• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

燕羽のブログ一覧

2020年02月09日 イイね!

勉強しに😊

勉強しに😊予定していたナイト登山
天気は雪&事情により次の機会にして
動き物の苦手なんですが挑戦


土曜日
河口湖です

撮影は8時からですが12時につき
お昼です

美味しいラーメンでしたが😋
緊張して撮り忘れ😅

綺麗ですね
もう少し富士山撮影しておけば良かった😢

この写真が唯一
富士山と花火ですが
白トビ😢

後はこの感じで富士山どこ
どこなのよで全滅

トリミングして
20分で、終了して
ご飯食べて解散しました。

帰りに自分の家から逆になる南アルプス
北岳&甲斐駒ヶ岳
お月様朝までだから明るいです

マイナス12位大丈夫なシュラフがあったので
マイナス3℃の所で車中泊
靴下も上着も無しでポカポカ寝れました😆



帰りに木曽駒ヶ岳に登る登山口みたら
いつもより多い車
ロープウェイ動かないから皆さん歩き😄

真似して
今回のメンバー
amggtsさん
いのっちV8さん
pinkさん
syabiさん
設定まで細かく教えてもらえましたが
今回は上手く撮れませんでした
しかし時間があり、沢山お話しもでき
楽しかったです
有り難うございました🎶
Posted at 2020/02/09 21:14:13 | トラックバック(0)
2020年02月02日 イイね!

土曜の夜から😊

土曜の夜から😊お仕事終わり
支度してお出かけ

去年は予約で入れず、今年は入れました。
2回目のおじゃましますです

好きな物、変わらずにたようなもの
タコマリネと自家製ソーセージ

この時期は北海道産の牡蠣
1つ700円前回は1000円だった気が😅

前回チーズだったので
今回はなんとかピザ😋
小さ目のお店ですが厨房四人もいました
また、こよっと😆

そしてお目当ての
フェスティバル❄
三回の見学です

完成品は溶けて崩れてました😱

なんか挿入して

こんなのや

こういうの

時間が早く😢
まだまだ皆さん始めたばかり?

外国の方もガリガリ

気温マイナス2℃位なのに
暖かい国の人はヘソ出しルック

アロワナ🐠


帰り道、権ベイトンネルの途中で
マイナス9℃でパシャリ

そのまま大沼池と言う所
写真アップすると宝剣岳と千畳敷ホテルみえます

モルゲンソースとは
ソースを山にかけることなのか?

朝帰りで、ゴロゴロの休みでした♪
Posted at 2020/02/02 21:28:21 | トラックバック(0)
2020年01月26日 イイね!

湖と渓谷😊

湖と渓谷😊今日は雪予報だったので
雪景色良いかもとお出かけ
写真大目😊

暗いうちに着き
三人程先客いました
自然湖

奥にはテント2張り

二回目の訪問

秋が綺麗かな

明るくなってきたー

雪たまに舞う感じ

ここはカヌーもできます

山奥だからしずかー

橋が映って😊

そのうち
この木はなくなるのかな?

もう少し雪が欲しかった



移動して、阿寺渓谷
冬場はどんな色かなー

雨現の滝
降ると現れる滝です😆

狐ヶ淵・狸ヶ淵🦊
水量少なめですが阿寺ブルーです
ここからギラギラだからNDフィルターつけます

亀石

トリミングしてアップ
自分的に🐢ラプ石🐢

犬帰りの淵🐶

6段の滝

の滝壺🍯

熊ヶ淵🐻
もう少し水量あると濃いブルーだけど😓

牛ヶ淵🐂

雪じゃなく霧

吉報の滝

美顔水
顔洗っておきました

一様最終のキャンプ場

釣り堀もあります
マス🦈一匹500円

雪もないし😱
降ってもこない

帰ろっと♪
Posted at 2020/01/26 21:50:05 | トラックバック(0)
2020年01月21日 イイね!

読めない😊

読めない😊土曜日ぎっくり腰になり
腰痛いからトレーニングに
靴下履くのがつらいだけ

四阿山と書いてあずまや山
お月様もピカッ

予定より30分遅く到着
寝坊と言うやつです

あずまや高原ホテルと言う所に
登山口ありスタート

牧場通って
モルゲン出てきましたが
樹林帯抜けられない😱

5分早ければモルゲン綺麗でしたが
寝坊がね
北アルプス方面

樹氷出てきました
雲も出てきました😅

反対の上田方面は晴れてますがね

ロスが多くなり始めたので
8合目で鉄のゲタ履いて

雪煙で見ない時も
服には雪がへばりつき人氷かよ


振り返り
モンスターの育ちざかり
ヒップソリしたあとあります

狭い所通り

ジャーン頂上

・・・

景色見ないけど1週パシャリ
残念です😢

エビも育ちざかり

少し下がり休憩
バターロールはカチカチ

お姉さんあと少しだよ😆

下って振り返りパシャリ
このアングルは良く載ってますが
晴れていればすごーくすごーく綺麗なのです

牧場まで下り
ここも雲海見えるポイント

浅間山に雲が😅
このあと四阿山は晴れたのである
悔しいからパシャリ無し

毎度一様

行く人のために

本来、百名山なので景色最高なのに残念でしたが
必ず又行きたいな♪

ps
前回のブログはいろいろでしたが
載せ忘れてました

しぶんぎ流星群
オリンパスにしたら飛行機が点にならないから
流れ星みたい😊

明け方だったので明るいけど✨

以上です長くなりましたm(._.)m


Posted at 2020/01/21 22:34:37 | トラックバック(0)
2020年01月15日 イイね!

いろいろ😊

いろいろ😊遅くなりましたが
本年初のブログ😅
明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願いします

夏中履き潰したスタッドレスを
いよいよ交換去年のVRXを激安で😊

今年は雪少なそうだから、氷に強くブリジストン
自分的に雪はダンロップかヨコハマ

余り使わないポール新調
何度か長さを歩きベストを決めて固定型
ピッケルも含め日本製欲しくてシナノと言うメーカーしかも長野県
175gと激軽😆特許の先ゴムはすぐれものです
トレランにも使えます

そして急な山用にトレランの冬靴を新調

登山始めた頃に始めて買ったバント式のアイゼン
この靴になら付きます

早速、試しに
急といえばここ坊主岳
午後雪の予報なので急ぎます😅

なんと全然雪ありません

隙間から御嶽山

ジャーン頂上
頂上付近だけ、5、60センチの雪
天気悪いから景色はね😱

樹氷&北アルプス方面
槍見えません

一様のしとこ😊

結局アイゼンは要りませでした
ポールは長さ丁度良く
靴は足首も動きいつもの登山靴より楽々

ps

当分行けませんね
年会費どうするの😢

さてと、2日も9時に寝落ちしたから
撮りため観よっと♪

Posted at 2020/01/15 22:01:28 | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 http://cvw.jp/b/2786712/44572746/
何シテル?   11/15 09:25
燕羽です。よろしくお願いします。 なお、時間の都合上、何シテルには原則参加いたしません(ごく、稀にお邪魔します…)。 ごめんなさいね(* >ω<) 今はも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ パレット 奈美恵 (スズキ パレット)
MRワゴンから乗り換え ターボの分楽になりました。
カワサキ ZXR750 奈美恵 (カワサキ ZXR750)
まだまだいけます
ジープ Jeep CJ 奈美恵 (ジープ Jeep CJ)
ジープCJ-7です 宜しく(^^)
メルセデス・ベンツ SLK 奈美恵 (メルセデス・ベンツ SLK)
ベンツ三代目オープン SLK350にしました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation