• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yutaka_FD2のブログ一覧

2021年04月28日 イイね!

GRヤリス サーキットチャレンジ♪

GRヤリス サーキットチャレンジ♪ご存知の方が多いとは、思いますが

新車のヤリスでサーキット全開走行できる企画です!
全国4箇所?の会場で開催されるそうです。

プロドライバーが同じ車で記録したタイムに皆んながチャレンジするという内容のようです^ ^

僕の性格上、燃えないはずがないw

しかも第一弾が幸田サーキット!
近いやん!



幸田は一年半ぶり?かな

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2786984/blog/43727569/

さて、現地へ行くと



サーキット走ってそうなFD2が♪

フロント235で鈴鹿28秒みたい!
運転お上手なんやろうな〜^_^

ヤリスチャレンジでは見事0.2秒負けましたw(まぢ悔しい)

ではヤリスの写真を



ドン



へー



ほー



ふ〜ん



おやおや



BBSのようです^_^

さーて、走行ですが
クラッチが軽くエンストしかけw



ドキドキしますね

『ヤリスチャレンジ始まります!』
ってアナウンス流れ、僕だけの10分間、占有走行w

クラッシュしたら全額実費精算やから安全に!

まー楽しい車です事

1600cc?ターボ
車重1200kg強?
ミシュランパイロットスポーツ4S

最高速.冬場のFD2より1.5km速く139.4km/h
ターボがグイグイくるw

コーナーも思いのほか曲がる!!



クーリング挟み実質3週のアタック!

ノーマルで、気持ち良く走れる車って素敵だなと!




でも、色々と不完全燃焼。。。




なので、3日後
仕事早上がりして行くことに!



もう病気やねw



ビジネススーツで走ってる人なんて見たことないです



話し変わりますが、ボディー色々おもしろいです
ドアやトランクがアルミ。
リアバンパーは指で押すとペコペコ凹んだりします!

さて、走行結果は、、、



大幅更新し49秒フラット!
嬉しいのやら悔しいのやら、3度のチャレンジ行くか!?

現状の幸田ヤリスチャレンジは、↓こんな感じです
タイヤが052とミシュランが混在しております



これから友人達もチャレンジされるようで、勝手ながら盛り上がってます( ̄∇ ̄)

さて、今度は美浜のレンタル車両のシルビアを運転させて頂こうかな!?

https://youtu.be/hcWSh9FGXV0
Posted at 2021/04/28 13:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月25日 イイね!

またまたSMSC〜♪

またまたSMSC〜♪3月9日に走ってからモンモンしていたので走りにきました♪

快晴で朝日がとても気持ちよかったので
タイヤを撮影w



たらちゃんが富士で撮られているのを再現w



ええんやない♪

さーて、準備



鈴鹿のピットは素敵ですね〜



お隣様のスープラとEK9オーラでまくりでチラ見からの盗撮w
申し訳ありませんm(_ _)mついつい♪



HONDAの看板下にNA新旧タイプRチャン白 ^_^



大切に乗っていきたいですね♪

さてスープラはウイングついたりしているものの
とても綺麗に弄られてらっしゃりオーナー様のセンスを感じ
思わず隠し撮りw



エギゾースト音凄まじすぎてワクワクしました!



テールランプ美しい!

失礼しましたm(__)m

さて、走りますよ!



本日のテーマは
・仮想ベストこえ27秒前半狙い!あわよくば26秒w
・走り方変更
・M-worksリアマフラー確認
・リアHAL20kフィーリング確認
・空気圧
です!

まず『ベストタイム』は28.5秒。。
アカンやんw



仮想ベストも27秒後半。。。



ベストラップのダンロップとデグナーの詰まりはロガーで見ると
かなりロスしてる風なので次回期待^_^

あとはスプーンをオーバースピードで侵入?し出口でミス。
頻繁にやるミスw
丁寧な運転心がけます
リアキャンバーつけ設置面増やせばリアに更なる粘りがでるんかな?現状タイヤの外側減り多いかと思ってまして。。。
今度相談してみよ_φ(・_・


次は『走り方変更』
鈴鹿南で、びーより君に色々アドバイス頂きました!
まずは縁石をバンバン踏んでいきました♪
ラインの自由度が生まれた?のかなと思います。が、もっと乗れそうなので次回トライ♪トライ♪トライ♪
デグ2は貴重な年式のポルシェに気を取られ乗りすぎw

今回1〜2コーナーも大幅に組み立てを変えました
【以前】2コーナーまでアクセルON ボトム107km
【今回】2コーナーまでアクセルOFF ボトム114km
結果1コーナー100m看板からS字一個目までのタイムは、ほぼ同じw



アクセルOFFの方がブレーキと挙動に集中できるが、3速シフトダウンまで何もしない時間あり。改善ができれば伸び代ありだし、何より2コーナーへ楽に侵入できる!

未知の事を色々教えて頂ける環境に感謝(>人<;)


次は『M-worksさんのラズさんオリジナルマフラー』



美しい輝きと素敵な色味^_^
性能面に関しては3000あたりから5000回転までのトルクup
体感できるくらいグイグイ前に走ります!
上はMSマフラーの方が抜けて?伸びてるのかな?

【MSマフラー】スプーンボトム103km 130Rで201km
【M-works】スプーンボトム96km 130Rで204km

タイムをだすなら総合的にみてMワークスさんですね♪




【HALさんのラズさんオリジナルバネ】
今回の検証で一番体感しずらいアイテム


いかにも強そうです♪



なんとなくの印象ですがコーナーへの侵入速度が上がったり、アクセル踏んで曲がっていく際にリアが安定しアクセルを踏んでいけるようになった気がします。
セクターごとのタイムも前回よりup
130Rのボトムもup
【18k】174km
【20k】178km
まだまだ、130Rに高い速度で飛び込めそうな気は、しますが
徐々に上げていこうと思います。


【空気圧】
前後052
【いつも】冷感1.6〜1.8、温感2.0越えないやうに
【今回】冷感1.9、温感2.3
Gの溜まる高速コーナーでタイヤがたわむ量が増えるとの事で、少し高めに張ってみる事に。
結果少し高すぎたかもw
リアは悪くない気がするが、フロントが気持ち外側に逃げる挙動がでたような。奥が深く面白いですね^_^


以上5点の検証ができ、伸び代しかないと思います!



これから、走れる準備をきっちりし来シーズンには25秒台に入れたいと思います!!!(言っても〜たw)


鈴鹿は走る事は当然面白いけど、必ずどこかのピットに知り合いがいるし話をピットでするだけでも楽しい♪

今回はユーマ君も遊びにこられ、ゆっくり話ができ良かったです!





ユーマ君作成のオリジナルアイテムも見れて最高の一日でした!



これ、色々な情報が詰まっていて素敵!
そのまま欲しいです^_^

そして

ユーマ君の

『富士走りにいきませんか〜?』
のブレーズが頭から抜けませんww

どなたか、秋くらいに水曜走れる走行会あれば教えて下さいw

では、また♪

↓車載ですが、GoProデビューで手振れ防止機能ONで、酔う車載ができあがりました。


Posted at 2021/03/25 02:07:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月19日 イイね!

鈴鹿南グランドスラムフォルム走行会

鈴鹿南グランドスラムフォルム走行会半年に一度のイベント、皆んなで駄弁りましょう!かつ小田○ん君を弄り倒そうこう会の日が!




最近、僕の奥さんがフル勤務復帰した事で
より自由な時間がなくなってきましたが、車遊びは当分辞めません!

飽きたら本来の趣味の







スノーボードや






サーフィンに即戻ろう!
と思いながら車遊びにハマり

もう4年!
新たな友達も増えてきた事もあり、楽しいサーキットライフすごしてます

まだまだ車遊び続きそうです


話はそれましたが、走行会当日も家事育児を

ペッペッペーとこなし



友人達の協力もあり9時枠間に合いました(>人<;)ありがとうございます

南ではウイングとリア20kバネ、ksrom、リアスタビライザーFD2の検証

コンピュータはレブ9000回転になりアドバン?コーナーとヘアピン2速でギリギリ引っ張れる!

たかが400回転
されど400回転

欲を言えば2速をロング、またはファイルで仕様変えるのも面白い?のかな?よー分からんけど。

コースの最高速はウイング交換で下がると予想するも前回より1.4km/h up
今回126.9km/h
前回125.5km/h
か、本来ウイングが効く車速域ではないって事のような気もするが。。。

まっ

コンピュータって、すげーな!
みんなつけようksrom♪スペシャルバージョン
2万ですよw

1枠目
グリップ感ない?
迷いある走りをしてると前後詰まるとこを走っており
58.7。。。

2枠目
グリップ感復活?
57.4(当日ベスト)
減衰F1 R3
最終立ち上がりリア跳ねる
S字リアが程よくロールしないし追従してこない
(おそらくリアバネ?かリアスタビライザーをFD2が影響?)
でも3から4コーナー手前の速度が乗ったままツッコメるようになったのはでかい!




けっけ君の33スイスポのように、『す〜うっ』っと曲がりたいんやけどな〜



リアスタビライザーをFD1にすれば手っ取り早く、リア動き旋回しやすくなるんやろうけど、





今年のテーマは
『鈴鹿フル用仕様でミニサーキットを走れるようなスキルを身につける』
なので、

ビ○リくんとチョ○パ君に相談しました^_^

結果、F2 R1という試した事ない減衰に

3枠目
57.5
S字の荷重移動が楽になり、最終コーナーも跳ねずに切り抜けれました!
このセットありかも



昼はMワークスさんのリアピを♪



綺麗〜
けっけ君あざますm(_ _)m



下は凄く静か



やけどハイカムめっちゃええ音
高品質のマフラーですね♪

後片付けするが、皆んなと駄弁りたく
なかなか進みません



そんな中、
『ロガーのせて良いですか?』と声かけられました♪
聞かれるの実は嬉しくて^_^
パソコンまで持ってこられてるコーダイ君でした♪
見比べるの楽しかったです!



ボチボチ帰宅しなければならない時間帯。
5枠目終了時点で総合順位は4番手ぽくタイヤカバーはもらえなさそうでしたが、FD2一番時計かつNA賞は頂きだな^_^とルンルンで早退しました!

で、総合リザルトを頂いたのですが、、、



ちゃ○けん号に最終枠で抜かれた。。。。

なんだかんだ、いつも最後で抜かれますw

そんなこんなで今回も充実した一日となりました^_^

あっ、ちなみに
今回クラッチとやらを走行中蹴ってみましたw

シケイン立ち上がりで、蹴るというか
クラッチを揉みましたw
きもちよか〜♪
Posted at 2021/03/19 02:10:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月10日 イイね!

鈴鹿SMSCでテスト〜やで〜

鈴鹿SMSCでテスト〜やで〜テストするのはksromと GTウイング!



コスパよすぎです!
・S字でのVTEC入ってる時間が長くなり、気持ちよい!
・9000まで吹け上がり、全体的にもトルクup?してるようで良き!


メインのGTウイングは



結論から『堪らんくらい最高ですw』

羽に関しては前回純正で神経すり減らしながらリアの挙動と闘っていたのがバカみたいに高速コーナーの不安感がなくなりました!

今回はアタックは3周。



1周目は全く違う挙動の車を確かめる程度に走行し
30秒3でベスト更新^_^

2周目は高速コーナー入り口でブレーキ残すとどんな挙動で侵入するのか確認しながらアタックし、28秒フラット!!
やべw
めちゃくちゃ Time upし何度も携帯目視w

3周目は、できる範囲でツッコみ28秒7
高速コーナー100mライン越えてからのブレーキで曲がれるコーナー確認!スプーンで引っかかるが、その他セクター Timeは上々♪

高速コーナーの曲がれる勢いでシケインツッコんだら、全く止まらんw
あたりまえですわ。。。。

今回のセットはストレートの速度は落ちるがコーナーで全体的にupしているので、とりあえずええ感じ♪




GTウイング効果はビ◯リ君の言われていた通りでした♪
安心して攻めれましたm(__)m

ウイングつけて思った事。
本来はサーキット走行を極力チューニングせずドライビングで高めたいですが、さすがに限界があると体感する程GTウイングには驚きました^_^。性能よい物を活用し、一味違うドライビングを楽しめるのもアリやな〜と思いました。

実は30秒切れない期間が長く色々考える事もありましたが、そこそこのタイムを出せた事とまだまだポテンシャルを秘めてそうでワクワクしています( ̄∀ ̄)



これで気持ちがスッキリしました!

よって鈴鹿セットにボチボチ仕様変更して頂きます!
今年は鈴鹿フルメインで走行予定、ミニサーキットも鈴鹿仕様でどこまで曲げれるかも試したいところです♪

来週の鈴鹿南もいつものFD1スタビライザーを使わずチャレンジしてみます^_^

ところでヨコハマさんのトラックかっちょええ〜^_^




↓ツッコミどころ満載の車載ですが、、、、
Posted at 2021/03/10 01:10:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月07日 イイね!

yz東でっせ〜

yz東でっせ〜目標はFF車両初の33秒台狙い!

まずはターゲットタイムをわかるようにしモチベーションupの仕掛けをw



車のポテンシャルはあるはずなので、後はドライバーやなと!



筑波で使用した新品A052の鮮度ある状態で走ろうと前々から決めてました^_^

いかついドリフト車両が多数走られてらっしゃり見惚れていました!



路面状態は知らんけど、、、



コンディションは良き!
気温、湿度、気圧ええ感じってやつやんってノリノリ♪でコースイン

34.9
ベスト0.5落ち。。。

まぢかよw
結構凹む

フロントの入り方?リアの粘り?分からんけど、前回みたいに頭が入っていかへんような。。。
GTウイング?リア新品タイヤ?

タイヤ減らすのもったいないし、あがろうかと一瞬弱気になるが、、、



コースレコード保持者が
いらっしゃるのでアドバイス欲しく声をかけにw



ご丁寧にアドバイス頂け
1コーナー意識し

34.6^_^



次は2コーナー前後

34.3(^。^)
ベスト更新!



3から4コーナー
最終コーナー

34フラ!!!

でた!!

アドバイス本当有難く感謝感謝m(_ _)m



お友達も楽しんで頂けたみたいで、思い出深い日となりました♪



タイムアタックする際は自分の腕頼みですが、
サーキット走行を楽しくできるのも友人やチューナー様のおかげかなと。
本当環境に恵まれているな〜と嬉しい限りですm(_ _)m


ちなみに携帯フッ飛んだり


ベストラップでシフト掴み損ねたりw

まだまだな事多いですが、いつも楽しすぎです^_^

さて、次は鈴鹿フル!!
友人達のFD2は皆んな28秒??w
赤、青(ト、ケ)、紫、白(ゆ)に追いつきたいけど、まずは自分のペースで安全に^_^

とりあえず前回走行した際にでた『高速コーナーで怖い挙動』が消えていますように。。。

1コーナー


デク1


スプーン


130 R


無理せず、楽しんできます^ ^

そうだ!
今回コンピュータはじめて弄り
ksromスペシャルバージョン載せました!



最高です♪
めちゃくちゃ速くなったような錯覚に陥っておりますw

鈴鹿ではメーター表示されるので、それもまた一つの楽しみです





では、このあたりで。
yz東の車載は↓に貼っておきます。
ご興味おありの方はご覧下さい。
アドバイスもお待ちしております。

来シーズンのyz東ではクラス上位に食い込みたいですm(__)m

Posted at 2021/03/07 18:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2023走り納め【スパ西浦】 http://cvw.jp/b/2786984/47447084/
何シテル?   01/02 02:03
2017.3.14にFD2を購入しサーキット走行始めました♪サーキット走行にどっぷりハマっています。どこのサーキットでも楽しく速く走れるようになりたいです(^人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 純正流用クロスギヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 12:07:07
ECUの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/30 15:40:35
ブレーキパット交換(フロント)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/13 14:53:11

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H21年式のフルノーマルFD2を縁あり購入いたしました。2リッターNAとは思えない吹け上 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤、営業活動の足車として年間3万キロ程の走行をシビックに変わって活躍頂きます(^人^) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
人生2台目の車 2008年12月に新車購入してから2017年3月までの8年3ヶ月で26 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation