2019年04月28日

今日は特にする事無く
ふと、ネガが気になり
アッチもコッチも見て
ようやく😆

わーーーい
カメラのキタムラに行って

データ化してもらった
引き取りに行ったばかりの

可愛い🐶

耳は1日づつ左があがり右があがり左が下がり
次の日両方

家の敷地では
リード付けないヨイコでした

7ヶ月の時
穂高の訓練所に行って
そのまま山岳救助犬の訓練に
自分も参加しました

国内最大のロックフィルダム
での岩登り訓練

95年だから何年まえだ😱
県の防災訓練で救助の
デモンストレーション

テレビの取材等
いろいろありました

名前はランス😊

と、全部でこれだけでしたが
携帯でも見れるようになり😊
次いでにキタムラで
ミラーレスの細かいフィルタ-等抜きで
見積りしてもらったら
80越えでした😱
メーカー変えると大変だなぁー
もう少しためます
車と全く関係なくすみません
嬉しかったので♪
Posted at 2019/04/29 00:19:11 |
トラックバック(0)
2019年04月23日

4月23日でみんカラを始めて2年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
これからも、よろしくお願いします!

パシャリ🌸
桜バージョン
Posted at 2019/04/23 21:22:09 |
トラックバック(0)
2019年04月23日

最近雲ってばかりで
ピンクムーンの1日前の一瞬出た月

日曜日朝早く
高遠の薬師堂の垂れ桜

その隣の五郎山入り口の
垂れ🌸

下から
こちらの方が好きです😆

駐車場のコヒガン

高遠のコヒガンは小ぶりで
色が濃いですね😊

杖突峠超えて
八ヶ岳大橋
南アルプスいつもと反対😄

そこから右に60°位に
八ヶ岳の赤岳

近くの吐竜の滝

なぜか余り撮る気がなくなり
この渓谷歩く気も
帰りました😅

そして今日
仕事少し早く終わり
いつもの場所へ5時30分

まだまだ咲いてますよーー

他の場所は昨日今日の風で
ほぼ散りました😓

この場所
自分のプロフィールの写真と同じ😆

さて暗くなる前に帰る

あっ綺麗でしたので
会社の事務所にある桜
先週のです
鼻がつまりました♪
んーー薬飲もっと
Posted at 2019/04/23 21:18:49 |
トラックバック(0)
2019年04月10日

まさか雪がね
ここ長野でもほとんどの人は
スタッドレスぬいでるよね

昨日夜少しパシャリしに
風があるある

欲張ってシャッター伸ば過ぎると
ゆらゆら😅
あげく、薄着で寒く止め

早朝同じ場所で
まさかこの時期に雪とは😱

はじめてカメラ内のいじるやつ
いじってマゼラン側に、強すぎ

雪降っているので
木の下から

雪❄️とサクラ🌸

常円寺と言うお寺さん

雪で会社は休み😆

早いのもあるけど
誰もいない

2色の梅😄

3時位まで降ってました
しかも里では、今季1番の降りかた
きっと明日はぐちゃぐちゃの道だね
桜には可哀想でしたが
雪も降ると嬉しい♪
Posted at 2019/04/10 20:41:50 |
トラックバック(0)
2019年04月01日

昨日の日曜日
車綺麗にしてたらTEL

4ヶ月10日位ぶりにブォ-ン
上の方は雪舞ってます
写真アップすると解るかな

TELは、この石処分して欲しいと
知り合いだから激安で😆

直ぐ近くに伊那梅苑と言う所あり
500円も払って😱
この写真もアップすると舞ってます

年々サビレていく気が😢
幼稚園の頃、バスで来た頃は良かったけど
今はモモが多い気が

苑のシンボル的カイダンの塔
シーズンオフの時ワンちゃん連れて
登り帰りは震えて固まってたなー

それでもたまに梅あります

こういうので小さい頃は遊んだなー

こんなのも😊

明るすぎかも

出口でお土産あると言われ
野沢菜か白菜の浅漬けから
野沢菜もらいました
んーーーー500円の入場料いらない気が
しかし有り難うございます😊

出口でもう1枚😆

その後、山岳写真家の津野先生に用があり
コーヒーのんで😋

前にある美和ダムでパシャリ

神田橋だったかな

橋から😄
友達からTELありブースタ-貸してと

他にもあるからアゲタら
夕食おごってもらいました
ヒューヒュー
久しぶりに乗れて
ニコニコでした♪
Posted at 2019/04/01 18:23:31 |
トラックバック(0)