからも
1番コメ♪



だと思ぃます(爆)
コメントへの返答
2009年9月4日 20:25

良いのか?((((* ̄ω ̄)) プププツ


これからも
1番コメ。。。



あると思います!!Ψ(`∀´)Ψケケケ
2009年9月4日 20:24
おかえりなさーいうれしい顔ぴかぴか(新しい)

陸運持ってかれたんですか??
チャレンジャーだ~(´∀`)(爆)
ぷりんサンのステップって元々3ナンバーだと思ってましたが
さりげに5ナンなんですねー(・ω・)

豊田ナンバー、こちらでもちらほら見かけますよ~グッド(上向き矢印)
トヨタ車以外も結構いらっしゃいますが、逆に何か好きです(笑)
てか、愛知県はナンバー多すぎで
府民全員が京都ナンバーな私はびっくりです猫2
コメントへの返答
2009年9月4日 20:29
ただいまで~す\(^o^)/

公認車検は、陸自に持ち込まないといけないんすよ┐(´д`)┌ヤレヤレ

次からは、もち裏ですが・・・(爆)

こう見えても排気量2000cc以下のファミリーミニバンですから(笑)

「京都」も何気に古風な感じで良いですね♪
^m^
2009年9月4日 20:24
通って良かったですねウィンク

自分は来年5月に車検ですげっそり

エアサス、オーバーフェンダーにしての初めての車検ですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

3ナンバーにして公認とらないと…冷や汗
コメントへの返答
2009年9月4日 20:32
店長も社長も自信無さげだったんで、内心ドキドキしてましたが・・・(笑)

車検まで、まだ半年以上あるんですね♪
まだまだやりたい放題で・・・(笑)

3ナンバーには何気にあこがれがあったんですが、何故だか却下喰らいました(^_^;)
2009年9月4日 20:25
合格\(~o~)/オメデト~ウ

コレで晴れて(#^.^#)☆

もう少したったら

また違う所イジイジして

また公認必要になったりして(^_^;)
コメントへの返答
2009年9月4日 20:35
あざ~す♪

堂々と乗りますよ(*^^)v

もう公認取るところは無いですよ~(笑)

車検と同時に、ちょっと小ネタを仕込んでますが(謎)

^m^
2009年9月4日 20:30
車検合格おめでとう?で~すw

公認車検て結構大変なんですね!
内装の材質とかもあるなんて知りませんでしたf^_^;
コメントへの返答
2009年9月4日 20:41
ありがとうございま~す(*^^)v

エアサスが1番面倒ですかね(^_^;)

書類を揃えるのが特に。。。(*´∀`)アハハ

公認車検なんで必要以上にチェックが入るということを想定すると、やっぱりそこまで入念に準備が必要になってきますね(^_^;)
2009年9月4日 20:32
おめでとうございます^w^
さらに進化ですね!
エアサスの公認取るのっていくらくらいするんですか??
ってか何気に初コメですww
コメントへの返答
2009年9月4日 20:50
ありがとうございます\(^o^)/

今回の車検を目標にあちらこちらを進化させて来ましたから、これでしばらくは落ち着きます(笑)

リリースしている各社で手数料などが違うと思うんで一概には言えませんが、書類その他雑費で5~7万くらいは別途必要になるんじゃないですかねぇ。。。

その他諸々を含めて手続きをしたんで、純粋な金額が分らずじまいです(^_^;)

これからも、気軽にどんどんコメしてやって下さいね~^m^

2009年9月4日 20:36
車検合格おめでとうございます☆
オーバーフェンダーじゃなかったんですね!
そのように見えたんですが・・・。
これで心おきなく乗れますね♪
コメントへの返答
2009年9月4日 20:54
ありがとうござます☆

せっかく鉄板溶接で造形して貰ったのに・・・
(T_T)

3センチくらいじゃ出した内に入らないみたいですw

じゃんじゃん乗りまわしますよ♪(笑)
2009年9月4日 20:39
無事通ってよかったですね(*^_^*)


公認とっておけば堂々といけますもんね☆
コメントへの返答
2009年9月4日 20:56
ありがとうございま~す\(^o^)/


今年の頭に、公認を取ってなかったが為にかなり痛い思いをしましたから(^_^;)


これでもう無敵?です(笑)
2009年9月4日 20:43
あのオバフェンはバッタモンすかww
10mmくらいならOKって、やっぱ人の判断なんてたいがいですね~
どうせなら3ナンバーのがいいけどなぁ~
自分のはどうなることやら・・・
コメントへの返答
2009年9月4日 21:00
バッタもん言うな~!!

ε=(怒゚Д゚)ノノ ゴルアァアァアァアァアァ!!!!!

純正+10mm(厳密には9mm)までは、車両個体差とかいろいろな面から許容範囲ということで処理されるんだよ・・・

だから、貼り付けもんのオーバーフェンダーキット(ギャルソンのやつとか)で通ったとか通らなかったとか意見が分かれるんだよ(-。-)y-゜゜゜

おぬしのは、片側100mmくらい出してもらうんでしょ?((((* ̄ω ̄)) プププツ
2009年9月4日 20:45
定員も減らした?



重量税上がったんじゃないですか?
コメントへの返答
2009年9月4日 21:03
定員減らしましたよ~♪


5人乗りミニバンです・・・(*´∀`)アハハ


重量税は変わってませんねぇ。。。


オーナーが乗ってたらアップ間違い無しですが(爆)
2009年9月4日 20:50
公認車検お疲れです♪

ぷりんさんはすでに○怪なんですが・・・(爆)
コメントへの返答
2009年9月4日 21:06
ありがとです♪

ぬりかべ~。。。

呼んだ?(爆)
2009年9月4日 21:00
おめでとうございますっ

この勢いでドレグラも!

公認いろいろ教えて下さい
コメントへの返答
2009年9月4日 21:08
ありがと~です(*^^)v

ドレグラですよねぇ・・・(^_^;)

陸自持ち込みは、何かと神経使います・・・

(*´∀`)アハハ
2009年9月4日 21:06
闇車検ですねウッシッシ

内装系は気をつけないとですねがまん顔
コメントへの返答
2009年9月4日 21:09
今回だけは、正々堂々戦ってきましたよ♪(笑)

内装系は外装に負けず劣らず、何気に制約多いですからね(^_^;)
2009年9月4日 21:27
なるほど、
こうやって改の文字が入るのですねぇ
ご当地ナンバー、滋賀県は永遠に滋賀のままだと思います。
コメントへの返答
2009年9月4日 22:32
ここに「改」が入るだけで、ずいぶん見栄えが違います(笑)

滋賀ナンバーなんですね(^^)

自分の地方も、永遠「三河」のままで良かったんですが・・・(^_^;)
2009年9月4日 21:38
3ナンにならなかったんだ~

次回車検はもっとオバフェンにして、3ナンに?
コメントへの返答
2009年9月4日 22:36
残念ながら~。。。(*´∀`)アハハ

いやぁ~・・・

今ので結構バランス取れてるから、あそこから持ってくのは結構辛いかもぉ・・・

(´・ω・`)ショボーン
2009年9月4日 21:59
ばんは~~♪♪

コメの数が凄いですね!!。
皆さんの『改』の期待が高かったのかも。

豊田ナンバーがきらいって所に何故か
親近感が沸きます。

それにしても、『改』、良かったですね(^^)
コメントへの返答
2009年9月4日 22:38
ばんわ~♪

いやぁ、「改」の期待より、落ちるのを待ってたんじゃないですか?(爆)

何か、漠然となんですが、「豊田」ってのはしっくりこないんですよねぇ(^_^;)
2009年9月4日 22:08
うちもレザー張替えしてますが、特に問題なく、公認取れました汗
コメントへの返答
2009年9月4日 22:39
土地柄にもよるんだと思いますよ(^^)

こちらの地方では、実際ダメだし喰らったケースが結構あるみたいなんで(^_^;)
2009年9月4日 22:09
三河ナカ――(・∀・)人(・∀・)――マ♪


これを機にHNを『ぷりん。改』に変えてみたらいかがですか??


モヒェッ( ´艸`)モヒェッ
コメントへの返答
2009年9月4日 22:44
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

これからも、末永くよろしく~♪(笑)

オイラはどこも変わって無いし~。。。

メタボまっしぐらくらいで(爆)

((((* ̄ω ̄)) プププツ



2009年9月4日 22:19
エアサス羨ましい・・・・
オーディオにハマらなきゃ、ガッツリやってたかもww

自分は、毎日『改』に乗ってます。
仕事のトラックですかwwww
コメントへの返答
2009年9月4日 22:46
エアサスは、何かと便利ですからね♪

オーディオは、やり出したら底なしですからね・・・(^_^;)

自分が運チャンの時は、納入先の関係でドノーマルオンリーでしたw

ただ、エアサスは付いてましたけど(笑)
2009年9月4日 22:34
合格おめでとうございます~!!!

今年の12月の豊田のイベは見学に行きますのでよろしくです♪
コメントへの返答
2009年9月4日 22:48
ありがと~です\(^o^)/

12月までに、もうあんまり変化なしだと思いますが、現地ではよろしくです~♪
2009年9月4日 22:53
公認おめでとうです♪

うちは、こそこそ不法改造車で(笑)
コメントへの返答
2009年9月4日 23:07
あざ~す♪\(^o^)/

今まで乗ってきた愛車の中で、初めて公認取得しました♪

前のは全部、こそこそ違法改造状態で転がしてました(笑)
2009年9月4日 23:14
合格おめでとうですわーい(嬉しい顔)手(パー)

オイラの愛車も3ナンバーかもって言われてたけど5㍉マイナス-だったんで冷や汗
コメントへの返答
2009年9月4日 23:19
ありがと~です(*^^)v

頭の中じゃあ、もう3ナンバーって決めつけてたんで、拍子抜けしました(笑)

希望ナンバーの申請の準備もしてたんですけど・・・(*´∀`)アハハ
2009年9月4日 23:56
ついに…
改ですね
コメントへの返答
2009年9月4日 23:58
やっと認めてもらいました(笑)

3ナンバーはお預け喰らいましたがw
2009年9月5日 0:21
オーナーはアピールを待ってるはず(笑)

1番のコメの人の(笑)
コメントへの返答
2009年9月5日 21:09
アピールしませんから(笑)

てか、何のアピールを?(笑)
2009年9月5日 1:00
内装材って難燃じゃないといけないんだぁ~

初めて知った・・・( ^∀^)

あれで3ナンバーじゃない???

アリエネェ~ってか甘いのか?検査員
コメントへの返答
2009年9月5日 21:13
地域の差や検査員の性格?にもよると思いますが、厳密には素材の絡みがあるらしいですよ(-。-)y-゜゜゜

計測は、サイドステップでやったらしいです(爆)

フェンダー膨らましてるのに?(*´∀`)アハハ

国土交通省公認、ナチュラルオーバーフェンダーということで♪((((* ̄ω ̄)) プププツ
2009年9月5日 1:47
「改」おめでとうございます(^0^)/(笑)

豊田ナンバーにならなくて良かったですね(^_^;)
そちらに行った時にその話題になってたことを思い出しましたよo(^-^)o
コメントへの返答
2009年9月5日 21:14
ありがと~です(*^^)v

半ば諦めてたんですが、ラッキーでした♪^m^

3ナンバーにならなかったのは悔しいですが・・・(笑)
2009年9月5日 6:46
公認おめでトン^^

次回はブリスターフェンダーで3ナンバー?^^

ホンダ車に豊田ナンバーは。。。ですよね^^♪
コメントへの返答
2009年9月5日 21:22
あざ~す♪\(^o^)/

ブリスターは、やり過ぎでしょ(笑)

運転ヘタクソなんでムリです(爆)

「豊田」っていう響きも・・・(^_^;)
2009年9月5日 7:25
車検パス おめ~ ヽ(・∀・)ノ


わたしも公認取らないといけないなぁ・・・
コメントへの返答
2009年9月5日 21:23
あざ~す♪(*^^)v


クルマと一緒にオーナーも。。。ですよね♪(←何の?w
2009年9月5日 8:19
無事終了、よかったですね~(*´∀`)
お値段も気になるところですが(^_^;)高そう…

次はどう改造されてくのか楽しみです(*´艸`)
コメントへの返答
2009年9月5日 21:25
ありがと~です(^^)

工賃、小ネタ(謎)その他諸々で、27諭吉飛んでいきました・・・(*´∀`)アハハ

既に超小ネタをいくつか仕込んだんですが。。。^m^

期待はしないで下さい(笑)
2009年9月5日 12:19
無事通過、オメデトゥゴザイマスわーい(嬉しい顔)
〇改のお仲間ですね(改造範囲はかなり違いますが冷や汗

ワタシはダミーダクトのせいで3ナンバーになりかけました…今思えばその方が良かったかも。
コメントへの返答
2009年9月5日 21:29
ありがとぅゴザイマス♪^m^

「改」は響きが良いですねぇ~(*^^)v

もうこれで後戻りはできません(笑)

何を思ったか、検査員がサイドステップで計測したらしいですw

フェンダー見て無いし・・・(*´∀`)アハハ
2009年9月5日 21:13
私も構造変更を去年自分でやりました♪

車体サイズを測るときは私がメジャーの片方を持って。。。
検査官から「ちゃんとしないと3ナンバーになるよ!!」って怒られながら・・・
私は「3ナンバーにして欲しいんですけど」と思ってたら。。。
なりませんでした(泣

自分でやったんで費用がかなり安かったですよ!
普通に車検するより安かった^^
コメントへの返答
2009年9月5日 21:32
前回お会いした時に言ってみえましたよねぇ~(^^)

とてもじゃないけど、マネしたくないです(笑)

以前クルマ屋で働いてたことがあって、車検にも行ったことがあるんですが、何気にいろいろ面倒で二度と来たくないと思いましたもん。。。(*´∀`)アハハ

費用はかなり節約出来ますよね♪

でも、基本ものぐさなんで(笑)

プロフィール

「あじさい(^^) http://cvw.jp/b/278647/30224271/
何シテル?   06/03 19:53
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彦根散策(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 13:08:15
黒組ステッカー注文フォーム 
カテゴリ:グループ
2009/06/25 19:51:18
 
G☆STARS(GULL-WING UNIT) 
カテゴリ:チーム
2008/11/14 23:17:03
 

愛車一覧

トヨタ ヴァンガード トヨタ ヴァンガード
海へ山へ、アウトドアに最適な愛車です☆ 荷物を沢山積んで、家族でいろんなところに出没し ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
セカンドカーです
ホンダ フィット ホンダ フィット
MPV時代の嫁車です(^^)
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
MPVに乗り換え前の愛車です(^^) 200万程掛けたところでディーゼル規制の波を受け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation