• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

燕羽のブログ一覧

2021年09月22日 イイね!

登山も趣味に😊

登山も趣味に😊お久しぶりです♪
9月まだ7日しか仕事てしいません
雨や・・・だったので😱
11日12日の記録です
防水のコンデジでパシャリですたまにボケてますよーー😽

10時にスタートのはずかUSBのコード忘れ又通行止め区間を一時間往復してもぅへとへと😓

今回は小黒川本谷から木曽駒ヶ岳に行く地図には無いコースです。
堤防見えてきました


本来この写真の階段登りますが行った人の話しだと疲れると、ならば


隙間を進む事に
奥に2m位の滝、最初にビショビショ😆


始まりました
石の階段を標高2200まで❗️


水に入ったり縁を歩いたり


カメラ浸けたり😆


最初の二段滝
写真だと解りにくいけど手前3m奥8mあります



一つ目登って


二つ目、ここまん中辺で手掛かりなく躊躇してたらコンデジどぼん
ロープ取り出して懸垂下降で降りました
そして登るの大変だから山の方から巻き
ここだけで一時間位ロス😅


天気は曇り

こんな

感じで

次々と小滝


台風で荒れて土砂崩れも3ヶ所位😱
多分ここで小さいピッケル落とした‼️‼️


上の方はガスってきました
天気予報は晴れで星も出る予報が😠


確かこの辺で5時位


この谷で一番大きな滝手前10m奥15m
ヘルメット被りスタート
今回荷物なんと19キロ‼️‼️
後ろに反ると落ちそうになります


そして目標の標高2200mここで伊那谷が初めて見えます
寝床を作り夕飯食べていざ床につくと
腰がーーーー‼️‼️
曲がりません、心配でしたが1日目終了



2日目、はいっ動け無い位痛い😱‼️‼️
たまたまポールありこのご
山の方にルート変更して下山、藪だらけの斜面を四つん這いで登り将棋の頭の登山道にでました。下りはなんとか我慢できたから家に着き
ゴロン
そして月曜日、医師に行き先週寝たきりでした
今週月曜日からお仕事始めましたがまだ痛い

と、いろいろありましたが
カメラで撮るために登る行動でしたが
登山も趣味の入れる事にすると言うお話し🎵
Posted at 2021/09/22 21:55:37 | トラックバック(0)
2021年08月03日 イイね!

ハーレムではない😊

ハーレムではない😊日曜日年パスあるのに、早期キップで
並ばず5時のバスで



雲海ですか?

下のコースから遠回りして😄

もう一枚😆

この白い畑

コバイケイソウ
この時期お花沢山ですが今回ほぼ撮りません😲

中岳2925
お月様&✈️雲

ジャーン
1人減りましたが、今回のお花
4人で登りました😆

中岳~の木曽駒ヶ岳2956
実は駒ヶ岳の写真ありません😱

雷鳥さん&コマクサ
はい、急いでこのツーショット狙ったらボケボケでした。駒ヶ岳のコマクサは珍しいのです

駒ヶ岳頂上からの帰り中岳は巻きました
実はこのコース近道です

いきなり飛んで宝剣岳2931
ガスが一気に上がってきました

伊那前岳方面

空木岳方面
女の子1人は宝剣のとんがり登り
サポートしてて写真無し😱
あっ、お尻押してサポートしてませんよ

ミヤマクロユリ
咲いてるのはピーク過ぎててツボミ😓

そして何時もの一様

これ見ると休憩1時間51分とありますが
聞いたら、サポート等する人は皆が来るまで止まったりすると(5秒位でも)休憩になるそうです


当初、次回の足慣らしのつもりでいましたが
お花撮ったりワイワイしてのんびりハイキング
山頂駅の温度は15℃だから上はもっと低く少し風もあり気持ち良い避暑地ですね♪
前日、師匠に付き合いたかったけど
ごめんなさい😣




Posted at 2021/08/03 21:47:51 | トラックバック(0)
2021年07月23日 イイね!

梅雨明けて、暑いね😊

梅雨明けて、暑いね😊もう金曜日ですよ
普段の祭日ないから休みの人は沢山ですね



国道19号を進むと土砂崩れで通行止め403かな?に回り聖高原で天の川見えたのでパシャリ
この後行く所でもっと撮るつもりが😱

もう、明るくなり始めて後悔

ピンク色なのにこの色😅
手前の木でダイヤモンドしたかったのですがお姉さんがスマホで撮ってました

星峠のダンダン畑

雲海😆

目的地はまだ開いてないので
美人林😊

期待していくとなんと
田舎育ちのえんちゃんには普通の林

ですが綺麗です

ウツッテマス

ブナの木です

稲です😅

ちょと変わった景色見つけパシャリ

目的地の手前に蓮の池😉

叔父さん水入れていたので、有り難うございます言ったら物凄くスマイルでした🙌

綺麗でした

そして目的地

しかし早くて30分まち
あっ入館料800円で以前より値上げ‼️

トンネルをとことこ
スマホの人は暗くて駄目だぁ言ってたけどほんとかなぁ

途中に3ヶ所川までの通路があり
ここはトイレです、前は中からは見えたそうですが今は見えませんでした。マジックミラーは年がたつと外からみえるのかな⁉️

・・・

そしてメインの展望
ブラジルのお姉さん大きい😊

人が歩くと波紋でぐちゃぐちゃ
もう帰る😢

川は綺麗な色でした。

帰り駐車場で発見

そして帰りお姉さまの家により
先週に続きピザ、ご飯はタコライス

長居して夕食もご馳走に😋

旦那さんが納車待ちしてるらしい
ならポルシェいらないのと言ったら売らないと😢チィーン
帰りの高速代をもらい帰りました。

オール下道で行くつもりでしたが、土曜日から寝ないで行ったので、帰り睡魔に何度も襲われました♪


Posted at 2021/07/23 21:12:47 | トラックバック(0)
2021年07月11日 イイね!

方向転換😊

方向転換😊土曜日、朝方から晴れマークでていて
雲海行けるかなーーと


まず、こんな感じの所に

解りづらいですが😓

2センチ位のハッチョウトンボ

アップップ😊
小さいから可愛い

キイイトトンボ

ホソミオツネントンボ
標識があり名前は解りました、他にも居ましたがここで📲友人から暇なら何処か行こうと
この辺から山に上がれば雲海行ける所ですが止めて

途中😱

たまに市内走ってます😆



そして友人夫婦とこんな感じの所
来週から車両規制です❗️‼️

初めての友人は、ここで既に感激

雨現の滝
水量多く心配になりました😓

案の定、水量多くて泡が多く全然ダメ

つり橋

樽ヶ沢の滝を上から
螺旋になってます

木漏れ日コケ😊

良くてこの感じでした
一様、阿寺ブルー😆

お昼、食べて😋

帰り道に浦島伝説のここにより

帰って来て
友人とパレットのライト類を交換して
夕食ご馳走になりpm11時にお家に着きました♪
Posted at 2021/07/11 16:54:57 | トラックバック(0)
2021年07月05日 イイね!

合宿😊

合宿😊今日は雨でお休み😆4連休


合宿なのでいっぱい撮りましたが
なかなかね😓

集合して

まずは、こんな感じの所

空いてますが、お手入れは必要
次に移動して

お写真お借りして😉ロドスタとのすれ違い

道の駅で撮ったので1台赤のベンツが😱
時間おしましたが楽しく撮影

お昼鰻のスケジュールでしたが、時間とオススメにより三種盛りのお蕎麦😋
次に移動して

紫陽花の有名な😆
と、ここで教室の始まりです

光の当たりかたや、角度等レクチャー
しかし紙とメモ帳ないから忘れるかも😅

モデルのカスミさんです😄

素人にはできないポーズどんどん出してきます

おーぉ

同じポーズ😆

https://instagram.com/ksmn_8
かすみん😆

少し早い紫陽花でしたが
メインは😊

宿泊地に着き
更に

ポートレート パシャリ
お借りしました

お借りしました😄

中はこんな感じの飾り🙌

綺麗ですよね😊

一服するのに上の風鈴が心地好い

今回、サービスで牛づくしのメニュー

魚が苦手の自分にはワーイ

かすみんも一緒に
みんなで楽しく、美味しくいただきました😋

そしてライトアップのカラス城🏯
この後ホタル撮影は居ないヤ絶対居ないから
中止して2時頃寝ました😪

朝も特別室でコロナ対策していただき
解散しました😁
長くいると少し寂しくなる😢


今回ご一緒した皆さん(自分的に五十音)
いのっちV8さん
amggtsさん
cookiearejlさん
ケロヨンさん
S@3akiさん
Pink berry☆さん
ブルーマールさん
ほっしーさん
りこ。さん
有り難うございました。

天気は、予想に背き驚きの傘要らず
コロナですが合宿なので仕方ありませんよね
いろいろ勉強にもなり楽しく過ごせました
宿願の星空は何時になるか
また、お会いしましょう♪

ヤバい抜けがあり編集しました😱
Posted at 2021/07/05 15:24:21 | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 http://cvw.jp/b/2786712/44572746/
何シテル?   11/15 09:25
燕羽です。よろしくお願いします。 なお、時間の都合上、何シテルには原則参加いたしません(ごく、稀にお邪魔します…)。 ごめんなさいね(* >ω<) 今はも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ パレット 奈美恵 (スズキ パレット)
MRワゴンから乗り換え ターボの分楽になりました。
カワサキ ZXR750 奈美恵 (カワサキ ZXR750)
まだまだいけます
ジープ Jeep CJ 奈美恵 (ジープ Jeep CJ)
ジープCJ-7です 宜しく(^^)
メルセデス・ベンツ SLK 奈美恵 (メルセデス・ベンツ SLK)
ベンツ三代目オープン SLK350にしました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation