• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

燕羽のブログ一覧

2019年07月14日 イイね!

たきたき😊

たきたき😊土曜日、新潟県の妙高山キャンセルして
長野県の南木曽にある
田立の滝に行って来ました
木曽川の支流大滝川渓谷にある
いくつかの滝を総称して田立の滝です

粒栗駐車場と言う所が登山口です
ここに整備協力金200円払って
スタート

入って直ぐ綺麗さが解る整備😊
森林浴楽しめます

しし石
昔、猟師さんが亥をおってきたら
この石で居なくなったとか
どこいったの😱

綺麗でしょ😆

展望とあり、隙間から今回の最高地点?
不動岩が見えました

ただ気をつけたいのは
この木道、めちゃ滑ります

最初の滝、螺旋滝(ラセン)です
真ん中ひねられてます😲

後ろで鈴の音が
整備している人でした
熊さん沢山いるらしい

そこらじゅうにつり橋あります
どれも三人以上で乗るなです😄

洗心滝(センシン)
この滝は歩道から見る滝です
心が汚いと見えないかも😅

それにしても
木道多い

霧ヶ滝
川を渡って対岸から

そして、真上から
迫力解らず😢

滑るよ
気をつけてね

天河滝
この渓谷の主瀑です
田立の滝のパンフレットなんかわこの滝の写真が多いかな😆
シブキが凄い😱
直ぐレンズ濡れます

又川渡ってパシャリ

こういうの好き

見事ですね

不動滝
(普通の人の見る)

渡っての

アップ

設定かえての

ジグザグ登り

龍ヶ瀬
龍の背中なのか フムフム

鶴翼滝
たまにこれを箱淵と言う人います??

そうめん滝
確かに😅

もう1つ
ここで流しそうめん良いかも😊

箱淵

上から

丸淵
んーー綺麗
中ですか?

はいっ😊

少し歩き素堀トンネル
昔、森林鉄道のため人力で😲

ついた目的地

景色は残念ながら
かろうじて木曽川見えます

絶壁だけど伝わらない

アップするとこんな器具
昔はクライミングできたのか?
さて、下ります

一時間位でおりて居なかった車が増えてました

車で5分程下り
うるう滝
これで田立の滝😊


15分程で妻籠宿だったので

くるくる🌀

鯉岩
スイスイ

雨待ってきました

こちらで
アップするとメニュー見えるかも

蕎麦ツユないのはじめて😅

田立の登山コースは木に名前も付けてあり
ひのきイチローとかもみたろう等
子供も楽しく行けます
ずうっと木の下なので気持ち良く
また、お弁当もらって行きたくなりました
何より滝撮るのに三脚いらないのは♪
Posted at 2019/07/14 22:10:59 | トラックバック(0)
2019年07月08日 イイね!

サボりがちなブログ😆

サボりがちなブログ😆6月20日
会社で咲いていた
オオヤマレンゲ
この匂い好きかも
あちこちのを一気にいきます😊

上手く撮れませんでした6月15日
源氏ホタル✨

ストロベリームーン6月17日
ピンクになると思ったら
ネイティブの人達のイチゴ狩りの時期の
満月らしい😅

睡蓮と仲間😄6月23日



・・

・・・

🐸

とんぼ
種類解りません😱

とんぼ2
種類解りません😱



今日お仕事で最中に
パシャリ

もう1つ😊



このセットとおさらばして

7月4日届きました
わーいワーイ😆
もう1つのレンズは9月らしい

メーカー変えるとレンズも含め
いろいろ買い換え😅

そのまま近くのお寺さんに
go

40-150にエクステンダー付けて

撮ってみた

今までより、寄れます

マイクロフォーサーズは
ボケ弱いみたいだけど
自分には、十分かも

このお寺
スイキンクツあり
真ん中のカエルに水掛けると
鳴き声😆

蓮までありました😊

ながーく
なりすぎました
また、宜しくお願いします♪
Posted at 2019/07/08 20:53:27 | トラックバック(0)
2019年05月27日 イイね!

美食オフ会😊

美食オフ会😊
朝、車綺麗綺麗して

お家の近くで
フクロナデシコと😄

10時30分に集合して

やまさやに
みん友さんの美食オフ会です

自分は今回2回目の出場✨
13人揃い、いざ

味噌天丼です
13??円でした
前回お財布忘れたのは内緒😱

諏訪大社
はじめてお参り

ガォ-


ガォ-ガォ-😆

おんばしら
たってました😄

中は以外と
空いてます

外はコーヒーフェスティバルのせいか
駐車場含め人人でした
オフ会もここで終了して

霧ヶ峰&美ヶ原
五人できました。

景色はこんな感じ😅
だけど暑くて少しお話しして解散

撮りたかったツーショット😆
主催のみん友さん

他にもいくつかオフ会してました
一瞬あの方だと思いましたが違いました




帰りにカードでたまったポイントをナナコにしてもらったナナコカードで
車の税金払いました
今年から出来る用になったこれ便利です
8万円のポイント😊ワーイ


オフ会であった皆様
有り難うございました♪


Posted at 2019/05/27 22:21:03 | トラックバック(0)
2019年05月04日 イイね!

リベンジは成功😊

リベンジは成功😊雪もう少し
見たくなり
中央アルプスの北の将棋の駒に似ている
将棋頭岳
前回と写真かぶります😱

あの高いお山めがけて
ブォーン

日が出てきました

ぶとうの泉
なんか、ブログみたら誰か今までで一番美味しいとか??甘味あるとか??

はい
標高上げると出てきました😆

大樽小屋
前回はベンチ見えない程
雪あったのに

この辺から滑りだし

鉄下駄装着
上から人降りてきてスノーシュウ等
いらないと聞き、木の間に隠して

サルオガセ
前回と同じ木でした😱

下手なのもあるけど
本当はここ綺麗でした😊

ダケカンバ

もう1つ

どんどん歩く😄
稜線でたら風凄い
ハードシェルというの着て毛の帽子も

セッピ小さくなっていて安心

ここでコケテみたら
5メートル位落ちました😲

西駒山荘
ここも石の部屋は泊まれます

ジャーン
頂上2730
因みに黒い雲からたまに粉雪舞ってる😱

日が出たり入ったり
宝剣がちょうどピカッ✨
パン食べて下ります

帰りはカメラ仕舞い携帯で
途中隠しておいたスノーシュウ
忘れず回収😄

タコさん🐙

まだ、あるのですね

登山口の反対の小黒川

これを見ると19キロ😱
良く歩いたね
うん

明日は足痛いのかなー♪
Posted at 2019/05/04 22:34:34 | トラックバック(0)
2019年05月03日 イイね!

名古屋 飲みオフ会😊

名古屋 飲みオフ会😊みんトモさんが募集してたので
会社休んで名古屋まで
6時のバスに乗り9時に着いて

11時の集合まで
ぶらぶら2時間😊
良く歩く😆矢場公園で携帯パシャ

七人集まりー味仙ー
台湾の料理です
初めに並べたから良かった
何十いや、何百😱並んでいたか

3階に進められ
宴会開始
かんぱーぃ🍺
去年の10月から飲んでません
料理の写真もありません
久しぶりに会った人
会いたかった人
初めての人
楽しい出会い
楽しい宴会

シャーベットのお店お休みで
トルコアイスのお店にして
パフォーマンスでおちょくられ😲

GTさんがおいらのカメラで
遊んでます😆

3時過ぎに解散
さて、どうする?

ヨドバシに行ってカメラ
見るだけ😊カタログもらい
地元には、まだ置いてない😱

その後もぶらぶら
何時間歩くのか

何処も混んでて
地下のお店が空いてました

7時30分のバス
なんか5時間は歩いた気が😆

お疲れ様でした
辛いの大丈夫みたいです
次回も都合が付けば
宜しくお願いします♪
Posted at 2019/05/03 01:08:21 | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 http://cvw.jp/b/2786712/44572746/
何シテル?   11/15 09:25
燕羽です。よろしくお願いします。 なお、時間の都合上、何シテルには原則参加いたしません(ごく、稀にお邪魔します…)。 ごめんなさいね(* >ω<) 今はも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ パレット 奈美恵 (スズキ パレット)
MRワゴンから乗り換え ターボの分楽になりました。
カワサキ ZXR750 奈美恵 (カワサキ ZXR750)
まだまだいけます
ジープ Jeep CJ 奈美恵 (ジープ Jeep CJ)
ジープCJ-7です 宜しく(^^)
メルセデス・ベンツ SLK 奈美恵 (メルセデス・ベンツ SLK)
ベンツ三代目オープン SLK350にしました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation