
もう3ヶ月も経ってました😊
自粛で引きこもり録画の見放題

少し早く仕事終わったので、誇りはらって毎年行く近くのフクロナデシコ

先週の月曜日に労山等含め4団体からコロナ指定解除県の登山自粛解除の生命が出て
山岳会の知人と藪漕ぎと言うベテランが空木岳行くと知りお供させてもらいました。

池山尾根の水場

その裏側が綺麗でしたのでパシャリ

それほど山は知りませんが、今までで一番綺麗です。整備うんぬんでなく綺麗なの😚

苔も

山桜🌸まだ咲いてました

時々見える宝剣岳

鎖場は2ヶ所だったかな

大地獄と小地獄があり
この辺から雪

南アルプス方面はガス&雲?

ガスが上がってきてます

この辺でアイゼンと言う鉄のゲタ履いて
トラバース地帯を振り返りパシャリ
2キロ位続きます
これが、厳冬期はガチガチつるつるで何人も・・

青空かと思えば

一瞬でガス上がってきました。見えにくいけど
右に駒石と言うのと左の方に避難小屋
ガスの中に目指すはずの空木岳

近くまで来て頂上は直ぐだから、自分で来た時に残して今回は止めて違うルートに変更だ⁉️
そう言われ

駒石まで来て、アイゼンのまま登りパシャリ😆
大きな石でしょ

そして反対側に見える丸山と言う山に変更

当然マップに無い道😱
カメラしまい携帯パシャリ

下のまん中辺に避難小屋
ここは、有名なお話沢山の小屋😱

そして丸山の頂上😆
空木岳はガスガス

駒石方面
奥に駒ヶ岳&宝剣ガスガス
さて下山です

丸山を秘密兵器で一気に下り😆

今頃駒ヶ根方面チラッ

苔をさわって😊

マセナギと言う所まで来たら
この看板見て蕭ノ笛山まわると言われルート変更

2つもピーク越えて
頂上😊

岩山もまだ咲いてました

そして下山
今回雪の所以外お世話になったポール
マイポールより使い易かったのは内緒
お疲れ様でした

一様今回のデータ😅
少し時間があきましたが
また宜しくお願いします
Posted at 2020/05/25 23:08:02 |
トラックバック(0)