• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nori1680のブログ一覧

2022年01月19日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/01/19 11:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年12月23日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2021/12/23 19:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年04月29日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!4月23日でみんカラを始めて4年が経ちます!

昨年はコロナの影響で、オフ会などの集まりが思う様に出来ませんでした。

今年もまだそれが継続しています。

早くこの騒動が終演を迎える事が出来る事を切に願います。

真面目な話はコレくらいで!

昨年から今年に掛けて、愛車には色々と変わりました!

まず、
●スタッドレスタイヤの入れ替え
(社外17inchホイール⇒純正18inch化)
これは、夏仕様としていた純正タイヤがパンクし、この際と思い冬仕様にしました❗

で、夏仕様のタイヤ・ホイールが無くなってしまったため、タイヤ・ホイールを含め、足回りをカスタムを行う事にしました。❗
●ホイールの大径化
(純正18inch⇒社外19inch〔Weds LEONIS GX〕)
●夏用タイヤの新調
(ヨコハマ ADVAN FLEVA V701225/35R19)
●車高調の導入
(TANABE サステックプロZT40)
●フロントスタビライザー交換
(CUSCO スタビライザー フロント)
●リヤ スタビバーの追加
(CUSCO リヤ・スタビバー)
主だったところはこんなところです。
(関連するところもカスタムしてます。)

カスタムのお陰で、見た目も乗り味も激変しました❗

まだまだ調整段階ですが、この車を楽しんで行きたいと思います❗

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2021/04/29 20:58:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2020年12月25日 イイね!

バイク復活!!

バイク復活!!少々、長文になりますがお付き合いください。今回は2003年式 YAMAHA FZS1000のお話です。

2020年7月某日
しばらく不動状態で保管していたバイクのオイル交換を行い、試運転のため近所を軽く乗っていた際、フロントフォークからオイルの涙が垂れて来ているのを発見。

このままでは次の車検(21年2月)は通らないのと、2003年に新車購入して17年が経過しており、また鈴鹿サーキットの走行会で転倒してシートフレームが少し曲がっているのでいるので、前後サスペンションOH、ベアリング全交換、フレーム修正、を決意!

で、修理先として選んだのが『GMDコンプピュートラック神戸』。
こちらのお店、バイクレースをしている人には名の通ったお店です。

2020年9月某日
事前に電話連絡をし、神戸市灘区のお店までバイクを持っていきます。残暑が厳しかった事を覚えています。
お店に到着し、費用の事や納期などを軽く相談すると、「納期は1か月位見てください。費用は見積りを1~2週間位で連絡します。」と聞きその場を後にします。

約2週間後
見積りの連絡が無いのでこちらから電話。そうすると、「すみません。預かった後の週末に岡山国際のレースで転倒して思うように動けない状態で・・・。お預かりしているバイクは必ず仕上げますのでもう少し待ってください。」との事。仕方が無いのでもうしばらく待つことに。

更に数週間後
連絡が無いのでまた電話すると「ようやく体も動くようになって来たので、順番に作業してます」との事。
もうしばらく時間が必要な様なので、修理完了後にしようとしていたタイヤ交換と保留にしていたキャブレターOHも併せて追加依頼する事に。タイヤはネット通販で好きなものをお店に配達すればOKとの事で、『プレミアムタイヤ』にてBRIDISTON BATOLLAX HYPERSPOT S22を前後セットで購入しお店へ配送。

なんやかんやで、2020年12月中旬
やっと作業が完了したとの連絡が有り引取りに!
数か月振りのバイクと対面。そして修理の詳細を説明してもらいました。

【前後サスペンションOH】
外見は問題無さそうですが、内部はかなり傷んでいました。
今回は前後インナーチューブとスプリングはそのまま再使用し、シール類を全て交換。

↓フロントフォーク
alt
↓フロントフォーク分解状態
alt
結構、内部はかなり汚れてます

↓リヤサス
alt

↓リヤサス分解状態
alt
フロント同様、こちらもかなり汚れています。

ベアリング交換
ベアリングは前後ホイールベアリング、ステムベアリング、サスペンションリンクベアリング、スイングアームピボットベアリングなどを交換。
↓ステムベアリング
altalt

↓サスペンションリンクベアリング
altaltalt
今回、交換可能なベアリングはすべて交換し、グリスをたっぷり塗布してから組付けてもらいました。

キャブレターOH
お店の人曰く、そんなに悪い状態では無いとの事。しかし、純正部品が出る内に交換できる部品は全て交換。
↓OH前
altaltalt

alt
少し汚れが有る位ですかね?

↓OH後
alt

綺麗になりました。

【フレーム修正】
↓修正前
alt
少しわかり難いですが、ガイドで入れている角棒の隙間が左右で違います。

↓修正後
alt
完璧ではないですが、ガイドの角棒の隙間が同じくらいになってます。


説明も終わり、数か月ぶりにバイクに跨った瞬間"軽い!動きが今まで明らかに違う!!"とわかる位の変わりよう!驚きです!!

時間と費用は相応に掛かりましたが、『GMDコンプピュートラック』に修理依頼して正解でした。

もし、古いバイクをお持ちの方でフレームや足回りのOHをお考えの方にはおススメのお店です。




Posted at 2021/04/29 14:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2786622/car/2384417/profile.aspx
何シテル?   10/16 20:15
Nori1680です。よろしくお願いします。 2017年2月よりVOXY80 G'sに乗り換え。初めてのトヨタ車なので、色々と手探りでやってます。 最初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴4年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 20:59:18
Weds TPMS MIDDLE RANGE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 08:16:01
サイドミラーヒーター取付け(サイドミラーにプラスαを!②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 20:23:18

愛車一覧

トヨタ ヴォクシーG's アゲハなVOXY (トヨタ ヴォクシーG's)
2017年2月4日よりトヨタ ヴォクシーG'sに乗っています。 車の仕様は カラー ・ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation