• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クニキンの愛車 [ヤマハ SRV250]

整備手帳

作業日:2025年2月1日

srv250 スクランブラー化計画 ③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
今回の材料
キジマ ヤマハbolt用LEDテールランプ
キジマ LEDナンバー灯(角度調整可能)
大手通販サイト ノーブランド品 LEDウインカー
ホームセンターにて購入 厚さ1.5mmアルミ板
同  1.5mmステンレス板
2
ステンレスの溶接加工したテールランプとナンバープレートを繋ぐステー。巾30mmと15mm。
左側がテールランプ固定用穴、π7mm。 中央に配線用の穴、π14mm。
右側ナンバープレート用穴、7mm
3
アルミ板加工
上凸部ナンバー灯取り付け部
下凸部反射板取り付け部
左右にウインカー取り付け部、π9mm
ハンディグラインダーとジグソーにて切り出し。
切り口が汚いな……。
4
今回の目玉、bolt用テールランプ
ある意味コレが付けたくてトラスフレームのナンバーステーをやめたと言っても過言ではない。
定価が高くて躊躇してたが、セールで多少安く買えた。
光り方がすごく綺麗。
詳しくはHPへ
5
仮組み
ナンバー灯がテールランプに当たることが判明。
後日高さ調整予定
6
今回このテールランプにする為にノーマルのリアフェンダーに戻したが、中古部品で傷も多く、色も合わせたいのでグレーに塗装予定。
7
おまけ
以前付けてたトラス構造のナンバーステーですが、外したら溶接してたワッシャーが割れてました。
いくら薄いとは言えここ割れる!?
ある意味いいタイミングたったのかもしれません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

季節外れの?☀ハンドルヒータ~♪改め「座頭市ヒーター」その2

難易度:

季節外れの?☀ハンドルヒータ~♪

難易度:

センスタ製作

難易度:

ブレーキキャリパーのメンテナンス~♪

難易度:

残りのステップ固定ボルトの交換

難易度:

残りのリヤアクスルシャフト~♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

クニキンです。よろしくお願いします。バイク歴は20年位になりますが、へっぽこです。v2エンジンを好む傾向にあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Maxton Design rear spoiler extension 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 11:22:00
ここに汎用シートがあるじゃろ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/21 10:06:34

愛車一覧

スズキ Vストローム800DE スズキ Vストローム800DE
予約していたものの、モーターサイクルショーで発売日発表してすぐにお店に入荷。国内向け最初 ...
アプリリア シヴァー750 アプリリア シヴァー750
4/23納車、15000kmの中古車を購入。 前はD社ムルティストラーダ1100sだっ ...
ヤマハ SRV250 ヤマハ SRV250
メインなんだか、盆栽なんだか、ネオレトロカフェレーサーに向けてカスタム中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation