ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [燕羽]
燕羽?のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
燕羽のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2018年08月19日
予定は未定😊
持ち合わせが薄い長袖で 二枚長袖着ました😱 回りはダウンのロング 間に合わずビーナスの途中で 美ヶ原高原美術館前に車停めて トレッキング王ヶ鼻まで ここで5時30分 朝日は練習して無いし 設定解らない😅 朝露でビショビショ 途中までこんな感じ 大分傷んでる、重い人危ない こういうの ...
続きを読む
Posted at 2018/08/19 22:35:39 |
トラックバック(0)
2018年08月12日
オフ会行きました😊
お誘いがあり オフ会参加させてもらいました 道の駅瀬戸しなのさんに集合 20台近く集まりました お名前は控えます えっ😱 早速道の駅らっせいみさとさんに向かう 自分はカルガモ? 繋がって走るのは んーー若い頃? SLK だけ こっそり😆 エプロン着けて 蕎麦ウチ 流石自分達で作れば ...
続きを読む
Posted at 2018/08/12 22:30:18 |
トラックバック(0)
2018年08月07日
翡翠色😊
日曜日4時に起き 一瞬で6時になっていました😱 尾白川渓谷に向かい 8時過ぎに着きました 駒ヶ岳神社でお参りして いざ 入り口 つり橋 千ヶ淵 本当は右側に行くと もう1つ滝見えます ここから先、登山装備等出来てないと🆖 こう言うのがそこらじゅう😲 森林浴😊 葉っぱが溶けた ...
続きを読む
Posted at 2018/08/07 21:11:44 |
トラックバック(0)
2018年07月30日
暑い時は😊
7月29日台風で心配したけど この辺はほぼ降らず少しの風でした リピートがあり 前回と同じ木曽川水系柿其川支流 岩倉沢 佐久の山の会の会長ともう一人 松本から女の子一人 自分達三人の六人でシャワークライミング スタート 今回は30℃超えて暑いから 最初からバンバン入ります 綺麗かも😆 水 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/30 23:02:02 |
トラックバック(0)
2018年07月24日
暑いね😊
土曜日夜 余りの暑さに 涼を求め ん? いきなりだと、寒いかも🦆 フリース着ました 多分、昼間みると暗すぎかな😅 こうなると パソコンに落としてみたくなる😓 この日流れ星 いっぱいでした😆 鹿の鳴き声 回りはガサガサ 赤道儀止めて帰ろっと 怖っ 次の日 日曜日どここれ😊 静 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/24 19:55:39 |
トラックバック(0)
2018年07月08日
手がつりまくり😊
県連のスキルアップ技術講習会があり 会で参加となりました 少し早く出て 若い頃よく行った火山峠 松尾芭蕉の松 何か書いてある😆 ふむふむ 会場の森と水のアウトドア 宮田村と言う所にあります 朝方まで降ったらしい 大田切川 本当なら雲の向こうに駒ヶ岳😱 早速初めて 救出のしかた等 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/08 22:23:32 |
トラックバック(0)
2018年07月01日
長衛祭 パート1😊
6月30日南アルプスで 長衛祭がありました 会長が来賓で呼ばれ 着いて行く😊 山々を荒らす猪や鹿の肉が入った 成敗鍋等も出されました イベントも栗沢山登山、苔観察 仙水峠トレッキング、山岳写真家津野祐次先生の 写真教室があり 自分は津野先生の写真教室に出ました😆 山荘の前にお花畑 こ ...
続きを読む
Posted at 2018/07/01 18:28:57 |
トラックバック(0)
2018年06月27日
長衛祭 パート2😊
長衛祭2日目は記念登山で仙丈ヶ岳です 会長と自分は団体に入れてもらえず単独で 登りました ちょっと長めです😅 最初だけ後着いてコースも違和感あり 二人でトコトコにしました 電波全くありません😱 この辺りから樹林終わりです 歩くとこ狭い どんどん景色も変わってく😊 下の谷間がスタ ...
続きを読む
Posted at 2018/07/04 22:10:06 |
トラックバック(0)
2018年06月23日
早くも😊
木曽川水系柿其川支流の 岩倉沢で シャワークライミング😊 午前中曇りで安全そうだったので 決行 思ったより 水量少なめ安心です 出た早くも滝&滝壺 出足なので入るき誰も無し 右側からトコトコ😄 暖かければ 滑り台になります ここは、窪み等引っ掛かりが無いので 膝で隙間に挟まり上がり ...
続きを読む
Posted at 2018/06/23 19:49:38 |
トラックバック(0)
2018年06月18日
すごーく遠回り😊パート2
夜のうちに 御射鹿池に付き 星撮影しようと思いましたが 連日夜になると雲😢 行く途中 11111😆 朝一番はもやもや 上手く表現できない 写ってきました メインの真ん中辺はうじゃうじゃ 動かない😓 移動中 撮りたい生物発見 子ども5羽居て遅いけど先程のカメラ設定が スローシャッターだ ...
続きを読む
Posted at 2018/06/18 20:51:37 |
トラックバック(0)
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】
http://cvw.jp/b/2786712/44572746/
」
何シテル?
11/15 09:25
燕羽
[
長野県
]
燕羽です。よろしくお願いします。 なお、時間の都合上、何シテルには原則参加いたしません(ごく、稀にお邪魔します…)。 ごめんなさいね(* >ω<) 今はも...
55
フォロー
66
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
奈美恵 (スズキ パレット)
MRワゴンから乗り換え ターボの分楽になりました。
奈美恵 (カワサキ ZXR750)
まだまだいけます
奈美恵 (ジープ Jeep CJ)
ジープCJ-7です 宜しく(^^)
奈美恵 (メルセデス・ベンツ SLK)
ベンツ三代目オープン SLK350にしました
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation