
みん友さんと😊

来てしまいました
紅葉は終わってますが綺麗でしょ

お参りして
千畳敷の反対方面からスタートです

トコトコ歩き途中アイゼンと言う鉄のゲタ履き
極楽平到着
奥は御嶽山です

三沢岳分岐でロング休憩
コーヒー飲んだり😋

振り返り空木岳方面
千畳敷から登り極楽平の稜線に上がる所は雪があり、空木岳方面には小さな雪庇も😆

ブルーです。蒼😄
スラッと背が高いみん友さん
さて、いざ宝剣

鎖を下る😱
人と比べると意外と長め、知らなかった😓

岩のトンネルからの小さな富士山😅

去年はこんな感じに凍ってる
実はオールアイゼンが良かったけど20㎝程降った
雪はほぼありません。

いつもの所で撮ってもらいました😆
ヤッホー

もう1つ
富士山より上バージョン
みん友さん記念になる写真、有り難う😂

ジャーン2631宝剣岳頂上
奥は木曽駒ヶ岳

頂上から前回登った
三沢岳方面

駒ヶ根市方面
奥は南アルプス

歩いて来た方面の
稜線&空木岳

伊那前岳方面
奥に八ヶ岳
その後下山に入り

乗越浄土から天狗岩
とここからカメラを構える事は
なぜかなかった???
乗越浄土でおやつ食べて長話
いつもの一様
無事帰ってこれました😊
お話したり休憩しながらほのぼので
気温は2℃ちょっとだったらしいですが歩くとポカポカで天気良く楽しめました。
有り難うございます♪
Posted at 2020/11/16 21:57:29 |
トラックバック(0)