
12月26日夕方に叔父叔母の親戚お土産配りを終えて無事実家到着
翌日は9年前の札幌勤務で2年同じ部署でお世話になった元同僚にお土産を持って激励に…前日の暖かさで路面はべちゃべちゃだったのが強烈に冷え込みツルっツルに
坂道登りでBRZがお尻フリフリ…何やってんだぁ⁉️って見ていたら踏み込み過ぎて我が相棒もフリフリ
AWDも油断禁物と反省していると交差点手前で止まりきれない輩が歩道の雪山へバレリーナの様に綺麗に回転しながら乗り上げ…30分もかからない道のりを約1時間かけて走行
帰宅途中もそこいら中で単独・複数の事故だらけ
28日は苫小牧の叔父叔母の家に親父お袋を連れてみんなで年末のご挨拶に
29日は札幌勤務時代の元同僚のみんなで毎年恒例の納め会へ…前の実家からはJR10分で札幌駅だったけど新しい実家は路線バスと地下鉄で約40分
面倒になったなぁ〜…で早く着き過ぎたので軽く散歩
まずはここから…ススキノ交差点
このビルの南側に放火されて全国ニュースになったバニーガールの店
とぼとぼ雪降る中を歩いて…札幌テレビ塔
何故だか朝鮮が多いなぁ〜言葉を聞くだけでムカつくぜ
さらにとぼとぼ歩いて…札幌時計台
やっぱり朝鮮…マナーが際立って悪い👎
ここから地下街を歩いてススキノまで戻っていつもの隠れ家へ
集合時間の約20分前に到着。マスターにお土産とみやげ話と思ったら開店と同時に予約客で激混み
いつもどおり一見さんお断りで常連さんしかいないけど…1階カウンターのいつもの席は既にびっしりで2階座敷に
今日もお任せコースで…刺身盛り合わせから
ゴジラ海老と雲丹は外せないっ‼️
生牡蠣…これは厚岸じゃないなぁ〜マスターは美幌出身だからサロマの牡蠣かなぁ❓カウンターじゃないと聞けないのが残念
年に一度は食べなければならないタチ(白子)の土佐焼き…旨しっ‼️
珍しい帆立のバター焼き…9年の付き合いで初めてメニュー
毛蟹の茶碗蒸し…いつもマスターに毛蟹のあんかけと言って怒られるやつ
楽しい時間は一瞬で…30日は年越し準備の買い物やらで大忙し
大晦日は朝から雪で除雪…15cmくらい降ったかなぁ
相棒には乗る予定がけど雪は下ろしてあげないとなぁ〜あぁぁ面倒だ…親父の車は車庫があるからいいよなぁ
元旦も朝から雪で除雪…さらに10cmは降ったなっ💢
喪中だから初詣もなくひたすら実家にこもって身体が鈍るから良い運動かなぁ
前の実家は約130坪に65%が庭と家庭菜園だったから雪を捨てるのに困らなかったけど…新しい実家は捨てるところはあるけどご近所さんのすすめもあり有料排雪を契約
とりあえず排雪に来るまで堆積…二日でこの量
いつ排雪に来るのか❓よくわからないけど帰る前には一度は来るんだろうなぁ⁉️

Posted at 2025/01/03 07:08:21 | |
トラックバック(0) |
CX-5 | 日記