• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月27日

なんだかなぁ…

つい最近レーダー探知機を買いに行った時に、ふと感じた事を書いてみようかと(^-^;

最近よく聞く話なんですが、「店頭で物が売れなくなった」というのを耳にします。

主な原因として皆さんがあげられてる理由に、「ネットの価格には太刀打ち出来ない」というのがあります。

確かにそうかも知れませんが 、ホントにそれだけなんでしょうか?

今の世の中、分からない事はネットで検索してみれば大抵の事は調べられます。

なので価格が安ければ、わざわざ店頭で買う人は居ないと思います。

でも、実際に現物に触れてみたり、イメージとの誤差を少なくするために、店頭に行って物を見てみたいと思うことって無いですか?

でも、結局見るだけで買い物はネットというパターンが多いのが事実で、自分もこの部類に入っています。

なので偉そうには言えないんですが、実際に店頭で見ていて物がそこにある場合、ネットだと送料がかかったり発送から到着までのタイムラグを考えると、ちょっとだけ心が動く事ってありません?

そこで店員さんが親身に相談に乗ってくれたり、質問に答えてくれたりしたら、僕だったら買ってしまうと思います(笑)

でも、最近の店員さんに多いんですよね…

「どこのメーカーも大差無いですよ、後はお客さんの好みの問題です」

っていう回答が…

それだけなら、まぁそうか…と思って納得するんですが、たいして忙しくも無いのに忙しいふりをして「(もう)良いですか?」ってその場を去ろうとされると…です(-_-;)

単に知識が浅くて話が出来ないのか、面倒臭いんで話をはしょろうとしているのか、態度に出てしまう店員さんがホント多いんですよね。

あまりしつこくされるのも正直ウザイですが、ちょっといい加減すぎると思うのは自分だけでしょうか?

まぁ、この先量販店では情報を収集しても実際買うことは無いですね。

会話を楽しみたい自分としては 、随分残念な世の中になってしまったものです…

以上、とりとめもない愚痴でした(^-^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/05/27 10:20:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

再び自由に!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2013年5月27日 13:39
お疲れ様です。

ブログを拝見させて頂き、
小生も同じような事を思っていました(-_-;)

確かにここ数年、小生も大陸性の安価なものに関しては、
○オク等、ネットでの購入が大半ですが、
ナビ等の高価な商品に関しては、後々の保障、修理等も考慮して
店頭で購入するようにしています。

ですので、冒頭の「店頭で物が売れなくなった」って言うのは、
確かに、昔の事から考えると売上は落ちたかもしれませんが、
商品に対する知識と、商売に対する意識を少し上げれば
幾らか改善されるのでは・・・と思います。

接客一つで、その気が無くても購入していまう、
お客様も居ると思うのですが・・・
私だけかな? f(^_^;)
あッ、工賃は浮かせますが(笑)

長々とすいませんでしたm(_ _)m
コメントへの返答
2013年5月27日 19:48
こんばんは(^^)

失敗しても諦めがつく金額のものであれば、僕も迷わずネットで購入します^m^

でも、やっぱり高額商品は、失敗しないためにもいろいろチェックしたいですよね。。。

ユーザーレビューも確かに参考にはなりますが、やはり個人の主観に頼る部分もあるので、そこはやはり専門家の意見も聞きたいわけで・・・

で、店頭に行くんですが。。。

今回、レーダー探知機はネットショップですが格安で5年の延長保証が付けられたので、安心して購入しました(^^)

でも、やっぱり安心感という面では、店頭に分があるように思います。

価格面での勝負では水をあけられているかもしれませんが、安心感という部分では(ネットでは不着とか輸送中の事故というリスクがあります)店頭購入に勝るものはないはずです。

どうせネットで買うんでしょ?とか、冷やかしなんじゃないの?っていう先入観でお客を見るとか、商品が多すぎていちいち性能や機能を熟知する余裕がないってのは、ただの言い訳だと思うんです。

知識が無くたって、一生懸命対応してくれれば悪い気はしませんから(^^)

そういう部分が決め手になる買い物って、今も昔も変わってないと思うんですけどね。。。

僕も、サービスしてもらえる以外は工賃は必ず浮かせますよ(笑)

2013年5月27日 15:15
同感!!
おなじだよ!
けど、俺はちょっと違うのは結構話につきあってくれるかなぁ
そう言うときは時間を考えて買いに行ってるのもあるけど、買っちゃうね(∩´∀`∩)
コメントへの返答
2013年5月27日 20:29
先程は、どうも(笑)

同じ店なんだけど、量販店では珍しく昔は店長も店員もみんなフレンドリーでいろんな話に付き合ってくれてたよ。

今の店員は商品を売るだけで、雑談しながら相手の要望を探るってことをしないからね。。。

それじゃあ、高いだけでネットの商売と変わらないってことが分かんないのかねぇ(-_-)

2013年5月27日 19:42
確かに、最近じゃネットで情報収集出来るし

自分で付けたり出来るものなら、ネットでポチッとしちゃいますよね~

店頭には何しに行くって言えば、現物確認かしら(笑)


急ぎで要る時は、店頭でって思うが、
最近は在庫有れば注文翌日に届いちゃいますしね~


コメントへの返答
2013年5月27日 20:36
何でも検索できちゃうからねぇ。。。

便利になったよね^m^

現物確認・・・

やっぱそうだよね(笑)

急ぎで要るとかネットの方が割高って時は、やっぱり店頭で買うのが早いって思うけど、急いでなくてもそこにブツがあると、買っちゃわない?^m^

オイラだけか・・・(^_^;)
2013年5月27日 21:38
私も先月レーダー探知機購入重責にABでそのまま言われましたf(^_^;

何だか納得しなかったから質問しまくりましたが、、、笑

コメントへの返答
2013年5月28日 6:27
おはようございます(^^)

どこも同じなんですね(笑)

ちなみに僕はイエ○ーハ○トですwww

質問しようにも、お客さんがほとんど居ないにも関わらずインカム弄りながらソワソワ上の空で…

あらかじめ予備知識は詰め込んで行ったんで、特に問題ないんですけどね(笑)
2013年5月28日 8:08
ちは~~♪♪( ̄0 ̄)ノ

遅コメ~~♪♪です_| ̄|○||||!!

σ( ̄。 ̄) オイラも同感です。

現物見て、ちょちょっと話しして
ふ~~んって納得して・・・
現物あるしなぁ~って葛藤して・・・。

HPには、色々書いてあるから
裏話的な事を話してくれたらいいのにね・・・。
コメントへの返答
2013年5月28日 19:16
ばんは~☆

いえいえ、コメはいつでも受付中ですよ(笑)

やっぱそうですよね。。。

どうしても現物を確認したい時ってありますよね・・・

で、確認のつもりだったのに、思わず買っちゃいたい衝動に駆られて(^_^;)

ネットで注文済んでるにも関わらず(爆)

裏話もそうですし、やっぱりレビューより突っ込んだメーカー毎の製品の癖とか、サポートの対応云々とか。。。

とにかく、楽しく会話して気分よく買い物したいです(-。-)y-゜゜゜

プロフィール

「あじさい(^^) http://cvw.jp/b/278647/30224271/
何シテル?   06/03 19:53
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彦根散策(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 13:08:15
黒組ステッカー注文フォーム 
カテゴリ:グループ
2009/06/25 19:51:18
 
G☆STARS(GULL-WING UNIT) 
カテゴリ:チーム
2008/11/14 23:17:03
 

愛車一覧

トヨタ ヴァンガード トヨタ ヴァンガード
海へ山へ、アウトドアに最適な愛車です☆ 荷物を沢山積んで、家族でいろんなところに出没し ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
セカンドカーです
ホンダ フィット ホンダ フィット
MPV時代の嫁車です(^^)
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
MPVに乗り換え前の愛車です(^^) 200万程掛けたところでディーゼル規制の波を受け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation