• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

燕羽のブログ一覧

2020年06月21日 イイね!

飛ばない😊

飛ばない😊直ぐ近の姫ホタル見に行ったけど
5匹程しか居ない😢

源氏ホタル見に行ったけど
飛ばない😱時間が遅く1時頃で
手前の1匹飛んだ😊

帰りにツツジをパシャリ

そして今日誰も居ないここで

ピャー😆

二人仲良く

こっちも仲良く
去年教えてもらったモノサシトンボ

去年より少ない😅

ダラーンとしてる

止まってないと撮れない😢
なんとかトンボ

真上から

また、来年くるよ😊

お家に帰ったらこんなのあり
更にお出かけ

余り撮影対象にならない栗の木を😊

枯れても栗の木
垂れ栗

ちょっと早くて
咲いているのが少ない

ブーンブーン
誰にも会わない楽しいドライブ&パシャリでした

ここからは、興味ない人にはつまんないかも😚
そしてついに
半年程、毎日位いろんなネットみて売りにだされたこれ

ミゾーのチタンアイゼン
もう何十年も前に廃盤やっとポチれました当然中古ですが今のどのアイゼンより高いです
550gでちゃんとしたアイゼンの半分の重さ😆

調子にのりカーボンのピッケルも
これも軽く272gちゃんとしたピッケル平均500g
かなり軽量化できました。

更に番外♪

最近遭難等多いので
前にいた山岳会の普段の持ち物に黄色いれました
参考にして下さい

更に更に番外♪♪

ガス缶の人用
昔は良くBBQやキャンプしたので便利かなーと
https://camera-beginner.sakura.ne.jp/wp/?p=20639
詳しくのってます

ながながと
有り難うございました😄





Posted at 2020/06/21 21:16:30 | トラックバック(0)
2020年06月19日 イイね!

雨よ、降れ😊

雨よ、降れ😊昨日
雨が2時頃から降り始め
お仕事終わい😊


カメラのキタムラに行って
フォトライフ四季😆
ついでに去年水没した防水コンデジ壊れたので
新しく15メートル防水

雨の中

水滴もとめて😊

水滴は飲めそうな感じの綺麗な水だね


ピカピカ

雨降ってるから
葉の下に行けば良いのに

水滴の中にピント合う時と
水滴に合う時とギコギコカメラが動く

しかも風でゆ~らゆ~ら

手も揺れます😱

と、ここでバッテリー切れ


マクロ撮影のモードあるけど
最大にすると流石に見れる画像でわなかった😅

そして今日は雨😆
お休みだーー
何しよ
Posted at 2020/06/19 06:25:20 | トラックバック(0)
2020年06月08日 イイね!

行ってみた😊

行ってみた😊

新品と比べると1cm位先が減ってきた
先には、コバと言う所があり怪しいのでパイ

そしてまた、買う
次がないと心配なのです

こんなのが届いたから
早速😆

ジャーン
ロープウェイ壊れてたから久しぶり

少し休み靴紐結んで、アイゼンと言う鉄下駄はき
いざ
この地点で前に五人程

伊那前岳方面
とにかくガスが頂上付近で😢

宝剣岳の方から音がしていたので見たら滝が😱
雪崩が凄い所だから怖い

八丁坂分岐点
上にあと1人

乗越浄土
ここでアイゼン脱いで
ヘリで荷上げしたのが沢山

左が宝剣山荘
右が天狗荘

中岳方面

ここは、ガス無くなるの少し待って
宝剣&天狗岩😆
そしてトコトコ

中岳2925メートル

中岳から駒ヶ岳はこんな感じ
見えにくいけど真ん中に駒ヶ岳頂上山荘

駒ヶ岳手前で、15メートル程雪
今回は八丁坂とここだけしか雪はありません

ジャーン駒ヶ岳頂上2956メートル
一人占め😆
コロナの影響なので珍しい

御嶽山方面ですが
ドコ、どこなのよ😅
ガスガスなので下ります

中岳の石
カッコいい

下りの頂上山荘手前で1人上がってきました。
カメラしまい
トコトコ

八丁坂のオットセイ岩

前回もらった
秘密兵器登場😚

真面ですか?
一瞬で下りました。ピャー😊

ロープウェイの待ち時間
ホテル千畳敷の壁🐦

そしておいらが、下ったので駒ヶ根市も見えてきました。下りのロープウェイからは山頂の
ガスもなくなってましたフー

一様シリーズ




本当は駒ヶ岳から馬の背通り濃ヶ池回るルートでしたが、菅の台バスセンターで久しぶりに救助隊の隊長に会い濃ヶ池コースは雪が柔らかかく踏み抜きの連続で場合によりロープウェイ間に合わないから止めれ言われ止めました。
素直なおいら😆
とにかく楽しかったです♪
Posted at 2020/06/08 23:43:04 | トラックバック(0)
2020年06月05日 イイね!

ガソリン減らし😊

ガソリン減らし😊この前の5月29日のお月様

11時頃沈むの待って

天の川😆
水が流れているからリフらない😢

空気が澄んでて
目でもはっきりしてました🌛

今日はお仕事お休み😊
家から15分程走り

こんな感じの林道を
ぐにゃぐにゃと標高1650メートル😆

ブランコもある頂上
木の左の山はこの前登った?空木岳

レンゲツツジが沢山あるので、来ましたが
まだはやかった😅

ツボミ

つゆがまだ残っているが

どんどん乾く

こんなのもあり

南アルプス方面は
雲海ではなくガス

ボケ

展望台まで、行きましたが、駒ヶ岳は見えない
宝剣岳は見えました😆
そしてさっと下り


三密を避け
ただドライブを甲府まで行って帰り
去年入れなかったガソリンを減らしたく
走る走る

奥に鴨さん
昨日もチェックしましたが
まだホタルのホもありません🙋
Posted at 2020/06/05 15:22:51 | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 http://cvw.jp/b/2786712/44572746/
何シテル?   11/15 09:25
燕羽です。よろしくお願いします。 なお、時間の都合上、何シテルには原則参加いたしません(ごく、稀にお邪魔します…)。 ごめんなさいね(* >ω<) 今はも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 1234 56
7 8910111213
1415161718 1920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ パレット 奈美恵 (スズキ パレット)
MRワゴンから乗り換え ターボの分楽になりました。
カワサキ ZXR750 奈美恵 (カワサキ ZXR750)
まだまだいけます
ジープ Jeep CJ 奈美恵 (ジープ Jeep CJ)
ジープCJ-7です 宜しく(^^)
メルセデス・ベンツ SLK 奈美恵 (メルセデス・ベンツ SLK)
ベンツ三代目オープン SLK350にしました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation