• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

燕羽のブログ一覧

2020年08月26日 イイね!

やっぱり遅かった😊

やっぱり遅かった😊日曜日1時間ちこっと走り
八ヶ岳方面

20℃前後で涼しく😄
ん???
遅かった😱

ほんの少しさいてました。

前日夜中雨降って

近くに咲いてません😅

面白い😊

今度はもう少し早い時期かな

コウホネも1輪だけ

隣は井戸尻遺跡

草も手入れされてます



少し走り近くの馬が見えるイタリアン
トレカバワ😊
今度は早過ぎてまだまだ開きません😅
しかもたずねたら30分遅くなると言われ
今回は止めました。



隣が八ヶ岳ロングライディングと言う
乗馬する所

仲良く😆



こっちむいてよ😊

そしてこのままお家に帰ったのでした♪
Posted at 2020/08/26 19:04:26 | トラックバック(0)
2020年08月14日 イイね!

女王に逢いに😊

女王に逢いに😊登るピッチが気になり
トレーニングかね高山植物の女王見に

明るくなりはじめました
今回カメラ定期点検で無くコンデジで😊

反対側に木の隙間から当たった光
ピカピカ

野田場と言う水場で顔洗いました。
驚く程冷たい水

雪のない時期いつもこれ目に
タコ😆

冬場見れない光苔

どんどん標高上げ
ここから稜線、自分的にブルーベリー通り😋

御嶽山

登って来た方向伊那谷です

お目当ての女王

コマクサです
ここは、西駒山荘がある所で今回コマクサ見て
直ぐ近くの将棊頭山に行くつもりでしたが😱

こちらに木曽駒ヶ岳が目に目に
ルート変更して目指します😄

そして直ぐのコマクサ群生地。去年より少ない
と言うか奥にサルの群れ🐒

標高約2690ですよ
この後生意気に威嚇しにきました。
帰ろうと思ったけどストックで戦う体制のまま
後退したら皆さんどこかえ😓フー

更にどんどん標高上げ
偽ピークが2つ程

振り返りパシャリ😊
こんなに登って帰りがね

宝剣&天狗も見えて
奥に空木岳

ジャーン頂上2956
自分が来た方向の行き違いは6人位でしたが
ここ駒ヶ岳頂上凄い人でした
2分程で下りました

頂上山荘付近のテント場
連泊の人多そう

濃ヶ池水少ないですね

そして帰りもパシャリ


良い天気でした。
流石に2000以上は涼し過ぎなのか9割は長袖のシェルでしたが自分は、半袖😄
4L持っていきましたが2L弱でした♪

参考までに😊



Posted at 2020/08/14 23:47:14 | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 http://cvw.jp/b/2786712/44572746/
何シテル?   11/15 09:25
燕羽です。よろしくお願いします。 なお、時間の都合上、何シテルには原則参加いたしません(ごく、稀にお邪魔します…)。 ごめんなさいね(* >ω<) 今はも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
232425 26272829
3031     

愛車一覧

スズキ パレット 奈美恵 (スズキ パレット)
MRワゴンから乗り換え ターボの分楽になりました。
カワサキ ZXR750 奈美恵 (カワサキ ZXR750)
まだまだいけます
ジープ Jeep CJ 奈美恵 (ジープ Jeep CJ)
ジープCJ-7です 宜しく(^^)
メルセデス・ベンツ SLK 奈美恵 (メルセデス・ベンツ SLK)
ベンツ三代目オープン SLK350にしました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation