• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みすたぁ~のブログ一覧

2023年05月27日 イイね!

4年ぶりに開催

4年ぶりに開催コロナで中止されていたメンバーズサロンが4年ぶりに開催


メンバーサイトから事前申請で入場QRコードをもらって
恵比寿ガーデンホールへ


4年前に比べれば超〜ショボさに残念感が
定番のNAVITIMER見てもねぇ


ビンテージはそれなりに


こんなの見てもなぁ


イマイチ感が否めない


SUPEROCEANが気に入ったのかなぁ
新しいブレスレットもラバーも機能的だね


やっぱりホワイトに決定
Posted at 2023/05/28 01:04:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2023年05月17日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】

Q1.今回のインプレッション企画の商品を過去にご自身で購入されたことはありますか? 
回答: ない
Q2.ウィンドウ撥水に1番求めるものは何ですか?(撥水力・耐久力・施工性等)
回答:撥水力
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/05/17 11:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | タイアップ企画用
2023年05月06日 イイね!

GWだ‼️旅に出よう❗️番外編

GWだ‼️旅に出よう❗️番外編深夜2時に帰宅…昼まで爆睡
ほたるいかミュージアムで購入してきたホタルイカの刺身
これだけでは寂しいので角上魚類へお買い物
GWであまり入っていないかと思いきや…良型の鮮魚がたくさん‼️
ということで輪島の地酒を輪島塗のお猪口で楽しめる内容に


右から山形県産天然ブリと新潟県産真ソイに長崎県産カサゴ


右から新潟県産ウマヅラハギと青森県産ホウボウに富山県産白エビ


ほたるいかミュージアム併設のおみやげマーケットで購入した
ホタルイカ刺身


輪島の朝市で購入した輪島塗のお猪口




以前頂いた能登のポン酢とカワハギの肝で肝ポン酢


能登の朝市で購入したタケノコとイワシのいしるで炊いたタケノコごはん


能登のお酒と各地の味覚を楽しみながら反省会
もう1年以上キャンプに出掛けていないので次はキャンプの計画を
大自然の恵みに感謝

今回は初日の七尾市到着で2万km達成‼️納車から1年2ヶ月
今回の平均燃費は高速40%程度で18.3km/L
まずまずですかね

2日目に満タンにして帰宅までの平均燃費は19.2km/Lでした
Posted at 2023/05/07 16:39:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2023年05月05日 イイね!

GWだ‼️旅に出よう❗️その7

GWだ‼️旅に出よう❗️その7滑川の国道走行中に携帯の緊急地震速報が鳴ってかなり長い長周期地震動で焦りましたが富山県内は大丈夫だったようで
震源の珠洲市の皆さんの無事を祈りつつ帰路を検討中
とりあえず夕食は食べれる時に食べておかないということで
富山ブラック‼️に決定
大喜は4年前に金沢・富山旅行の際に本店で食べたので
いろいろリサーチして富山市郊外の喜多山に行ってみることに
喜多山でキタサンブラック⁉️…残念ながらスープ切れで早々と営業終了
仕方なく近くの大喜に




中華そば大&コショウ多めをオーダー


以前本店で食べた時の方が美味しかった気が…それにしてもしょっぱい


流石に飲み干せません


帰路は上越市方面から長野経由高速で帰るか悩み…結局上高地側から松本経由で松本から高速で
諏訪と談合坂で長めの休憩を取りながら小仏トンネルの渋滞が8km程度に解消されたのを確認してから帰宅


談合坂で発見‼️かっけぇ〜…相模原付近でこれの白を視認


深夜2時に帰宅
Posted at 2023/05/07 16:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2023年05月05日 イイね!

GWだ‼️旅に出よう❗️その6

GWだ‼️旅に出よう❗️その6能登半島車中泊の旅3日目
朝6時起床で準備…3日目は能登島ドライブからの氷見漁港で海鮮コース
朝7時過ぎにツインブリッジのとに到着
ここから能登島を時計回りに能登島大橋まで


予想外に道幅が狭く駐車スペースも少ないため景色は目に焼き付けることに
島の北東端付近の祖母ヶ浦白山神社付近でパシャり


何の漁をしているのでしょうか?
写真ではわかりませんが凄く水がきれい…能登島ブルー


島の東端付近のえのめ漁港


あっという間に能登島大橋


氷見に行く前に寄り道
みそまんじゅう本舗竹内さん


名物みそまんじゅう他いろいろ購入


みそまんじゅうの看板とパシャり


9時過ぎに富山県氷見市の氷見漁港に到着


魚市場食堂は約200組待ち


魚市場食堂で受付を済ませて待ち時間で氷見市漁業文化交流センターへ


センター内のひみ岸壁市場・岸壁食堂も売り切れ続出
海鮮丼も刺身定食も品切れ…大漁旗を見て終了


氷見漁港場外市場も大混雑なので氷見商店街を散策に


藤子不二雄のイベント中…街中はアニメキャラだらけ
お気に入りは…猿さん


必殺技…旗包みでしょうか?


11時を過ぎても魚市場食堂の待ちは100組以上…何時になったら食事ができるのか?商店街でもらった小冊子を見ながら散策していたら
開店準備中に誤って営業中の札が出ていたお店を発見‼️
12時開店ですぐに入れるとのことだったのでお造り定食をオーダーして時間まで散策を継続


時間になったので魚市場食堂をキャンセルして割烹しげはまさんへ
店内満席でしたが予約していたので奥の座敷に案内してもらいました
少し時間がかかるとのことで煮物と小鉢が先に登場


小鉢は鰤の煮付け…超〜美味しい


ホタルイカの酢味噌


お造り登場…氷見なガンド(鰤)が超〜美味しいっ‼️


つみれの味噌汁も最高っ❗️


お腹も満足したので商店街で干物を少し購入して
海王丸がある新湊大橋方面へ
どこも混雑しているので寄り道せずに新湊大橋から立山連峰を眺めながら滑川のほたるいかミュージアムに直行


値段値のないミュージアムでした…この旅一番の残念‼️




活ホタルイカ


展望所から立山連峰


もう一泊する予定でしたが疲れたのと地震がヤバそうなのでぼちぼち帰路に
Posted at 2023/05/07 15:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記

プロフィール

「2025年🌸桜 http://cvw.jp/b/2787020/48416763/
何シテル?   05/07 10:44
みすたぁ~です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 12 3 4 5 6
78910111213
141516 17181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

"ショウタ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 12:01:05
みすたぁ~さんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 20:16:46
KF型CX-5ドラレコ取り付け [3] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/27 11:02:18

愛車一覧

マツダ CX-5 ショウタ (マツダ CX-5)
人生4台目のマイカー 令和3年12月17日契約 令和4年2月19日生産(確度:★5) ...
マツダ CX-5 ユウサク (マツダ CX-5)
人生3台目のマイカー 平成29年4月2日契約 平成29年6月17日納車 Machine ...
トヨタ アルファードV ある (トヨタ アルファードV)
人生2台目のマイカー…今回も長く乗るということで新車購入 何だかんだで15年…機長資格 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
社会人になって初めて購入した愛車 新車から7年…リコール隠し問題で下取りは悲しい感じでした

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation