• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yutaka_FD2のブログ一覧

2020年10月15日 イイね!

yz 東コースデビュー♪

yz 東コースデビュー♪サーキットを上から見下ろす感じ良いよね〜♪
幸田サーキットみたいかと!



想像以上に広く感じます!



ドリフト車両多く、かっちょええ〜です!
しかしながら、タイヤうんこだらけのような。。。。



ホームストレートから2コーナーまでは鈴鹿ツインフルに似てるような。。
2コーナーまではツインより余裕あり、アクセルワークで姿勢安定させれそうなのかな?

まっ、とりあえず様子みながらペースupしますか♪



気温も高くタイヤはA052もったいなので、街乗りタイヤでw



鈴鹿南で新品として使いましたが、なかなか良いのよ^_^
リアの052とのバランスも絶妙かと。
後半垂らさないよう気をつければ。



さて10分くらい8割くらいで。
事前に聞いていた縁石は、、ヤバないか、アレw

岩ですやん。。。ギザギザの岩^_^

4コーナーの左は多少乗ってもええかなと

にしても3速いれてR35コーナーから最終コーナーまでは、まぢで怖いです。



各コーナーでの車の挙動やロール量を知りたく減衰5にして36.5秒

あと1秒は縮めたく、減衰を固め方向と、タイヤ温感を1.9ちょいに。

そして銀色と白色の方の車載を^_^


初見で4秒?
ハンドル、コーナーと反対むいてますけど( ̄(工) ̄)w



8月に4秒?
縁石おかまいなしですかい(汗

うん。。。

お二方とも  イカレテルゼw



さてAR-1を少しコジッて♪
挙動乱さないようアクセル踏み抜いて♪



35.3が限界でした



僕1人しか走ってない時に、ギャラリー様の視線を管制塔や受付付近から感じると、、、


燃えてくるぜ!

あの空気感、集中できると言うか、、、たまらんです^_^
『お!』と思われるようなドライビングができるよう頑張りたいと思います!



A052は、またの機会に♪


つぎは、どこ走ろうかな〜

↓動画、音割れ酷いですが、、、、
Posted at 2020/10/15 00:51:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月12日 イイね!

鈴鹿南グランドスラム走行会

鈴鹿南グランドスラム走行会子供を送ってからの参加の為、一本目はBクラス走行予定でしたが皆さんの協力もあって10分くらいで準備完了♪
ちゃんとお礼言ってないような。。。(汗
あっ、あり、ありがとうございましたm(_ _)m

さて、ゼッケンは、、、



わおっ



ステッカーともマッチしてるぜ♪

って、ゼッケン栄光の1番ではないか。。、、

これは、、、
タイムも1番に違いない♪


1枠目   59.2秒
うん、言い訳したい。したいのよ。したい。

A052は1枠目だけと決めていたので、、、
実用的な街乗りタイヤを用意できたので、変更。



じゃーん!えーあーる↑わんっ
街乗りロードノイズ最強!!!
グリップもええがな!A052に負けないぜ!

2枠目は58.2秒?くらい  減衰F2R3



エロいぜ



縁石乗ったり、カウンターあてたりしても
フェンダー干渉ゼロ
9.5j +22 に255/35r18

ライン等、色々練習しましたが減衰も初試みで
F5R5
3枠目、57.9秒?
4枠目、57.8秒?

減衰柔らかくすると結構楽しいねー!

荷重の移動?ロールの体感?ブレーキの強弱?
うまくなる為には減衰柔らかく、グリップ低いタイヤで練習もありなんかもね〜



今回の総合結果は57.8秒?くらいの11位で中途半端〜かなと
FD2で僕より速い、『ちょくん』『もさん』『ちゃた』のお三方に



おいつけ、おいこせ、おいこされ、おいこしかえし、のリピートになるよう頑張りたいと思います!!?

作手までなくなりかけていたモチベーションは、ええ感じに上がってきましたわ♪

↓動画はセカンドベストです
Posted at 2020/10/12 00:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月30日 イイね!

ブレーキパッド振り返り

ブレーキパッド振り返りシビック購入後は、純正パッド。
比較しようがなく使用。




初社外は







プロジェクトミュー!
車購入したお店の整備士さんオススメ
とにかく鳴きまくりw
純正と比べると『おー、効くぜ!』と思いタイムもup





お次は




zone 03c
東海サーキットFD2勢の多くが活用されていました!
タイムは当然up♪
コントロール性が良いとの評判でしたが、その旨味を使いきれていたかは疑問。。。
特徴の『ABSが作動しスッとブレーキ抜き、ターンインする際にローターから即離れる』を体感できる程フルブレーキできていなかったと思う。
ドラテク向上の為、機会あれば再度使用してみたいです。


お次は





Winmax itzz 3.5番

このパッドは、ラズファクトリーのY村さんが
『鈴鹿走ったりされる◯◯さんには、良いのありますよ〜♪』
と陳列棚から取り出され
『マニアな3.5番ですよ♪』

このワクワクする流れは、、、、
昔、

スラムダンクの一コマであったような。。。



w

古いマンガやから分からん人多いかもね。。。^_^

で、イッツ3.5番はメッチャええ〜よ〜!効く効く!
(つまりzone03cでは踏めてなかったって事かも_φ(・_・)。。。)


このパッドは縦でキッチリとまり、かつ鈴鹿の高速コーナーも安心して踏めました。減りは早かったかな?いや他と、さほど変わらんかったか。

当時、僕は当分
この3.5番で行こうと決めてました^_^



が、しかし

昨年、夏頃
Y村さんから『これ、ちょっと試してもらって、感想教えてもらえませんか?』
との事で、試してみたのは、、、



同じくWinmaxですが、、ARMA sport ラズファクトリーオリジナル仕様

『今までの中で、1番僕に合っているかも』
⬛︎ 縦性能、ターンインはWinmax itzzと同等以上??で扱いやすい
⬛︎作手から鈴鹿フルまで全てのシーンに対応し安心
・ちょんブレ(作手1コーナー、筑波2000ダンロップ下等)で向き変えやすい
・フルブレーキ(美浜1コーナー・BSE、鈴鹿ヘアピン、筑波1ヘア2ヘア等)をガッツリしても挙動が乱れたり等皆無。
・速度200km前後からのブレーキ(鈴鹿1コーナー・スプーン・130R、筑波最終?)不安を感じた事なし。
⬛︎全てのサーキットでベスト更新できました
⬛︎耐久性は驚きです!ほんと減らない。ローターへの攻撃性も別に高くないかと。
約一年仕様
鈴鹿南2回、鈴鹿フル3回、筑波2000 1回、幸田1回、作手5回、美浜3回。
使用したパッドの状態が↓



まだまだ使えるますね♪

もう溝ないし、今度鈴鹿南走行会やし、パッド交換依頼したら、
『溝にカス溜まってただけ』で想像以上に残ってましたw



うん。万能で良いパッドかと!
オリジナル仕様は、ラズファクトリーさんで購入可能です♪



ご興味おありの方はお問い合わせしてみて下さいm(__)m


Posted at 2020/10/01 00:46:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月17日 イイね!

ALT作手!目指せ夏2プレバッチ!!

ALT作手!目指せ夏2プレバッチ!!久々に走ったんですよ。重い腰をあげて。。

シビック購入して約3年。
月2くらいでサーキット走行してましたが、、コロナ自粛期間がありサーキットへ行かない期間が約半年。。

ま〜モチベーションがダウンというか、、、、なくなった?
他の趣味やらを優先してたり、、



とはいえ車遊びは楽しみたいので、、
作手夏バッチを目指せばモチベーションも湧いてくるかなと。。。。

9月2日に行ってまいりました

準備が大変。。。何をするんやっけ?あれ?空気圧は?
汗ダーダーやし、、、萎える、、、イカンイカン!!



さてコースイン!

シビック速っ!(VTECいれるのも半年ぶり)
めっちゃ曲がる!(こんな曲がったっけ?)
ヒーター暑っ!(おい、熱中症なるで)
タイム、、、でねーw(甘くないよな。。)



サーキット走行って、、、
スポーツのようですね^_^
日々の練習やイメトレ、研究等が必要ですね。


さて、2プレバッチまで程遠いし、、、
どうすっかな?
モチベーションも今いち上がってこんし。。。。。


ん〜


よし!決めた!!
タイムを金で買って、走り仲間の良い環境の中に飛び込むぜw



サラのタイヤの匂いが♪
『この匂いが俺を甦らせるぜ』
三井寿 風w




気温も低くなった頃合いをみて
9月16日リベンジ!



すでに友人達がアタック終えられてまして
『3プレミアム』『スーペリ寸止めw』やら
なんて話をしてると



テンション上がってきたでー!!



ボンネットに生えとる
眉毛もビンビンやw



タイヤもイカツイ!
見知らぬ方の視線や声掛けもありモチベーション上がってきたぜー!



眉毛も、、、、おっ勃ってますw





サイドとリアまわりも何かしたいな〜


フロントまわりは、奥行き感あるグリルにした事で見栄えもええ感じかな。
でも、まだもう少し個性を。。出せる方法ないかな〜


派手な車になってきてますな。。
スポーツカーデビューが30歳半ば。。。
一度は色々したいんです^_^w

さて話が脱線しましたが、、、

フレッシュタイヤアターック!



エヤーシフトダウンw


他に3速入らん、、、等
30秒のサーキットを一周まとめれないw

ブラインド手前の3速→ちょんブレ→頭入れて向き変え→2速へ。
ヒールアンドトゥすると減速しすぎてしまうドラテクしかない為、ダイレクトに2速にブチこみました!



決まるとマヂで気持ちええ♪

って感じで、


目標の2プレミアムバッチとれました^_^



だいぶカラフルに♪

ええ一日でした


走行後の、こういう光景



気持ちええなと感じました♪

テーマはモチベーションでしたが、、戻ってきたかなと思います。
『自分自身の中での基準。切磋琢磨できる友人達。親身になって頂けるチューナー。』が大切なのかな?と

今後も素敵な環境で車遊びができるよう、自分なりのペースでボチボチ楽しんでいきたいと思います。
皆さん、引き続きよろしくお願いします^_^

https://youtu.be/C57HTvFlszQ
Posted at 2020/09/17 01:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月23日 イイね!

グランドスラムフォルム走行会IN鈴鹿南

グランドスラムフォルム走行会IN鈴鹿南まずはMTオイル交換の為、Rz-factoryさんへ♪

話が盛り沢山すぎてw



求)はね〜^_^

からの早起きして洗車〜



いつものファミマにFD2〜、毎回NEWメンツ〜増えてるような



今回はRzさん仲間の、◯りちゃんさんや、◯うま君〜♪
ワクワクしまくりでした( ̄(工) ̄)!!!



1枠目でベストをコンマ0.5秒更新の57.117♪
減衰F.1のR2
56秒いれれなかったのは一発で決めきる腕がありませんでした。。。

しかしながら、作手セットの前後スタビが『決まってた』かと
◯S字でリアが巻き込むようにロール。
◯クリップ手前でリアが緩やかに流れる。
◯縁石踏んでも、しなやかにイナしてくれる。



Y村さん、最高っす!!

お次はラズさんオリジナルMワークスさんチタンマフラーを試させて頂きます。



◯とにかく軽すぎますw
◯乾いたサウンドいかしてます。
◯トルク案外ある!?
◯上の方、結構エンジン回ってる!?



とりあえず、、欲しいかも♪

さて、お次は鈴鹿フルコースへお散歩!!
の為にリアスタビをFD2用に戻し。



をTwitterにあげると、皆さん様子見に遊びに来て頂け感謝m(__)m



では、こそっとお隣のサーキットへ



鈴鹿チャレンジクラブ参加の方の視線が。。ゼッケンに。。気のせいかw





暑かったけど、最高に気持ちええ〜

逆バンク


S字


ちなみにタイムはベストから9秒落ちの39秒w

タイヤウンコが酷くリアのグリップダウンが酷いな〜と思っていたけど、今思うとフロントスタビがミニサーキット用で、、、
フロントのロール量が半端なかった気がw

ビビリリミッター炸裂で高速コーナー突っ込めず( ; ; )

けど、楽しかったしケ◯ケ君もワクワクしてたみたいやから良し!

さて、南へ戻って最終枠


お写真ほんと嬉しすぎです(>人<;)



減衰F1、R4
スタビF柔らかめ、R Fd2用



減衰緩めても、まー、リアのイン側接地しまくりで思うように曲がらぬ。。
荷重を前や横にかけて、グイッてしても、、タイヤこじるだけの結果に。。。
もう少し腕でカバーできるようになりたいなー( ̄(工) ̄)

ちなみに総合結果は、紫FD2に負けた(・Д・)



けど◯にしさんの背中が近づいてきたので大満足です♪
お昼ご一緒させて頂いた友達お二人も午後からベスト更新されたようで楽しいことだらけの走行会でした。

次回、走行会までに腕を上げれるようにしたいところです^_^
Posted at 2020/03/23 00:52:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2023走り納め【スパ西浦】 http://cvw.jp/b/2786984/47447084/
何シテル?   01/02 02:03
2017.3.14にFD2を購入しサーキット走行始めました♪サーキット走行にどっぷりハマっています。どこのサーキットでも楽しく速く走れるようになりたいです(^人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 純正流用クロスギヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 12:07:07
ECUの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/30 15:40:35
ブレーキパット交換(フロント)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/13 14:53:11

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H21年式のフルノーマルFD2を縁あり購入いたしました。2リッターNAとは思えない吹け上 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤、営業活動の足車として年間3万キロ程の走行をシビックに変わって活躍頂きます(^人^) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
人生2台目の車 2008年12月に新車購入してから2017年3月までの8年3ヶ月で26 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation