2018年08月19日

持ち合わせが薄い長袖で
二枚長袖着ました😱
回りはダウンのロング

間に合わずビーナスの途中で

美ヶ原高原美術館前に車停めて
トレッキング王ヶ鼻まで
ここで5時30分

朝日は練習して無いし
設定解らない😅

朝露でビショビショ

途中までこんな感じ
大分傷んでる、重い人危ない

こういうの初めてで
行き止まりと思った😓

今日は三脚も持たないから
スタスタ軽い

乗馬からのパシャリ
なんちって😆

お花です

ライダーの女の人もパシャリ

美しくの塔と電波塔フフ

少し歩きこんなの発見
狭すぎ、ここに焼山沢登山コース?
滝あるし王ヶ鼻止めたー😆

誰も来る気配無し
牧場内とことこ

しばらく歩きゲート抜けると
急にこんな感じ
しかし急な下り
多分このコース反対です

水石
解りにくいけどたまってます

苔好きにはオススメ😊

なんかいた望遠も無いから
拡大

川沿いのコースです

この小さな滝の下に

上からですが
焼山の滝、雄です
雌滝は?
ここで降りるの嫌になり終了😂
ゲートまで戻り説明に
光苔と二つ石も
この次ですね
美術館のハイキング入り口に着き
9時05分
今度はもう1つの滝と王ヶ鼻まで
行きたいな♪
Posted at 2018/08/19 22:35:39 |
トラックバック(0)
2018年08月12日

お誘いがあり
オフ会参加させてもらいました

道の駅瀬戸しなのさんに集合
20台近く集まりました
お名前は控えます

えっ😱

早速道の駅らっせいみさとさんに向かう
自分はカルガモ?
繋がって走るのは
んーー若い頃?

SLK だけ
こっそり😆

エプロン着けて
蕎麦ウチ
流石自分達で作れば美味しい😋

お店を出たら
一次どしゃ降り😥

NHKの朝ドラの撮影地
岩村町に行ってお散歩😊

おやつの時間
かんからさん

無料見学

ちょうしにのって
パシャリ😊

カステラのお土産😄

町のあちこちに俳句と
ノレンには女の人の名前😆
女城主のゆかり

最後にもいちど
パシャリ
お誘い頂いて有り難うございました
楽しめました

今日の走行300
お家まであと2キロ位で
じゃーん😆
無意味に早く起きて行ったので
眠いので
お休みなさい♪
Posted at 2018/08/12 22:30:18 |
トラックバック(0)
2018年08月07日

日曜日4時に起き
一瞬で6時になっていました😱
尾白川渓谷に向かい

8時過ぎに着きました

駒ヶ岳神社でお参りして
いざ

入り口

つり橋

千ヶ淵
本当は右側に行くと
もう1つ滝見えます
ここから先、登山装備等出来てないと🆖

こう言うのがそこらじゅう😲

森林浴😊

葉っぱが溶けた色だね😆

・・・

旭滝のしたの滝壺

この石の向こうが旭滝の壺ですが
石の上に上がって
カメラと自分ビショビショ😓

百合ヶ渕←看板の漢字
下まで降りましたがアングルが😱

オス・メス😍

神蛇滝
下まで降りない😆

最後の不動滝です
ここまで説明では2時30分とありましたが
3時30分もかかりました
思った以上に急な道や寄り道😊

今回35Lのリュックパンパン
19キロでした

帰りはスタスタ1時間
涼を求めて行ったけど汗だらだら😱
楽しめました
❤すみません❤
当分の間
何シテル内覧しません
此からも宜しくお願いします
Posted at 2018/08/07 21:11:44 |
トラックバック(0)